ボーイミーツマリア
」のレビュー

ボーイミーツマリア

PEYO

タイトルの意味が降り注ぐ素晴らしい作品

ネタバレ
2025年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆様のレビューがタイトルからしてもう素晴らしくて、ああいい作品なんだろうなと安心して読み始めました

出会えたことに感謝です
素晴らしい作品でした

誰かに手を貸す時に、自分が完璧である必要はないんですね
不完全な自分でも、誰かを助けられる
有馬も大河も自分が弱いと自覚していながら、お互いをどんどん強くしていくのがすごく嬉しかった
お互いの影響を受けながら短期間でどんどん成長していく2人を見られることに、なんだか親心にも似た感動と興奮がありました

またこの本を読みながら、
トラウマの大小にかかわらず、自分の足で立ち乗り越えるということはどれくらいパワーがいるんだろうと何度も思いました
できれば一生目を背けていたい自分の傷ついた部分に対して、
悩んで迷って傷つきながらも、乗り越えたいと強く願っていた有馬は本当に強い男の子だと思います
大河にとって有馬が眩しいのは、美しいからではなく強いからなんですね

そして、そんな有馬と向き合うことは、自分自身の弱さと向き合うことでもあった大河
この子も乗り越えました。大河もまた、有馬にとって眩しい存在です

2人が教室で自分の弱い部分をさらけ出し合うシーンは本当に素晴らしくて、タイトルの『ボーイミーツマリア』のマリアって弱さとか不完全さとかそういう意味なのかなって。
神聖な言葉にも聞こえるこのタイトルの意味を深く深く噛み締めるように、泣きながらページを捲りました
2人が出会えて良かった
心からそう思います

あと2人の初デート編最高でした!!
今で読んだBL漫画の中でもぶっちぎり1位で最高な初デートだったんじゃないかと思っています
普通に可愛くて楽しくて優しくて可愛い(2度目)だけの2人で、器用じゃないところも精一杯なところも愛おしいしかないです
友達2人も最高でした!
この子たちがこの先もただ楽しいだけのキラキラした毎日を、毎秒更新していかれますように
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!