悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~
」のレビュー

悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~

白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依

最後まで信念がブレなくて良い

ネタバレ
2025年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 物語自体は乙女ゲームの展開を逆手に取りつつといった王道ではあるのですが、ずっと観測者のようなポジションでのんびり映画を見るかのように自分に入り込んだ転生者の人生を一方的に見守っていたレミリア(中の人)が、転生者エミの絶望をきっかけに体の主導権を再び手にする展開が斬新。
自分を愛してくれた(愛を教えてくれた)エミのための復讐劇がとにかく「エミのため」に振り切っていて終始信念がブレないのが良い。
「だってエミならこうする」とエミの優しい笑顔をまとい、苦しんでいる人に手を差し伸べ世界をも救い『エミのレミリア』の名声を順調に上げつつ、メインディッシュ(復讐)に向けた綿密な計画を「クククッ…」と悪役さながらの表情でほくそ笑みながら遂行していく様が見ものです。
目的達成のためなら裏では味方になる者も利用(自主的に理想の働きをするよう誘導)し敵を容赦なく生き地獄に落とす「レミリア(中の人)」と、世の中に変革をもたらす程の力を持つのにその全てを躊躇なく困っている誰かのために振るえるお人よしの「エミのレミリア」が同時に存在できている上、前者は完璧に隠れているのが面白い。
愛を知った悪役令嬢の中の人がその愛をエミのレミリアとして惜しみなく周囲に還元し、その過程でエミのレミリアが称賛されることに中の人はこの上ない喜びを感じるという幸せのループ。
とにかくずっとエミに気持ちが向いているのでアンヘルの気持ちが蔑ろにされないか心配でしたが、(アンヘル以外も含めて)関係性の落とし所がなるほどそうきたか~!となりました。本当に最後までブレない。
一方、一番の復讐対象者は一切の同情も肩入れもできないレベルに利己的でゲームの知識を扱う以外はただただ浅慮なキャラ(ビジュも崩壊ぎみ)なので、主人公サイドがどれだけ何をやっても読者にやりすぎと思われない、むしろいいぞもっとやれ!と称賛される世界が出来上がっていて両キャラの立ち位置が極端とも言える構造になっているなと感じましたが、結果としてエミに加害した側が落魄れて(あるいは処刑されて)終わりではなく全員なんらかの形で相応の責任を取らせ生き地獄を味わわせているのは良いなと思いました。

あとは何よりやや癖はあるものの画の迫力がすごく、コマやページの使い方(読者への魅せ方)が素晴らしかったです。確かに文字は多めかな。
いいねしたユーザ2人
レビューをシェアしよう!