このレビューはネタバレを含みます▼
作者様買い。同じ大学を舞台に4CP。
3年半をかけて描いた作品集ということで、時代の流れを感じる一冊。2009〜2012年のネットスラングが…。まず、スマホじゃなくてガラケーだし、メールに保護をかけてるのが超懐かしい。
表題作(3話)…文系×理系CP。スイーツ(笑)、初めて知りました。ネットスラングだかミームだかもうよく分からないけど、断る時の言い方。俺のライフ…。吹出しに\(^o^)/←コレがあるの初めて見たかも。恋愛の話が入ってきません。むず痒い。
返却不可の恋…大学生×司書CP。眼鏡美人の受けが好き。理系オタと文系オタの違いかぁ。
ロマンティックあげるよ…仏留学生×日本人学生CP。女に傷つけられたら男に走るのか?
コイビト採用試験…リーマン×就活生CP。氷河期世代です…心が痛い。作者様の就活エピが元に。スーツ眼鏡のリーマン攻めが眼福。個人的に1番印象的。就活体験した方は是非…!!これからの方も、是非…!
表題作と司書の2作のラストに少しだけえちあり。しかしまあ、人によっては無いのと同じかと。
それより古のネットの雰囲気を楽しむ方がオススメ。当時を知る人は懐かしく。知らない若い方は一周回って新鮮な気持ちでどうぞ。某板で見たアレの名前はアスキーアートというのだと、この本で知りました。勉強になります。理系と文系の対比もそこかしこに。