死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから
」のレビュー

死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから

白川蟻ん/六つ花えいこ/秋鹿ユギリ

お願いだからハリウッド映画化早よ…っ!

ネタバレ
2025年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【追記】最新レビューで6巻購入を後悔したとの感想を持つ方もいますが、どうか真に受けないで欲しい…っ!この6巻にさらっと描かれている事が、最後の大フラグ回収にめちゃくちゃ大きく関わっています!!ここを逃すとラストの『死に戻っていた意味』さえ分からなくなってしまうので、6巻本当に大事…!

*****
どの位前だろう、おすすめで出てきて高評価だったので試しに1巻目を購入し読んでみたら、お話も絵も本当に全部素敵で…っ!残りの巻も購入して、続きが我慢できずに小説も購入して一気に読破。も〜…本当に最高だったと言うか、最初の暖炉から始まり随所にさらっと細部に至るまでフラグが立ってる!ミゲルのキャンディ、マホキュー、セリフに至るまでもう…っ!そしてラストにフラグ全回収!!要らない場面がない位、振り返ると全てに意味があって、話の作り込み方がとっても秀逸…っ!
心の底から是非とも原作とこのコミックをハリウッドに持って行って映画化して欲しい…っ!!
邦画じゃ絶対ダメ、この素晴らしい世界観が崩れちゃうから、絶対ハリウッド!!
この美しい絵画を元に忠実にそっくりな俳優さん達をキャスティングして(今のハリウッド俳優だとオリアナ、ヴィンセント、ヤナ、ミゲル、アズラクは誰がいいだろう…?)
原作は割とボリュームがあるから、死に戻り記憶有オリアナのターンが前編、再び死に戻った記憶有ヴィンセントのターンが後編、それぞれ3時間ずつ位の上映だとなんとか収まるかな?
でもでも緊迫のあの手に汗握るようなラストは忠実に再現して欲しいから、三部作でも良き…(小説の番外編入れたら三部作で丁度ピッタリかも!)
ポリコレで迷走中のディズニーは今はダメ。ちゃんと原作に忠実に、美しい衣装とか学校とかもそのまま再現して欲しいー!
そう考えるとハリポタとか制作したワーナーとかに持ち込みすれば良いのかな…
誰かどうかハリウッドにこの素晴らしい作品を持って行って欲しい…っ!

******
あれからレビュー書いた後頭の中でハリウッド監督になったつもりでキャスティングしてみた

オリアナがソフィア・リリス(髪をロングに)
ヴィンセントがルーク・アイズナー(ちょい年上だけどピッタリな気がする)
ヤナがジュリア・バターズ(髪をストレートロングで)
ミゲルがルイス・パートリッジ(髪をロングにして束ねて)
アズラクは見つけられなかった…!
いいねしたユーザ31人
レビューをシェアしよう!