旦那様は妻の私より幼馴染の方が大切なようです
」のレビュー

旦那様は妻の私より幼馴染の方が大切なようです

染屋シノ/雨野六月

どいつもこいつも💢【ネタバレ感想】

ネタバレ
2025年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結婚相手の夫には年頃の異性の幼馴染みがおり、
結婚式まで義家族総出で彼女の存在を黙秘し、
屋敷に囲み、溺愛してる異様さ。
花嫁でもないのに白無垢のドレスで参列。
(馬鹿じゃねぇの?( º言º) {チュイシロヨ。))

ヒロインと夫との誓いのキスから初夜まで
故意の嫌がらせに屋敷内のメイドらも加わり、
夫と幼馴染みは愛し合っており、身分違いに
本妻にはなれない哀れな恋人同士だと思いこんで
ヒロインに陰湿な嫌がらせ。

そのくせ、ヒロインが金づるなのは理解してるのか
実家に告げ口されたり、逃げないよう常に監視。
(もぉマジ、ク◯しかいねぇ!この家!! (っ `ᾥ´ c))

夜になると幼馴染みが体調を崩し(←悪意しかねぇ。)
婚姻後1ヶ月は別々に過ごしていたが流石にと
執事に促され、ようやく寝室に来た夫は、幼馴染みを
説得させるのに、ヒロインとの子供が出きたら、
その子の命名権を幼馴染みに託すことにしたとか、
もぉ、お前、頭イッてんのか!?(ゴメン、口悪くて⋯;)

こいつ(夫)ほんと顔だけすぎんか?天然で済む?
なんでこう周りの声に振り回されて納得してんの?
いちいち執事に言われ「え⋯?」って首傾げて
自分でおかしいって考えられんってヤバくない?

この執事もさ、途中まで常識ある人かと思いきや、
なんで初夜をとっとと済ませなかったんですか?とか、
ふざけたこと抜かしてて、コイツも
ク◯じゃん!ってムカついた。(っ `ᾥ´ c)

寄生した幼馴染みの女に屋敷が乗っ取られてるの
気づいてない義家族。仲人の公爵も
「あんなに可愛い幼馴染みが夫の側にいれば、
 気が気じゃないのもわかるが⋯」って、
何いってんだ?血が繋がらない幼馴染みが
一緒の屋敷に住んでて、本妻より主導権を握り
屋敷の女主人のように振る舞ってるのに、
大人気ない、器量が狭いと言わんばかりの
遠回しの嫌味。

どいつもこいつも、ろくでなしなのに異常さを
正当に主張し、幼馴染みであり、妹ようなものなのに
無粋な勘ぐりはやめてもらおう!とか、言い分が
呆れすぎて、夫の脳みそと思慮の足りなさに
読みながらイライラ⋯子が子なら親も親。
自分の考えを持たず、周りの言動に流され、
妻をないがしろにしてることにも
全く気づかないこの夫はもう救いがなさすぎて、
早く別れてやれよとしか言いようがない。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!