orange
」のレビュー

orange

高野苺

主人公の性格に耐えられなかった

ネタバレ
2025年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料読みの機会に1巻と2巻途中まで読みました。
未来からの手紙や、未来がどうなってしまうのかが気になったので最後まで読むつもりでしたが、主人公に耐えきれずに脱落です。
最初から好きなタイプではありませんでしたが、2巻での手紙の内容、「須和が気にかけてくれていたことに気づいてあげてほしい」みたいなのでブッツリ切れました。気づいて「あげて」ほしい……だと……?何サマだ、その上から目線は……しかも「そうすれば須和が喜ぶ」とかさぁ……私は捻くれ者なので、こういう「慈愛に満ちたワタシ」感が素直に受け取れません。酔ってるだけでしょ?って。
手紙の内容も、本気で翔を救おうと思っているとは考えがたい思わせぶりな内容で、ここはキャラクターの性格そのものよりも作者さんの力量不足を感じます。
翔も好きなタイプではなくて、主人公にお弁当作ってもらってて消しゴムに手紙をしのばせたあの状況で、美人な先輩の告白OKするのが本気で意味がわからない……まあこれはキャラクターではなく作者の責任のような気もしますが、何にせよフラフラしていて誠実さが無い印象を受けました。
とりあえず主人公、控えめキャラってことになっていますが、ああいうのは「控えめ」って言わないよな、という気持ちです。自分さえ我慢すれば〜みたいなことを言う人って、それを知った相手がどう感じるかまでは想像がつかない、自己中心さと鈍感さがあると思っています。私、相手に我慢させるのがものすごく苦手なので、こういう人とは相性悪いんですよね。
いいねしたユーザ3人
レビューをシェアしよう!