フォロー

6

フォロワー

6

総レビュー数

482

いいねGET

1297

いいね

414

レビュー

今月(11月1日~11月30日)

レビュー数12

いいねGET53

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 夏目イサク全集

    夏目イサク

    先に買うべきだった!
    ネタバレ
    2025年11月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夏目イサク先生の作品が好きでチマチマ買っていましたが、こんなにまとまってたとは!
    うっかりタイトロープを別で買っちゃったよ…
    これを揃えてから、入ってないやつを買うべきだった。ちょうどセールで、クーポンも使えてラッキーでした!3巻までまとめ買い。紙で見たこともあるけど、厚すぎて腕がつらそうなボリューム。
    456p、488p、456p
    いろんなおまけも付いててお得!全部の作品が好みだったので大満足です。内容は立読みで目次をチェック!
    今日、11/13までセール中です。
  • 制服、深夜2時。 【電子限定特典付き】

    コウキ。

    素晴らしいバトル
    ネタバレ
    2025年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 電子コミック大賞BL部門から。セール&クーポン使えるのありがたすぎる。
    絵が綺麗!でも2人の顔が似て見えて、前髪でなんとか見分けました。
    とても現代の若者だなっていう言葉遣い・生活ぶり。ゲームが好きじゃないとわからない単語がいくつかあるかも。好きで良かった〜!
    恋愛の部分もゲームっぽい表現されてます。自分よりレベルの高い相手を攻略するには…??月王くんの努力と執念が凄い!ヤンデレというには優しい気がするけど、大人のお姉さんとの会話は狂ってて最高。お姉さんの言葉が月王くん越しにしか聞こえてこないのもまた良い。同年代の女の子はちゃんと喋ってるのに…。この存在感の描き方が面白かった。
    2人がお互いに相手に「2文字の言葉」を言わせたがってるのが、もう「言わせたもん勝ち」のバトル。そうしたがってるのをお互いにわかってるのがまたイイ!心理描写の細かな感じがツボでした。えちも良いです!そのとき何考えてしてるか細かく描かれててこっちもドキドキ。
    さすがノミネート作品は良いな、と思いました。
  • 愛されたい男

    鳥丸太郎

    家族愛もテーマ
    ネタバレ
    2025年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 愛されたいのはそっちでしたか。
    BLではあるけど、テーマに家族愛が大きく入っている。親からの愛情不足で大人になると、恋人からその分も貰おうとして重くなったり、自己肯定感低くて恋愛に臆病になりがちだと思う〜。
    あと、家族に対して失望もあるけど憧れも強くて。家族思いな人に惹かれがちかも。
    今作の攻めは親の愛情をあまり感じずに成長し、受けは妹も親も大事にしてるタイプ。いざとなると攻めが及び腰で受けが前向きで男前。
    こういうテーマを入れると一冊で表現しきるの難しくないですか。普通に面白かったし絵も綺麗だけど、なんかやり切れなさを感じて苦しくもなった。charaさんだし、ストーリー強めでエロ少なめでも納得ですが。
    恋愛だけに没入したいときはこの作品じゃないかも。救済ハピエンだから、ちょっと落ちてる時には良さそうです。ハードなBLよりヒューマン系が好きな方に。
    えちはあるけど軽め。244p。
  • 愛しのアンダードッグ【単行本版】

    みよしあやと

    最高の純愛物語
    ネタバレ
    2025年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず試し読みで撃ち抜かれました。つかみが上手すぎ!攻めがイケメン過ぎ。色気凄い!顔が良い。
    そして変な頼み事をした受けの、えちい時の顔!あのシーンで購入決めました。
    読んでる時の私は、攻め視点・受け視点・壁視点と作品によって色々なんですが。この時は攻め視点に。鍛えた綺麗な体、真っ直ぐな心、犬歯が大きめでエロい口元、…この子の他の顔も見てみたい、この先が見たーい!!!
    こんなギュンギュンなつかみをしておいて、卒業まではしないというお行儀の良さ。偉い!指一本触れないとかではないけど一線は越えません。
    偉い子にはご褒美です、と言わんばかりの初めてえっち。良い…焦らされた後って堪らんよね。
    エロの事しか書いてないけど、他も良いんですよ。デートとか。上司思いのハリーさんとか。クソ笠間もまあ…コンプレックスで八当たりすんじゃねーよとか思いながら…。
    もうね、攻めの忍くんが戌峰くんにハマっていく様がじわじわと良い…純愛の淵から純愛のど真ん中へ。
    大事に特別扱いしてて余裕無くしてケジメもつけて。こんなタトゥーバチバチに入れてる男が純愛ってギャップが最高です。
    経験豊富な男が初恋で余裕無くすとこ、見たくないですか?
  • ヒバリくんのΩ【コミックス版】

    ゴロイチ

    小学生をかっこいいと思う時が来るとは
    ネタバレ
    2025年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ショタ(α)×ヤンキーDK(Ω)
    もう設定が素晴らしい。強いαだとショタでもカッコいいんだな。年齢差的に逆だと犯罪ですが…これならOKかと。ショタのうちはそういう行為もなく安心。
    初めてのヒートを起こすけど、そんな玲央にヒバリくんの対応といったら…優しい!大人じゃないなりに考えて、100点満点!!
    急に6年後に飛びますが、p数的にしょうがない。この6年間、ヒバリ君は玲央を守り切ったんだなぁと感心。あの兄はどうなったんだろう?続編で出てくるのか期待。
    個人的に前半のショタ時代が星4、後半が星3.5。
    厳しめかもしれませんが、最近神作品を読み過ぎた反動かも…。ランドセルでもカッコいいショタヒバリくん、だいぶ良いです!もっと良くなる余地を感じるので次巻に期待。
    180p
  • へびねこ

    参号ミツル

    じゃのめの顔が変わってしまった
    ネタバレ
    2025年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アンソロで読んだのが良かったので、こちらも。単行本になってるとは!
    糸目の攻めの良さを発見した作品だったのでわくわく。うん、2人のお話がたくさん読めて嬉しい。けど、なんか顔が違う…アンソロの時よりじゃのめがイケメンになってるんです!!読み比べたけど目とか口元が違うかな…不思議なことに、イケメンになったのが私には残念で…。その分、怪しさ、妖しさ、得体の知れなさが減ってしまったように感じました。うーむ、おかしいな、、、
    ネコは変わらず可愛いです。問題ない。
    あ、あとえちが思ったより癖強めかも…尿◯はちょっと痛そうかもぉ。
    じゃのめが目を開いてるコマもまあまああるのですが、やっぱ細いときのが魅力的!何故か私の中ではこの2人が蛇系妖怪×猫系妖怪として認識されてしまいました。え、高校生?そうだっけ?読んだのにそこはさっぱり印象に残らなかったな…
    まあこっちのイケメン蛇も良いですが、私はアンソロも別で読み返します。こっちは星4で。
  • 花恋つらね

    夏目イサク

    10巻があっという間に
    ネタバレ
    2025年11月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLの長編は苦手です。
    なので作品を知ってもすぐには買わなかったのですが。うっかり立読みしてしまい、歌舞伎界の話と知って一気買い。一気読み。
    え、最高です。
    今年は映画「国宝」も観たし、歌舞伎に縁がある年だなぁ。9年の連載を経て完結済だったのもラッキー。これ、途中でおあずけくらいながらだとキツイ…。
    この作者様の他作品、読んだことあるのはほぼエロなしだったのでビックリ。わりとありますね。
    主役2人がキレイでカッコよくて表情よくて可愛くてイイ!!お話に合わせた演目や配役で素晴らしい。歌舞伎観に行きたくなった。ストーリーの先が気になって読み飛ばしたとこもあるけど、何回も読み返し確定だからこれからじっくり。
    長編だからこそ、先先代や兄弟友人のエピソードもあって。でもテンポが良いから長いとは全然感じなかった。
    シーモア限定も嬉しかった!気になってたけど本編では出てこなかったし。
    両想いになってからもまだまだストーリーは続き。役者としての成長も描かれ。梨園ならではの悩みもあり。先先代の切なさが物語に奥深さを出して。希望のあるラストへ。
    長編食わず嫌いしてる方にもオススメ出来ます。良い。
  • 指活。【コミックス版】

    飴屋じゃこ

    思ったよりエロかった
    ネタバレ
    2025年11月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 眼鏡フェチでリーマンが好みです。
    じゃあ眼鏡が良くて読んでたかというと、途中でどうでもよくなった。それより指よ…それに、えち多めなのに本番はなかなかしない。貴月同様、焦らされまくる読者。
    ストーリーもちゃんとしてるので、しっかり読まないともったいない。ただのオフィスラブじゃなくて、もっと前からの一途再会ものです。激重拗らせ執着愛が好きならおすすめ。ここまでの背景があるからこそあんなに丁寧でねちっこい焦らし沼らせプレイになるのかと理解。
    修正は白抜きですが、正直そこよりエロく見えるところがたくさんあるので満足出来るのでは?繋いだ手、撫でる手、腰に回す手…こっちまでドキドキしちゃう。
    作者様へ…大丈夫です。だいぶえちくなってます!特に目隠しと自家発電が。もちろん本番も!!最近エロ少なめの作品を多く読んでいたので過剰摂取なくらい…くらくら。
    立読みで気になったら買うべきです。
  • あの子は拗らせキューティーベイベー【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    乃々うたこ

    絵が綺麗な王道ストーリー
    ネタバレ
    2025年11月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読みして絵が好きすぎて。
    攻めがイケメン過ぎ。受けは可愛すぎ。
    ストーリーはほぼ王道で期待通りに進みます。安心。
    えちは少なめ。少女漫画寄りのBL。
    とにかく、ビジュが最高で…!受けのめぐは目がキラッキラのピュアな子。ラブ◯の受付してるのにこのピュアさ。言動がとにかく可愛いのです。見て!
    攻めの伊織…メガネ無しと有りでキャラが違うけどどっちも良い!もう、この顔が見たくて読んでたかもしれない…最初の遊んでますムーブも良い、後半の一途に押せ押せアタックも良い…全てが好みです。
    めぐは伊織のメガネ有りに弱いのですが……
    わっっっかる!!!良い〜〜〜!
    メガネ黒髪フェチの私には分かりすぎる!
    たかが眼鏡と思われるかもしれませんが、この、眼鏡有りと無しを交互に喰らって頭がグラグラになる感じ分かる人には分かると信じてる。
    めぐの可愛さで余裕を無くした伊織の表情も、ご馳走様でした。私は満足です。
  • 君と、はじめて 初エッチアンソロジー

    宮田トヲル/楢島さち/文川じみ/らくたしょうこ/鶴亀まよ/参号ミツル/オカカ/吉井ハルアキ/吾笠花

    お得!!新たな出会いが。
    ネタバレ
    2025年11月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 文川じみ先生の作品目当てで購入。
    もちろん面白かった…キャラが可愛い。
    あと「へびねこ」が刺さり…細目の攻めの魅力に気付いてしまいました。私ってこういうの好きだったんだ…という新たな扉が。
    9CP入っていて全部良くて非常に満足。レビューの高さを信じて買って良かった。あと、各作品の後ろに作者コメントがあるのも楽しかったです。
  • 狼、人を抱く。【コミックス版】

    山形シン

    表紙より可愛い雰囲気
    ネタバレ
    2025年11月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 獣人ものもたまには、と。
    獣人医師×話せないスーパーの店員。
    体格差がエグい!好きな人は良いかも。
    私は別にケモナーではないし、体格差萌えもないのでしが。狼の医師という強者のステータスでありながら、卑屈なまでに周りの目を気にして振る舞ってるギャップに惹かれてしまいました。設定はかなりファンタジーです(ユキは話せないのにシローさんにだけは聞こえる)。そして可愛いラブコメ感。
    でも発情期の、噛むところが痛そうで…頚動脈、大丈夫…?体格差えちも痛くないか心配になってしまい…。当人は喜んでいるようでしたが、気になってしまいました。
    ストーリーは重すぎず、表紙の印象より軽め。
    絵は綺麗で可愛いのですが、うーむ、…感情の揺さぶられ具合がそこまで強くなかったので。総合星3.5!
  • 愛し

    くれの又秋

    リバかどうかはともかく。
    ネタバレ
    2025年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「我慢なんておよしなさい」が良かったので、表紙に惹かれたこちらも。
    黒髪の芦田がめちゃカッコよくてセクシー!担当さま、ありがとうございます!
    リバに関しては認識によるかな。どっちのポジションのシーンもありますが、どっちかというと芦田×翔真かと。自覚があったかはともかく…ゲイではない翔真とするには自分が受けの方が拒否されにくいのでは、という計算があったような気も。それでもしたい、という欲を感じて良かった。
    芦田も翔真も表情がいいです。特に目。描き方が上手い!あとアングル…翔真が芦田を見ている時、文字が無いのにどこをどんな気持ちで見ているかわかる描き方。この芦田の体が良い!程よい筋肉、特に鼠径部とか腰骨周りのセクシーなライン。翔真もちゃんと男の体だけど色気のレベルが違う…翔真とは経験値が違うからかな(翔真はいい友達がいて幸せ者)
    このノンケ翔真くんが絆されて堕ちていくだけのお話かと思ったら、ちょっと流れは違った。芦田の可愛いところと翔真の男前なところが見れた。真っ赤な顔、キュンとした。
    最後の終わり方は確かにちょっと唐突かも。でも本番シーンは他にもあったし別に良い。AVでいうと…行為までが本編・行為は消化試合と感じるタイプの人間の場合、ここでENDは美しいラスト。このインパクト含めて良作でした。
  • 目覚めたら幼なじみと番になってました

    ポケラふじ子

    無理矢理が地雷な方は注意
    ネタバレ
    2025年10月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルにがっつり書きましたが、初めての方に。
    この作者様のオメガバースものは、攻めが暴走します。いくつか読んだ方はご存知だと思います。
    わかっていながら、私は作者様買い。
    いつもかわいそうだけど…そこからの、攻めの贖罪込みの溺愛が良い。後悔する攻めと可哀想で健気な受けが見たい方は是非。
    でも今回のはそこまで酷くはなかったかな(感覚がバグってるかも)。記憶喪失になってる間のタロは可愛かった。戻ってもメンヘラ度低めで前向きで良い。最後にケロッと忘れてたのも可愛い。
    毎回「なんでさっさと話合わないんだ!」とイライラしちゃうけど、話し合って今より悪い状態になるのが怖くて無理なんだよね。んで、もうどうしようもなくなって、ようやくぶちまける。わたし、ポケラ先生が描く焦ってる攻めの顔が好きです。細かい心理描写も好き。絵は好みが分かれるかも。
    前の2つのオメガバース作品との繋がりも感じられ、既読だったからより楽しめました。最初は苦手だと思ったとこもあったけど、気づけば全部買ってます。
  • カッコウの夢

    ためこう

    何も知らずに読んで大正解!!
    ネタバレ
    2025年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙に惹かれてジャケ買い。
    作品情報からネタバレ見ずに読んだ方がいいだろうなと判断して…大成功でした!!面白かった!
    1回目は名塚に感情移入して読んで、ビックリした。
    2回目はもちろん、、、下巻の表紙の彼。
    みんなが切なくて、もうどうなることかと思ったけど、いい感じにおさまって良かった…。どっぷり入り込める素晴らしいストーリーでした。
    あと、エロがちょうどいい。ストーリーに必要なとこにある。無理がない。心の変化とともに行為も反応も変化する。わたし、下巻のとあるシーンが癖にささり、他作品で見たことないので本当に嬉しいです。また読む。絶対。
    ここを読んでる人にはネタバレしてもいいのかな…とはいえ、あまり詳しくは書きたくない。語りたいのにネタバレしたくはないっていうジレンマ…。
    ともかく、上を読んだら下はすぐに読みたくなる。一気買い必須です。
  • 我慢なんておよしなさい

    くれの又秋

    星2〜5で迷いまくった作品(犯罪?)
    ネタバレ
    2025年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 立読みで気になってお気に入りに入れて、確かセールで買ったと思います。
    レビューが難しくて、うーん。
    気になる違和感が時々…まず受けの反応。DKとは思えないピュアさ。知り合ったばかりの32才の男にほっぺチューされて、それ?って。
    攻めもゲイともバイとも書かれてなくて、多分バイなんだろうな…たまたま知り合った未成年に、合意もなくキスはマズイのでは…と。昔なら気にならなかったかもだけど、最近は気になる。この辺の犯罪臭が微妙なラインで、アウトな人がいるだろうなぁ。全体は高評価だけど低評価レビューも確認推奨。
    あとは強く漂う新妻っぽさ。男である必要性はないかもしれない。

    …とまあ、色々書きましたが、星5をつけました。何故ならなんだかんだ10回は読み返してる。違和感が読み返したら変わるのかなとか確認したかったし。
    私の場合は、読み慣れたら違和感は少なくなり(無くなりはしない)受けが攻めに好意があったためセーフの判定。
    あとは、毎回ときめいちゃうシーンがあること。マンション入口で良が征二郎をつかまえた後のとこ。胸がキューっとする。お付き合いまでの途中がちょっとアレかもしれないけど、お似合いの2人に見えちゃった。
    それと征二郎は良の体の成長を好ましく思っていて少年が好きとかではないです(犯罪臭が薄まるか?)
    我慢してるからエロは少なめ。征二郎視点が多い前半より、良視点が入ってくる後半の方が良い。あの反応の理由がわかってくる。そう、ここからの巻き返しで星5にしました。
    読み込んだ今、可愛い良くんと我慢に震える征二郎さんが両方可愛いです。
  • ずるい君との友達ごっこ

    鮭だらけ

    再会DKのキュンラブ
    ネタバレ
    2025年10月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お気に入りに入れといたやつをクーポン来たので購入。初めての作者様。
    主人公が「サトリ」って名前だから心が読める系かな?と思ったけど違った。察しが良くて共感力も高い、一般男子。
    友人ガクの好意に気づき、そこから自分の気持ちにも気づき…と心の内面変化がきちんと描かれています。いきなり性的な関係にはならず、高校生活を楽しみ、ステップを踏むところは安心して読める。特殊なこともなく、爽やかな青春BL。
    攻めは実は俳優の長身イケメン、受けは女子にモテる剣道男子。攻めのちょっと重い感じが、私は好き。
    舞台は高校時代がメイン、卒業後も少し。卒業後は意外な関係性にもなってて。そういうのもアリなのか。
    最後の担当さんとのエピソードは………打ち合わせはメールの方が良いかもですね!作品イメージと違いすぎて吹き出しました。
  • 殿とつばめ

    小石川あお

    最後までハラハラ
    ネタバレ
    2025年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。御伽話BLというらしいです。そんなジャンルなんですね…(読むのは3作目)。
    既読の2冊も童話とか御伽話ベースだった。今回は「幸福の王子」がメインで他にも様々なエッセンスが盛り込まれていて和洋中折衷の不思議な世界観。絵が繊細で美しく、p数も多くてボリューム感すごい。
    麒麟の坊ちゃんと燕の乙鳥(つばくら、で変換された!)の自己満足の愛の物語。自己満足ですよ…相手の幸せのため、と言ってもね…「あなたにこうして欲しい、と願ってる私」を満たすためなんですから。
    「幸福の王子」を知っているだけに、ラストが気がかり。宝石を外し、金を剥がすのと近い、痛々しい出来事。先は気になるけど、体も心も痛そうで読むのが辛い!
    ときどき出てくるピー助に癒され、写真を撮る時の乙鳥にクスリと笑い、将校姿の坊ちゃんに萌えて読みました。
    えちシーンはあります。が、修正が必要な描かれ方はされておらず作品の雰囲気を壊していないのが良い。美しいまま。ちゅうで卵がね…カワイイ。
    この作者さまのはネタバレ無しで読みたかったのでレビュー未読。ハラハラしっぱなしでした。
    でもそれで良かったと思ってます。涙なしには読めない感動ストーリーで最高でした。
  • 終日執事

    秋葉東子

    執事CPと主人CP
    ネタバレ
    2025年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。
    相変わらず秋葉先生らしくて面白い!
    キスもえちも無いです。でもなんかそーゆーことを考えてるっぽい描写はあるのて、何考えたんだろ?ってこっちも考えちゃって。
    あと執事が作る朝ごはんって豪華ですね…美味しそう。
    主人CPが先に整って、執事CPが後ですね。それぞれがサポートし合って出来上がるの良い。仲良し〜!こんなネタバレ書いたら読まなくて良くなっちゃうじゃん、と思うかもしれないけどそうじゃないの。秋葉先生の作品の良さは表情が可愛いとこ!また見たくなっちゃう。
    あと、人物の分析とか心理の説明が上手い!今回は伊吹の七瀬に対する評価とか、七瀬の篁の心理を説明するとこがさすが。お話のつかみも良いけど、後半になってからの展開も大好き。
    人間観察と分析が好きな方の作品は何度読んでも面白いです。
  • 能美先輩の弁明

    大麦こあら

    心理描写が好きなら刺さる哲学BL
    ネタバレ
    2025年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ セールになってるのに気づいて購入!!
    好きな雰囲気だなーと思ってましたが、まるっと読んだらさらに良い…!!満足です!
    丹くんの無表情塩対応なのに心の中は情熱的なの好き。ふらふらゆるーく生きてる能美先輩が実は超優秀なのもいい。どっちも美形ってのはBL好きな女の浪漫…眼福眼福。
    哲学に関しては、昔高校生の時に倫理の授業で習ったくらいの知識。まだあるのかな…ないのかな…?飲み会とか普段の会話に普通に哲学用語でてるの、もっと理解できたらより面白く読める気がして勉強したくなりました。
    番外編もすぐ買いました。読みました。良かったです。
    が、、、私は本編が好き!!能美先輩視点で進んでいって、丹くん視点になるともう…王道のパターンだけどこれがやっぱ楽しい。で、また先輩視点で、両思いになるとこキュンキュンした。大好物をお腹いっぱい食べた満足感。食べ過ぎは胸焼けするけど丁度いい感じ。
    飲み会のあとのアレはマーキングでしょ…執着が見えて堪らんです。
    ニーチェいわく、愛とは……
    正反対の2人なのが良い。ご飯の好みも。
    スガキヤと味噌好き・丹くんは愛知県出身ですね?目玉焼きに味噌、食べてみます。
  • 俺のストーカーがスパダリだったんだが。【電子単行本/限定特典付き】

    キサラ

    須田家訪問が見たくて
    ネタバレ
    2025年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読みで気になってたやつがセールに!
    皆さんのレビューでシーモア限定が読みたくて買いました。面白かった!!
    愛に飢えてて超重たいやつになってる牧田には、これくらいの重い愛のストーカーが釣り合うようで。みるみる墜ちていく牧田…トキメク女の子のようにかわいくなっちゃって。でも仕事は出来るし周りからの評価も良い。浮気者の元カレにバシッと言ったときは気分スッキリ。
    それになんといっても須田家のみなさん。
    そりゃあ心配だよね…心中お察しします。
    結果オーライで良かったです。
  • 俺の理解者でいてくれ

    木山はる

    ラブ要素少なめのBL
    ネタバレ
    2025年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定に惹かれて。
    表紙の帯が良くないな。何故ネタバレを載せている?画像は差し替えたほうが良いです。
    お話は普通に面白かったです。キスまでしかないし、恋愛系の心理描写も少なめ。どちらかというと学校内の人間関係の悩みとかの要素が多いです。そこをしっかり描こうとしたらラブが減ってしまったとか?
    私はイチャイチャしたりエロは少なくても良いのでそこまで不満はなく。テーマとしては「自分を理解して欲しい」であって「自分を愛して欲しい」じゃないんだろうな、と。1つ不思議だったのは、2人の関係に気付いた池原くんの心の声は2人とも聞こえなかったのかなぁ?2人が驚いていたのが私には驚きでした。
    トキメキもキュンもないけど、学生としての悩みや事件が割とリアルだなと楽しめたので星4です。
  • アダムの肋骨

    みちのくアタミ

    エロすぎてハマれなかった
    ネタバレ
    2025年10月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ みちのくアタミ先生の作品がエロいのは承知の上。しかし多重人格というテーマに惹かれて読み始めたら、人格のことよりエロシーンの多さに驚いてしまいました。
    もともと小説などでこのテーマのものを読んでいたせいか。人格の数、種類、背景、統合条件などの方に関心が向かってしまい…求めているものと違うかなぁと感じてしまいました。
    多重人格ものを読んだことないけどBLはよく読むという方には、入り口として良いかと思います。しかし、とにかくエロい…修正は甘くて成人向けかと思うほど。
    誰が主人格かについても名前でわかるので、ミステリーとしても弱い。一度読んだら、読み返しはしないかな。

    あとがきを読むと作者さまは結果満足してるようですが、出来ればもっと各人格にクローズアップしたかったぽい。私的にもここまでエロじゃない方が好みでした。同じ人間を各人格で描き分けるのは上手いなぁと思ったので、もっとたくさんのエピソードが見たかったです(ジローやイツキとか)
  • Qの婚姻

    小石川あお

    泣いてしまった…傑作です
    ネタバレ
    2025年10月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おおかみさんのお話を読んで、とても良かったのでこちらも。昔話系のストーリーが素敵だし、絵がすごく綺麗だと思ったんですよね。
    魔王様の縦ロールが素敵。この髪型が似合うのは本当に美形でないと…
    勇者は一途でカッコいいし、魔王様は可愛くて綺麗。プレゼントを持って何度も求婚に行きます。日本人ならよく知っている竹取物語を思い出させる宝物。全て集まったら…?とドキドキしながら読み進む。
    意外な展開を見せます。え、まさか…?と予感を抱くはず。
    ネタバレしないで読んで欲しい。
    泣きました。
    こんなストーリー出来るんですね。

    まだ一回しか読んでませんが、書きました。
    二回目に読むときは違う気持ちで読むことになる。勇者魔王系で今までで最高の作品でした。
    ストーリーが強過ぎて引っ張られますが、絵の描き込みも素晴らしく。メインキャラは勿論、脇役・小物・背景など全てが良いです。評価項目がそれぞれ分かれてたとしても全て星5を付けます。
  • ジンジャーハニー

    夏目イサク

    『スピン元よりスピンオフの方が好き』現象
    ネタバレ
    2025年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ デビルズハニーを読んでから気になってました。スピン元を先に読むのがおすすめ。
    あっちも良かったけど、こっちが断然好み。なんなんでしょうね、皆さんありますよね?『スピン元よりスピンオフの方が好き』ってこと、結構有りますよね…?(私だけ?)
    これは瀬戸くんが良すぎる。背が高くて穏やかで頭がいいとか。で、実に言われて髪とか髭とか気を遣ってカッコよくなって。で、ムッツリとかぁ!!完璧過ぎんか!!
    何考えてるのかわからないキャラから、実をすっごく好きだってわかる流れ…。完璧過ぎませんか!!
    スピン元のCPエピソードも入ってはいますが、私は瀬戸×実がもっと見たいぃ。。。マニアックってなんでしょうね?トリック即答の後が気になる。
    可愛い年下受けを溺愛するスパダリ攻めが好みの方なら私の仲間。おすすめです。
  • 坊主と蜘蛛

    ハジ

    表紙をしっかり見ましょう!
    ネタバレ
    2025年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 蜘蛛BL…?と興味を惹かれて。
    体格差的にも試し読み的にも坊主が攻めかと思ったら違った!!よく見たら表紙が、ねぇ。そっちね。
    ま、でも体格差は蜘蛛の成長で交代するので問題ない。短髪のゴツイ受けがちょっと好みから外れてたけど。読んでるうちに慣れてきました。作者様は多腕がお好きなようで。蜘蛛は確かに…。蛸も出てくるけど、腕?足?どっちにしろエロい。触手とか異形好きな方はいいかも。虫とか節足動物が苦手だったらやめたほうがいいです。
    えっちなシーンは多いです。ストーリー展開は、人によるかな…あまり重すぎずコメディ要素多くて私は好き。坊主の寿命の悩みも解決して良かった。重い背景や葛藤などに萌える方には少し物足りないかも。謎を謎のままにしておいて大丈夫な人は楽しめます。
    妖怪とかの知識があれば尚楽しめます。無くても普通に読めます。キャラに萌えるかどうかは試し読み推奨。
    個人的には星4.5!
    やっぱ坊主攻めの方が好きだ。でもこの作品はこれでいい気がする…私の中に葛藤が…。風呂からの祝言の夜、良かったです。なんだかんだ読み返しちゃうので好きかも。
  • 食べないの? おおかみさん。

    小石川あお

    童話のようなBL
    ネタバレ
    2025年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幻冬社の作品でレビュー良いものから発見。
    獣人かな?と思ったら人間の姿もあるオオカミ男でした。初めてこの作者様の作品を読んだのですが、線が細くて植物や動物の描き込みが繊細です。
    童話のような世界観とお話の展開。食べるためと言いながら可愛がって大切に大切に育てている溺愛。スキンケア用品の数の凄さ。少しずつ成長する太郎。可愛くてしょうがないのに、太郎を自分から離そうとする葛藤を抱えるウル。切ないぃ〜
    森から村に太郎を帰すところ、毛皮でモコモコで愛の重さを感じた。100年はビックリ…精霊たちのいる森の特性なのか、ウルと一緒にいたせいなのか。時の流れが変わっているようです。浦島太郎みたいなものかな。
    一度は村に帰った太郎は、さらに大人になり、再度森へ。特に説明は無いけど、他の誰よりもやっぱりウルと一緒にいたいと思ったんじゃないかな…。ウルが髪に結んでたリボンに太郎がキスしてたし、戻る時に自分に結んでた。
    最後は身体も結ばれて、ちゃんと花嫁に。私は人間の姿が好き…カッコいいもん…狼だと爪とか痛そうだし。あ、太郎を傷つけないために人型なのかしら??
    はっきり説明のないところもあり、繰り返し読むと気付いたり思い付いたりします。何度も読み返したくなる作品。
  • 舞台裏から失礼します。

    秋葉東子

    ネタバレなしがおすすめ
    2025年10月13日
    作者様買い。
    楽屋裏シリーズ3つめ。
    今回はラブ少なめで、お仕事が強めかも。実はこのシリーズでこれを最初に読んじゃったから、巌流島と磯山さんがわからなかったんですよね。やっぱ1作目は読んでおいた方がいい。2作目は読んでなくても問題ない(でも個人的に1番好きなのはダントツ2作目)。
    変なやつに好かれる特性のある阿久津をタレントとして育てる、マネージャーの国見。高校の同級生だったのが、再開して一緒に仕事をすることに。芸能界も大変だなーと普通に楽しんで読んでたんですが、予想外の展開で驚いた。これは知らないまま読んでみて欲しいかも。
    エロなし、恋愛薄めだけど気楽に楽しめるから重い作品に疲れた後でも続けて読めます。
  • 【電子限定おまけ付き】 ウワサの楽屋裏

    秋葉東子

    織部さんのムッツリがツボ
    ネタバレ
    2025年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。
    楽屋裏シリーズ2作目。1作目読んでなくても問題ないけど、読んでた方が楽しめる。
    あっちはラブコメ全開だったけど、今回のが恋愛ぽい。やっぱ付き合うまでを描いてるからかな?織部さんがわかりにくいのが良い。オールバックにスーツで仕事モードの男の本音が隠しきれずに出るのがたまらん。オープンスケべも悪くないけど、個人的好みとしてムッツリのがギャップがあって良いのです。拝島はとにかく可愛い。格付番組のとこ面白かった。
    試し読みでは見れないけど、扉絵の炊飯ジャー探偵のポスター好き。ほんとにドラマ化してくれ…見るから…漫画でもいいから炊飯ジャー探偵が見たいです。どっかに無いですか?
    ちなみに紙で持ってるので迷ってましたが、電子限定おまけ8p目当てでここでも買いました。幻冬社50%オフクーポンありがとうございます。
    おまけにはエロないけど、織部さんが非常に良いです。後悔無し。本編にはあるのかって?してるけど描いてないから一般的には無い…かな…?ネクタイ緩めてるとこが最高だから私的にはある、ですけどね。
    モブ子さんには分かってたんだなぁ。
  • ナイショの楽屋裏

    秋葉東子

    楽屋裏シリーズのまずは1個目
    ネタバレ
    2025年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。
    他作品を先に読んでしまい、もうメインCPは知ってる。出来上がるまでのお話かな?と思ってたけど違いますね。もう出来上がってだいぶ経ったバカップル全開のラブコメ。安定の面白さ。これを先に読んだ方が、磯山さんの苦労がよくわかって良かったかも。東郷さんも早くにハゲそうな苦労してる。
    それにしても東郷さんのコンビもラブかもしれないし。拝島くんと織部さんも怪しいし…狭い範囲にホモがたくさんの世界線。
    エロはないけど、頻度とか内容に具体的に言及している…人前で。明るいバカップル巌流島を知れて良かったです。シリーズ読むならまずこれから。
  • 秘密が花園【SS付き電子限定版】

    秋葉東子

    7人中5人が…?
    ネタバレ
    2025年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。
    もうどれを読んでもハズレなし。私にとっては普通に良いか、凄く良いかの2択です。
    今回は元女子校が共学になったタイミングの新入生男子がたった7人という舞台。この中からなんとCP誕生。そしてもう1CP…え?多過ぎない?これこそBLファンタジー。しかも将来的には5人がホモだとか書いてある。

    1CP目で好きなのは公開残念告白シーン。これで冷めない恋は本物。
    2CP目だと、屋上の「信じた?」のとこ怖くて。そこからの押せ押せも良き。その後のえちもレア(いやぁ、あるだけで素晴らしい珍しい)
    この桜塚高校、クラスが花の名前なんですが。薔薇組はないけど、2輪咲きました。
  • 跪いて愛を問う

    山田ノノノ

    初見の設定が入ったdom/subだった
    2025年10月12日
    コミック大賞ノミネート作から知った作家さん。評価が高いし、dom/sub好きなので読んでみました。
    初っ端から痛々しいんですけど、正己はsubなのに自覚が全くない理由が気になって先を急いでしまう。えっと、私基準ではエロ多めだと思います。えちえち。でも体の描き方が2人とも細身。高校生設定だからかな?と思ったけど数年後も同じくらい。筋肉が好きな方だと物足りないかも。表情は可愛い。
    ストーリーが強いなと感じました。最初に読んだ時は正己の危なっかしさに注目しましたが、次は悠生の方に目が行った。正己が服を脱ぐ前のコマでエアコンが動く描写あったんですけど、寒くないようにってつけたんだろうな…サドじゃなくてdomだもんね。可愛がって興奮してるのが非常に良いです!基本的にニコニコ優しい男がピリつくシーンも大好物。
    最近まで正己がsubの自覚なく過ごしてこれた理由が、初めて聞く設定で新鮮でした。ありそうで良い!絆を感じます。本編に入りきらなかった部分が、あとがきで小さい文字ぎっしりで書かれてて必読。
  • 三ツ矢先生の計画的な餌付け。

    松本あやか

    レシピが知りたい…ご飯系BL
    ネタバレ
    2025年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フォローしてる方のレビューでセールを知りました。完結してる2巻まで一気に購入!
    29才雑誌編集者×54才料理研究家の歳の差CP。最初から好意はありつつも、ストーリーは美味しそうな料理中心。お腹が空くんです〜もっと詳しく作り方を教えて欲しい…
    2人とも自分は相手にふさわしくないって思って、進展はなかなか。それでも一緒にいる時間を楽しんでいる様子はこちらもニコニコしちゃいます。
    2巻とも163pとそんなに長くないのに、ご飯がいっぱい出てくるせいか満足感大きい。タイトルはちょっと合わないかなぁ…別に落とそうと思って胃袋つかみにいってるとかではなかった。
    料理とは関係ないけど、三ツ矢先生の自宅が素敵でお気に入りです。古い家をリフォームして、レトロな建具にアンティークの家具、家電は現代的で機能的。そこに京都弁のイケオジに採りたて野菜の美味しいご飯…幸せ過ぎませんか。
    2巻になると元カレのことも含め、三ツ矢先生は色々と石田くんに話すようになってなんか可愛い。女っぽくはないのに可愛い。良いです〜!そういやBLだったな(キス未遂までしか描かれてません)
    エロはないけど、人と人との繋がりのあったかさみたいなのを感じてほっこりします。「色恋なんて今さらめんどい」の辺りの会話、この年になると…痛い…ささる…ハピエンというか、幸せのスタートをきる2人が見れて良かったです。
  • バニラの甘さを証明せよ【コミックス版/シーモア限定おまけ付き】

    峠本

    面白いです!ラブコメだ
    ネタバレ
    2025年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 立読みして気になってました。でも、陽太の見た目が受けとしては好みじゃなくて…うーむ、と迷ってた。
    しかしレビューでラブコメとして絶賛されているのをみて購入!そうだ、萌えなくても笑えれば。
    めちゃくちゃ面白かったです。ユキ(攻め)のナルシストなとこが最高。残念すぎるイケメン。飄々とした弟との落差大きい。たまに陽太がぬいみたいに小さく描かれてるのも可愛い。
    そうはいってもこの短髪スポーツ少年の萌えポイントがよくわからないまま読み進んで…ストローのとこでわかりました。そっち系ね?
    ますますエロのときとギャップがでかい。なんだろ、エロく見えない人のエロって違和感が凄くて。好み分かれるかも。私的には星4。
    でも電子限定4pとシーモア限定1pで、見たかった弟視点があったのでプラス0.5。総合4.5。

    電子限定「優しい先輩の甘い罠」
    シーモア限定「祐樹のNG」
    こちらの2つはユキの重さがわかって非常に良かったです。
  • 愛焦がれるのは、不器用で可愛いキミにだけ【単行本版】【電子限定描き下ろし漫画付】

    いちかわ響

    単話で気になってたやつ!
    ネタバレ
    2025年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話版をお気に入りに入れてて、何度か立読みしてたやつ。まとまったら買うでしょ。
    絵はさっぱり目だけど、口元とか目元の感じがすっごい好みでセクシーに見えて好き。
    攻めがグイグイ攻めて関係を持つまでは早い。けど、誤解とか不安感でちゃんと心が通じ合うまでちょっとゴタゴタ。受けちゃんがもう、可愛くていい子で真面目で。外見と内面のギャップが魅力的。そしてそんな彼にベタ惚れな攻めが焦ってるところが良い。誠実さアピール頑張れ〜!って応援してしまう。
    通じ合ってからのラブ❤️が良かったです。
    お話が失速することなくハピエンになります。巻数ないからグダることなく展開するBLって読みやすい。幸福感…!リーマンも良い人っぽかったから幸せを掴んで欲しい。
    描き下ろしも良かった。小悪魔か…!
    電子限定描き下ろしは受けが翻弄してるのかとおもいきや、攻めに勝てないときもある…どっちにしろラブラブです!
  • 俺はお前の愛で痛い【単行本版】

    南あらた

    単行本キタ!!最高ですよ!
    ネタバレ
    2025年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話をお気に入りに入れて待ってました。ふと見たら、まとまってる!描き下ろし付き!!
    買いました。3度読みました。最高。
    レビュー1回書いて全消し。興奮のあまりまとまらず…。
    とりあえずメインCPがどっちも最高。義一はクールな狂犬で191cm筋肉質な武闘派。ユイは健気なウリ専ボーイでこっちも体はがっしり頑丈なタイプ。
    坊ちゃんの策略で出会う訳ですが、あの無表情クール義一が笑う結果に。決して人気のあるウリ専ではないけど、義一には気に入られた。ところが坊ちゃんが意外な反応を…。
    3人ともの過去が描かれてて、切なくなりました。一度はバラバラになってしまってどうなることかと。再会してタイトル回収の場面ではこちらも痛くなりました。はー苦しい。
    立読みして迷ってるあなた、悪いことは言わない。買った方がいい。絵が綺麗だったでしょう?ずっとそうなんですよ…えちシーンも良い!客との行為から、愛のあるものへと変わっていく…義一が沼っていくのが良い。ユイを守ろうとしてるのが尊い。ユイも義一を守ろうとしてるのがもうマジで。何なの。
    ユイの本名を義一が知るのはかなり後。なのでレビューでも書かないでおきます。
    本編251p
    シーモア限定1p 推し
    特典1p 寝起き
  • その男、悪魔につき。

    秋葉東子

    萌えどころは…マメと上司
    ネタバレ
    2025年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。
    DK悪魔×DK人間。ファンタジー設定です。秋葉先生では珍しい!
    悪魔との契約をどうするか…で話は進んでいくんですが、恋も進んでいくんですが…うーむ、全く色気が無い。おかしいな…する話は出てるのにな…。いつもはエロなしと言っても、描写されないだけでしてそうではあった。今回は全く無い。トキメキ…?うーん。
    読み返す時に見たくなるのはマメです。上司の膝に乗ったキリッとしたマメ。最初はキツネかと思った(動物描くの苦手らしいあとがきあり)。
    上司のキャラが良かったです。メインCPに関しては…うーむ、もっとお気に入りの作品があるので差別化のために星は3つ。心を波立たせたく無いけどBLしか読みたくない時にはオススメ。
  • 副番長には逆らえない!

    秋葉東子

    BLというかコメディ
    ネタバレ
    2025年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。
    進学校番長×ヤンキー校副番長。
    え、進学校に番長とかいるの…?とか考えたらダメです。いることとして読むのです。
    そもそもヤンキーの方もほのぼのなんちゃってヤンキーですし。眼鏡ありと無しを別人認識したゆえのすれ違いの会話を楽しむのです。
    エロが無いのはいつもですが、今回は切ないとトキメキも薄め。軽い気持ちで読みたい時にいいかも。
    個人的には八雲と乙犬のその後とか見たいな…CPとかじゃなくていいから…脇役が魅力的でした。
  • 保健室は立ち入り禁止【SS付き電子限定版】

    秋葉東子

    小学生も油断ならない
    ネタバレ
    2025年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。
    表題作まるまる。DK×養護教諭。もともと小学生×大学生で家庭教師だった過去があり、再会。
    私、眼鏡でスーツor白衣がツボなんですが…これは眼鏡でスーツand白衣!なんてこった…!攻めだったらさらに良かったけど受け。
    今回もエロなしキスのみ。ま、未成年だしその方が良い。卒業までお預けしたからセーフ。
    白石の妹にちょっとモヤっと…この子が最初から見栄張らずに兄に話していれば白石と手塚は関係悪化しなかっただろうにと。
    それにしても鳴上(攻め)の執着が凄くてびっくり。再会して恋したのではなく、恋ゆえに再会にこぎつけてた。情報収集して、過去の記憶からも使えるものは使い、美月とも手を組み、、、こんな人間から逃げられる気がしない。白石は知らなかったが鳴上に隙をみせた時にもう…。一途執着スパダリ攻めでした。
  • 拒まない男 【電子限定特典付き】

    三月えみ

    まずは1巻のみ。
    ネタバレ
    2025年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ たまたま見つけて立読み。面白そう…!
    レビューを見たら、ストーリー重視の方にオススメとあったのでまずは1巻を。
    すっごく良かったです!白石と黒瀬がお互いにメロメロなのはわかったけど、これまたお互いに隠し事があるな…てとこからお話は映画のようだった。周りの人間についても、ほぼ協力者か…!恋するりっちゃんの表情に終始ときめいてました。可愛い。カバー下でだいぶヤバい本性でてきてたけど幸せなら良い。ネタバレ見ちゃったらもう読む必要ない作品もあるけど、これは違う。何度も読み返すやつです。もっと書きたいけど、次の巻のレビュー用に文字数節約。タイミングみて買う予定。
  • 初夜 「初恋」番外編

    一樹らい

    本編読んですぐに来た!
    ネタバレ
    2025年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編レビューで存在を知って、すぐに来ました!立読み?まさかそんな、しなくても買うに決まってましたから!
    1p目からビックリしましたけど、いや〜、可愛いわぁ❤️姫は相変わらず健気で、しかも男前。ユウサは己の衝動とのガチバトル。若いと大変やなぁ。いい友達がいて良かったよ。
    姫がね、アノ時に可愛いのは勿論。オカカ梅おにぎりでむふー❤️の顔も好きだし、ハートおねだりも可愛すぎ。
    本編と合わせてこちらもセールでラッキー!
    親フラにめげずにずっとラブラブでいて欲しい。青春って、いいよね…!ってキュンキュンしました。
  • 初恋

    一樹らい

    甘酸っぱいだけではすまない「初恋」
    ネタバレ
    2025年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お気に入りに入れてたやつがセールに!先が気になってたから買いました!
    小さい頃に遊んでた相手と再会して恋人になる。と、あらすじ書いたらよくある話かもしれないけど。そこまでの過程が大事なのです。そこが丁寧に描かれていて、2人があのときどう思っていたのかわかりやすい。
    姫が可愛くて健気で堪らんです!初恋…一方通行じゃなくて良かった。心が浄化される素敵な話。姫が外に出られない理由とかは結構重くてしんどい部分もある。
    キャラが某有名漫画と似てるってあったので見に行ってみましたが…うーむ、そうかも?でもこっちを先に知ったのでむしろあっちが姫と勇者に見える結果に。たくさん読んでると絵が似てる作者様方たまにいるので、あまり気になりませんでした。
    それより、「その後」のお母様がインパクト強くて。ケーキ3つ買ってきてくれてて優し。
    もう1CPの話も入ってました。またも女装男子。まあ、やるなら若くて骨格が華奢なうちが良いですよねDKだし。「普通」に囚われ続けるのはいつまでなのか?青春の恋のお話。

    そしてそして、「初恋」番外編の「初夜」の存在をレビューで知りました。勿論買いました。ありがとうございます。
  • 腹ペコ蜘蛛と長い階段

    倫敦巴里子

    表題作が1番好き
    ネタバレ
    2025年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。3CP。
    表題作CPは3話。大学生×小悪魔系社長。語彙力が足りなくて悔しいですが、凄く好きな2人。相手を幸せにしたい、というような綺麗な恋ではない。母親のセ◯レに一目惚れして溺れていく大学生、人生の道連れを求める人間性破綻した社長の闇に溢れた恋。キラキラときめく恋が見たい人はこれじゃないと思う。でもこのドラマチックな捻くれ方が良い。さすがです…!重いストーリー好きなので堪りません。
    セッキンソウグウ…画家×医師。左右は私の予想ですが。田舎のほのぼのした人間関係と都会のドロドロさの対比が感じられる。エロなし。
    さめたキスで起こしてよ…30代後半外科医×20代前半研修医。誠実な軽薄さを持つ外科医が、凄い。こういう人間を描けるのが凄いって思った。これもさすが…!これ、もっと膨らませて長編に出来そうなのに、短編でまとめて終わりなんて贅沢!このCPは左右逆だと思ってたのに最後で違った…でもいい。きゅんとした。
    大変満足いたしました。表紙にピンときた自分を褒めたい。
  • 明日のエサはなにがいい?

    倫敦巴里子

    表題作の受けが超可愛い!
    ネタバレ
    2025年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。
    短編集です。
    表題作はリーマン×元ウリ。攻めのリーマンが仕事出来るしセ◯レたくさんなくせに、たまたま拾った受けに振り回されてるのが良い。といっても主導権を握られてるというわけでもなく。ひたすら健気で可愛い受けに弱い。遊びまくってスレてる奴が落ち着く先は若くて健気な子、なパターン。水炊き屋に電話してくるタイミングが神。もう1話は電車で痴漢に遭う話。
    ストロベリーの唇から… は「三村と片桐」の話。栃木弁が可愛い。
    可愛くねえよ…は社会人×俳優CP。俳優さんは大変だなぁ。
    オーダーメイドハニー…はリーマン×謎の美少年。謎は明かされますが。工藤くんの陰のある色気が良い。震えてる後のその台詞、言語化できるの凄いなぁって。2人の涙が切なかった。
    となりの必須栄養素は表題作CPの話。オカンかよ、な愛情たっぷりエピ。やっぱり健気で表情もすっごく可愛い。この受けの笑顔が見たくて繰り返し読んでしまいます。普段なら眼鏡キャラに目が行くんですけどね…不思議。
  • 三村と片桐

    倫敦巴里子

    短編集。ネコの話は斬新だった
    ネタバレ
    2025年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。
    どれを読んでも面白いので。
    表題作は交際14年の倦怠期ゲイCPの話。ゲイだろうがノンケだろうが似たようなすれ違いが起きるものなんだなぁ…油断と不満はどこも一緒か。
    カーテンコールはリーマン×元婚約者の弟DKというCP。結婚式ドタキャンの女の弟とのラブ。
    つれない帰り道はDK同士。この話に関しては言いたいことがある!手作り菓子を受け取ったら告白断るべからず、みたいな台詞があるのですが。別の問題やん!逆で言ったら、食事に一緒に行ったらホテルOKみたいな話かと。別問題だからー!!!
    ネコに関する2作は驚いた。「ネコいりませんか?」という作品からのシリーズらしい。これ読んでから、猫を見ると「本物の猫だよね…?」て思っちゃう。読み直し必至の仕掛けがあるお話。
    しあわせエスケープは表題作と同じCPの話。短いけど結構好き。昔の三村がかーわーいーいー!です。
  • むぎゅ…ハグだけでイキそう!?~ぽちゃ女子と大きすぎる後輩

    ハヅキ

    関係が曖昧なままが長すぎる
    2025年10月5日
    無料分と最新の立読みまで読んでみました。
    最初は面白かったです。ヒロインの体型も漫画としては新鮮。
    口下手そうな後輩くんと徐々に発展していくのか、と気になって先を覗いてましたが…一向に付き合わない。そのくせやる事はやってて同棲(付き合ってないからルームシェア??)まで…。なんかゆるすぎるというか。
    少しなら良いと思える状況も、長すぎてイライラしてきてしまいました。ずっと同じ。レビュー高いので、好きな人は好きなんだと思いますが私は発展した関係のその後が見たかった。2人の精神的な成長も感じられず、購入はしません。
    スルーしても良かったのですが。もう少しきちんとして素敵な完結をしたらいいなと思い書きました。
  • 新入社員のしつけ方

    秋葉東子

    眼鏡のリーマン好きにはたまらん
    ネタバレ
    2025年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。
    寝る前に読んでも大丈夫な楽しいラブコメ。エロはある方です!あります!といっても良いはず。
    同じ会社内の2CP。
    表題作は新入社員×人事先輩CP。攻めが眼鏡で良き。
    もう1つは広報先輩×新入社員CP。こっちも攻めが眼鏡。
    眼鏡スーツが癖なので、終始楽しかったです。あとがきには「鬼◯メガネ」リクエストから始まったってことでしたが…◯畜ではないです。どっちもデレデレでは…。狭い範囲にホモ(秋葉先生はこう書きます)いすぎはBLあるある。今作には新入社員あるあるもあって、懐かしいというか。こーゆーのはいつの時代もそうなんだろうなって、いつまでも楽しめるネタのような気がします。
    キャラも読者も勘違いする箇所は読み返し必至。ちょっとした捻りがあるのが楽しい。
  • オレンジ・デイズ

    秋葉東子

    天邪鬼な攻め×方言可愛い受け(男前)
    ネタバレ
    2025年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。
    2010年の連載ですって…え、15年前?衝撃。
    内容は下宿の管理人×店子CP。福島から上京したDKが可愛くて男前。攻めがね、好きな子をいじめるタイプなんですよ〜私こういう奴が嫌い。好きだからなんて言い訳をしようが嫌いなもんは嫌い。甘ったれんな。なので、訛りや出身地をイジってくるのをイライラしながら読みました。
    受けはこんなのを大人しく受け入れるのか…?と思いきや、そうは問屋が卸さない。反撃します。追い込んじゃって!!!可愛いだけじゃなくてちゃんと男前なのが良かった。なんならクラスメイトにもバシッと言い返したシーンがかっこよくてお気に入り。
    攻めは酔うとデレるのでツンデレ好きなら良いかもです。私はデレデレが見たいわ。
    エロは無いです!事前の様子はあるから、ある方かな。
    他の店子さんや友人達のキャラが良くて好き。秋葉先生らしくて面白いのですが、イライラした分星が減りました。
  • 愚か者のあいの唄

    じゃのめ

    自覚なく重い執着を持ってる
    ネタバレ
    2025年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他作品が好きだったので、こちらも。
    思ったよりエロなし。な・の・に、ずっとセクシーな空気が漂っている。もう他には逃げ道がない追い詰められた感じから匂い立つ色気なのか?
    バンドマンの世界と絵柄がマッチしていてずっとオシャレ。服とか髪型とかも個性的で好き。
    舞台はいつなんだろ?ブラウン管テレビ、カセットテープ…1990年くらいか?シイナは名古屋弁だし…最近の若者は方言あんまり出ないよね。
    最初はバンド仲間としての強めの友情なのかなって思ってましたが。違った。2人とも別の相手が居たからわからなかった〜!自分の気持ちを自覚出来ず迷子になって寄り道しつつも、重めの執着があります。自覚してからの流れも良かった。
    最後の洗面台のとこで、ファスナーに、引っかかりそうだな〜ってのが気になっちゃいました。痛くないか…?
    ま、でも2人が幸せそうだったので良かったです。
    普段はこういう退廃的な雰囲気のものはあまり読まないので新鮮でした。
  • モバイルスイートハニー

    秋葉東子

    昔懐かしい用語満載の短編集
    ネタバレ
    2025年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。同じ大学を舞台に4CP。
    3年半をかけて描いた作品集ということで、時代の流れを感じる一冊。2009〜2012年のネットスラングが…。まず、スマホじゃなくてガラケーだし、メールに保護をかけてるのが超懐かしい。
    表題作(3話)…文系×理系CP。スイーツ(笑)、初めて知りました。ネットスラングだかミームだかもうよく分からないけど、断る時の言い方。俺のライフ…。吹出しに\(^o^)/←コレがあるの初めて見たかも。恋愛の話が入ってきません。むず痒い。
    返却不可の恋…大学生×司書CP。眼鏡美人の受けが好き。理系オタと文系オタの違いかぁ。
    ロマンティックあげるよ…仏留学生×日本人学生CP。女に傷つけられたら男に走るのか?
    コイビト採用試験…リーマン×就活生CP。氷河期世代です…心が痛い。作者様の就活エピが元に。スーツ眼鏡のリーマン攻めが眼福。個人的に1番印象的。就活体験した方は是非…!!これからの方も、是非…!

    表題作と司書の2作のラストに少しだけえちあり。しかしまあ、人によっては無いのと同じかと。
    それより古のネットの雰囲気を楽しむ方がオススメ。当時を知る人は懐かしく。知らない若い方は一周回って新鮮な気持ちでどうぞ。某板で見たアレの名前はアスキーアートというのだと、この本で知りました。勉強になります。理系と文系の対比もそこかしこに。
  • 可愛くって少しバカ

    秋葉東子

    4CPの短編集
    ネタバレ
    2025年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。少しずつ集めてます。
    表題作(2話)…再婚で義兄弟になった2人のCP。攻めが無表情系なので、いつ惚れたのかわからん。一目惚れかなぁ?彼視点があればもっと楽しめたかも。CP外の2人の兄弟のキャラが個人的に好きでした。
    恋ならつぼみ…DKのCP。攻めが眼鏡で好みのタイプ。あと受けの双子の妹が良いキャラ。
    初恋に告ぐ…塾の先生同士CP。生徒との相性とか対処法とか、人間分析力高い先生らしい作品。そのお菓子食べてみたい。最後のコマ、まさか…。
    100%ピュア…教師×DKのCP。攻めの色気がバカ強い。

    あとがきにありましたが「受のチャームを上げましょう」もっと上げても良いです。私が攻め厨なだけなのか?あ、でも双子妹のいる受は可愛かったです。
    エロなし!企みはあり。
    この作者様が好きなら楽しめます。私は好き!特に塾のやつ。少女マンガのようなファンタジー感を楽しむBL。絵と表情が好きです。あとがきを読むのも作品の背景がわかって面白いです。
    迷ったけど星は3。この作者様の作品でもっと好きなのが他にあるから、やむなく。
  • ユア・マイ・メディシン

    朝飯

    つらい2人が寄り添い合う話
    ネタバレ
    2025年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フォローしてる方がレビューしていたので。
    初めての作者様です。
    絵は好みではないですが、独特の雰囲気と設定で先が気になりました。「お前はおかしい(意訳)」って言われて苦しんできた2人…でも人間ってみんなどっかなんかあるよね?
    自分の傷も抉られるような、また自分も救われたような不思議な気持ちになりました。
    星が4なのは、痛々しい描写が苦手だったから。でも一般的にはそこまで強い表現ではないと思います。短いけど高くないので買いやすかったです。
  • ハッピーアンチモラル【コミックス版】

    Jbn

    カッコ良刑事×可愛い画家(カッコ良!)
    ネタバレ
    2025年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お気に入りに入れてたのを購入!!
    え、レビュー少なくないですか?もっと読まれていい作品だと思うけどな。
    作品紹介で分かる通り、刑事の鷹一と画家の操のお話。ワンナイト狙いだった鷹一が操にハマっていく様が良い!操はとにかく可愛くて、よーいちさん、よーいちさんって懐いてるのがホントに可愛い。関西弁なのもさらに可愛い。それが、絵を描くときに豹変するのがカッコイイ!
    あとえちシーンがほんとに好き。身体が2人とも綺麗。鷹一は仕事柄もあるのか細マッチョ。操も細いけどちゃんと男の子の筋肉。アングルが良くてえっちぃ!!!声とか表情も良い!それがどことは申しませんが4回もありまして。事件が起こり解決もして、イチャイチャしたりジェラったり、愛も発展させる盛り沢山な一冊でした。
    攻め厨な私が何度も見たくなっちゃう。可愛い操のお誘い…断れない(こんなん誰も断れん)鷹一とタイミング完璧なスタッフさん。
    痛いとか特殊なプレイは無いです。優しい。修正は白抜き。
    お互いに本気になっていく2人を見て欲しい!オススメです!
  • My Dear Fluffy Boy【単行本版】

    ニャンニャ

    予想外の相手だった!
    ネタバレ
    2025年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 優しいブラッドにもようやく運命の相手が…と見に来たら。ファーリー??知らない用語が…え、擬人化した動物???まともそうに見えたブラッドにも闇があり、またも別のcrazyな奴に惹かれてる。え、ブラッドの恋の話だよね?相手はこの子だよね?と思いながら読み進む。
    スイートハートトリガーを読んだ後だから、驚きながらだけど受け入れられた。未読でこれを読むと危険かもしれないです。独特の外国感がある。
    特にケイレブ…幼稚で暴力的で。好きな子を虐める、のエスカレート版なので地雷注意。苦しい人がいるかも。
    ブラッド、いい奴だとは思ってたけど予想以上に無理してるのを知って驚いた。コールの事でそこまで傷ついていたとは。ちょっと変わった性癖持ちだけど、ノアとは相性良さそうで。スパダリってなりたくても中々なれないんだけど、逆に脱スパダリしたいってのは新しい。優しいゴールデンレトリバーより危険なオオカミがカッコ良く見えるしね。
    ハムレットも含め楽しく暮らして欲しい。
    予想とはだいぶ違う話でしたが、新鮮で面白かったです。
  • スイートハート・トリガー3【単行本版(電子限定50P有償小冊子&電子限定描き下ろし付)】

    ニャンニャ

    同性カップルがぶち当たる問題
    ネタバレ
    2025年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どうしても続きが気になって、セール待てずクーポン使って買いました!最終章…
    2人が愛し合ってるのを確認したらめでたしめでたし、では終われない現実。時間は進み、年はとり、卒業して就職する。子供、どうする?は絶対に考えるよね。同性でも異性でも。
    子供を持つことが当然の未来と思ってるアレックス、全く考えられないコール。どうする…!
    毎巻、別れることになる2人。あまりにも違う人間が愛し合ってしまうとこんなに苦しむのかと。それにしても、あんな提案をコールに平然としてしまうなんてアレックス、君は…完璧に見えてどこか大きく欠けている気がするよ。コールの気持ちがもの凄くわかるけど、アレックスに子供を持たせてあげたい気持ちにもなって読んでて苦しかった。皆が幸せになることは出来ないのだなぁ…書き下ろし26pを読んだら、アレックスの執着を感じてますます…うーん、苦しい…
    なんとかしてアレックスに子供を…と何パターンか考えてみましたが、コールがキレて心中しそうになりました。でもさ、「俺だけのモノになれ」が叶ったとしたらそのアレックスはブラッドみたいに、趣味じゃない相手にならないか?手に入ったように見えて、まだまだ分からないところがあるのが魅力の一つでもある気がする。そこはアレックスにとっても。アンディの結婚式で震え上がってたのが良かった。
    そういえば髪を伸ばしてピアスが増えたコールはめっちゃ良かった。そこにスーツまで追加とか。可愛いんだけどカッコよくてイカれてて最高のキャラ。
    50p小冊子はいろんなとこの特典ペーパーやリーフレット、表紙やPOPなど。個人的には完結記念インタビュー(7p)が興味深かった。作者様がキャラやストーリーについてどう考えているのかわかって面白かったです。高いけど、通常版を買うことは考えませんでした。こっちにして良かった。

    超いいヤツなのに可哀想だったブラッド…スピンオフがあるのを知ったので読みます。幸せを掴んでくれ。
  • ノット

    秋平しろ

    ハピエンだが地雷注意かも
    ネタバレ
    2025年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 秋平しろ先生の作品は2作目。
    ふんわりしたストーリー系だと思い、あまり調べずに買ったら意外と重い!いじめ・性的虐◯が地雷な方は注意⚠️
    なかなか辛い目に遭う十。救いは、静が諦めずに追いかけてきてくれることかな。たまたまかもしれないけど、前に読んだ作品でも攻めの「一緒に背負う」発言があり。これを言わせたくてトラウマ持ちの受けが出てくるんだろうか…たまたまかも?
    静は明るくて前向き。何度も十と離れるけど諦めないので応援したくなる。昔みたいに仲良くなりたい、が友情なのかなってレベルから恋愛の好きだ!になるまでの流れが良いです。嫌われてる?というマイナススタートなのでラブに到達するまでの差がえぐい。普通に女の子とも付き合えるから、男に恋してるとはなかなか自覚出来ないよね…。
    非常にときめく良い物語だったのですが、星マイナスは義父のせい。というか、母も気づかないのか?自分の再婚以降、息子が暗くなったことに。この2人が穏やかに暮らしていることが許せないので減らしました。
    十には実家と疎遠で、静と幸せに暮らしてもらいたいと…創作物ではありますが強く感じました。
  • 嘘つきな愛を買う-オメガバース-【単行本版】【シーモア限定特典付】

    ポケラふじ子

    すれ違い執着愛が堪らない
    ネタバレ
    2025年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんだかんだでこの作者様の作品をよく読み返してます。つまり作者買い。
    激重執着愛の攻め(表現が下手で初手失敗しがち)×不憫な美人受け(結果的に攻めに惚れる)の、拗らせすれ違いラブが大好物なんです。しかも一見攻めのが立場が上に見えるけど、実際は受けの愛を乞い願って必死で嫌われないようにジタバタしてる。
    オメガバースはΩが妊娠可能な世界だから、やっぱりΩに感情移入しちゃう。第二次性徴でαからΩになるって、思春期に男から女に変わっちゃったようなもので…。生まれつきのΩじゃないからこその「αが考えるΩ像」がある悠生の、「相手が望んでるだろう理想のΩ」として振る舞おうとするのが切ない…それがまた次のすれ違いを生む。
    お互いに自分の希望・相手に対する欲望があるのに、うまく伝えられなくて信じられなくて拗れてしまった想いが描かれています。思ったより早い段階で積年の想いを言葉にする割に成就はしない。私はこーゆーのも大好きなので、まだp数半分だ!まだまだある〜!て嬉しくなりました。心理描写が細かい作品が好きな人にオススメ。
    スピン元よりだいぶ平和だなと感じて、読むのは楽でした。スピン元の鷹斗と理緒も出てきますが、読まなくても問題なく楽しめます。前作の方が地雷注意⚠️なので慎重に。
    とにかく絵が綺麗。人物だけじゃなく背景・小道具とかにも目がいくから読むのに時間かかる(嬉しい)。今回は表紙の蝶の色合いが凄く好き。受けがピャってなってるの可愛いし攻めの斜め後ろからの後ろ姿の描き方が良い。歯がリアルなときがあってドキッとする。
    長すぎて読みにくいレビューだと自覚。
    書ききれないほど好き!カバー下で完璧に手綱を握る悠生が素晴らしい。いつか、あとがきにある奇跡の造形のお話もお願いしたいです。
  • THE WISH WE SHARE

    しちみ

    マルチエンディングなのに全部可哀想
    ネタバレ
    2025年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あれ?レビューし忘れてました。
    しちみ先生のニコラスシリーズ。毎回可哀想な目に遭います。このシリーズ、あんまり読み返しはしないけど、未読スルーは何故か出来ない…なぜなんだ…割と地雷原なのに。
    無理矢理が駄目な人は読んだらダメです。
    今回は3ルートありますが、全部ダメです。
    比較的フリオルートがマシかな…。フリオルートに、珍しく可愛い笑顔のニコラスが…!!この顔好き。レアじゃないですか?マシなだけで良い奴ではないけど、他の2ルートが甲乙つけがたいヤバさで感覚がバグります。なぜこんなに拗らせたやつらに囲まれちゃうかなぁ…
    内容を受け入れられるかは個人の好み。構成は非常に面白かった。最後に時系列順に整理した図もあり。各ルートの4コマ漫画付き解説もあるので理解しやすくなってます。あとがき読んでも本当に緻密に練って作られた作品なんだと感じられます。
    購入は試し読みをしてからが良いと思います。ハピエンは無いし、読む人を選ぶ作品です。
  • 囚愛の明け烏 -センチネルバース-【単行本版】

    ポケラふじ子

    最高に面白かった!
    ネタバレ
    2025年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。
    今回も重い執着愛を上手く伝えられない攻めがいる。これが良いんです。
    センチネルバースは読んだことがあるから、すんなり飲み込めました。初めてでも繰り返し読めばわかるんじゃないかなあ。この作品はその他にもハッキングのシーンでデジタル用語が多いからそこの方が難しいかも。
    センチネル×ガイドのCP。全体的に最高。一途で健気で重くて、強くてカッコいい獅子鮫キメラが必死。人物も良いし、なんといっても背景や建物の描き込みが本当に凄い。この1pにどれだけの時間がかかっているのか。
    あ、一つだけ…お兄ちゃんの雪の動画シーンだけは私は苦手で…読み返しはするけどそこは目が上滑りします。ストーリーに必要ではあるけど、レ◯プが地雷な方は注意。
    シリアスなテーマがあり、過激なシーンもあるので。軽くて明るい分かりやすいものが読みたい方には向いてないと思います。
    最後はハピエンで良かった!あんなに我慢した吉桐さんが報われて嬉しい。アレク×ユキも気になるけど、私はこのままでもいいかな…彼らには彼らの物語があるんだろうな〜の余韻に浸ります。こんな時間に読んじゃって眠れないわ。
  • クリスタル☆ドラゴン

    あしべゆうほ

    完結たのむ!!!
    2025年9月14日
    子供の頃に読み始めて、学生時代も読んでて。忙しい時期になり新刊を追えなくなって…実家からいつの間にか消えていてどこまで読んだかわからなくなってました。
    ここにあるなんて!まだ完結ついてない…どうなるんだ?アリアンも気になるし、ヘンルーダも大変で。
    この作品でケルトを知り、ドワーフやエルフを知りました。漫画から学んだものはたくさんありますが、これもその代表の一つ。私も、ドワーフの細工物が欲しかったなぁ…
    なんとか結末を読みたい。私たちの世代は未完の大作と共に生きてきた人間が多い気がします。そうか、長生きしたい理由は今まで特に無かったけど…皆さん、完結を読むために健康に生きましょう。あしべゆうほ先生、宜しくお願いします。
  • ヘヴンズトラップ【コミックス版】

    町田とまと

    ラインを超えた執着
    ネタバレ
    2025年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はまあまあ良い感じだと思いました。友人いない孤高の天才に興味もつのはわかる。今までお手軽に過ごしてきたのに、あんな風に焦らされるのが堪らないのもそうだろうな…!一見クールでイケメンだし(どこでそんな手練のテクニックを身につけたんだ)
    でもさ、盗撮してるストーカーだったってわかった時点で普通は引く。マジ無理よ。引かないし対等にやり返すとか、やっぱこっちもおかしい。
    おかしい2人の歪な執着愛の物語です。
    哀しい事情ゆえにそれぞれ歪みを抱えてるけど、奇跡の出会いでぴったりハマっちゃった感じ。ハ◯撮りを楽しめる辺り、やっぱヤバい奴らです。
    正直、共感はあまり(特に後半)は出来ませんが。読む分には非常に好き。癖に刺さるって感じの作品。
  • 俺のサブを暴くな【電子限定おまけ付き】

    ざらめ鮫

    ハードじゃないdom/sub
    ネタバレ
    2025年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルからわかるdom/subものだって。しかもホストね?顔が良い!攻めが歌舞伎町で受けの顔みつけて、体入してきたってとこ、今は画像修正され過ぎててほんとの顔わからなくないか…?と思っちゃったけど…。
    ま、ともかく2人とも顔が良い!そして痛いプレイは無いから読みやすい。難しい追加設定も特になく。基本を知ってれば良い。
    受けのピンチには何故か攻めが助けに来るから後味悪いとこがない。それは子供の時のあれも、そうだったんじゃないかな〜って。このエピソード良い。
    あと、セーフワードって決めててもあんまり使うシーンないから珍しかった。使われた後のdomの反応が新鮮で。基本的に相手を満足させたい、って欲求があるんだなって思えて良かったです。
  • 新装版 春懸けて、鶯(シーモア限定描き下ろし&特典付き)

    那梧なゆた

    続編があったはずだって…!!?
    ネタバレ
    2025年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前から気にはなっていたのです。鶯、春の鳥ですね。
    可愛い系ではない2人…どーゆーこと?と読んでみたらケンカしてます?
    ヤンキー系の学校の事はよく知りませんが、どっちも番長ってことで良いのですよね。教師になった成美さんが美人系受けと。正直、かなり後半まで攻め受けあんまり考えず読んでました。そーゆーコトになる想像があまり出来なくて。イチャイチャタイムはあまり無かったけど、親子丼作って食べたりとか微笑ましい。
    あるあるですが、教師は生徒との間に一線引こうと頑張ります。で、生徒側に絆されます。卒業式のネクタイとか、可愛いかよ!読み返そ!!
    最後にやっと結ばれて、あー良かったとレビュー見に行ったら。続編が無くなったって…え、そんなぁ、あったら読みたかったー!
    余談ですが、鶯って春に鳴き始めるだけで、春しか鳴かないわけじゃないです。夏も諦めずにパートナー探ししてます。諦めなかったら続編来たりしないかな。
  • 男装騎士はエリート騎士団長から離れられません!

    砂藤カミノ/Canaan

    ストーリーはうーん?だが絵が可愛い!
    ネタバレ
    2025年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんとなく読んでみたのですが、ついつい最後まで読んでしまいました。キャラが良くて絵が可愛いです。離れられない理由がご都合主義ぽいですが、まあファンタジーなので。
    ストーリーに関しては、大人の私が読むには設定の細かいところが甘く夢見がちなところも…感じましたが…多分、若い時なら気にせず楽しめたと思います。
    タイトルの「男装騎士」はちょっと違うかも。男装して紛れ込んでるわけではなく、普通に制服を着てるだけで女騎士だとみんな知ってます。まあ、だからこそこんなに平和に過ごせる訳ないと思ってしまったのですが。
    あと、すみません、騎士団長が普通に好みで…眼鏡で魔法も使える騎士で真面目で優しいです。遊び相手じゃなくて結婚相手に良いタイプ。2人の視点が交互に描かれるので、お互いの気持ちの変化が分かりやすいです。
    少しずつスキンシップも激しくなり、最終的には結婚まで辿り着きます。そこまでストーリーは重くないし、絵がとにかく可愛くて良い。2人とも可愛いのでほっこり。
    内容としては、うーむ、濃厚とまでは言えないので。3冊買うならクーポンかセールがオススメです。
  • 女の園の星

    和山やま

    本屋で立読みが無理だった
    ネタバレ
    2025年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結構前からこの作品の存在は気付いていたのですが、なんとなく絵が好みじゃない気がしてスルーしてました。ところが本屋に試し読み用があったので、開いてみたら…
    ちょっと待って、顔がヤバい、ニヤける…声出そう…!!!一旦帰ってここに。外で読むの無理。
    予想外の面白さに衝撃を受けました。シリアスな物語に合いそうな絵柄でこんなシュールな笑いを。大好きです。
    私は女子校じゃなかったけど、女子校出身の友人はいます。読ませて感想聞きたい。犬がぶら下がる事はそうそう無いだろうけど…。個人的にはクワガタの話が凄く好きです。日常系だから完結とか無いのかな。ずっと続いて欲しい!
  • 俺が主役なわけがない

    ほとなか

    女性漫画?私には充分BL
    ネタバレ
    2025年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「恋の幽霊」が面白かったので。セールだし!
    今作も濡れ場は無いです。というかジャンルが女性漫画って。え、男の子が恋愛してますよ?
    壁になりたかったのに、推しカプの受けから惚れられちゃうとは。私自身ナマモノNGなので気持ちがわかるとは言えないのですが、実際にナマモノ推しがいる場合はどんな気持ちなんだろう?と好奇心を持って読んでました。
    1巻の方が面白かったけど、2巻の方がアキハルの良いところが出てるかも。コメディ感は1巻の方が強め。BLを書くタイプの腐男子は珍しそう。腐バレはゲイにはしても良いのでは…?トラウマがあるからダメ?
    というか2巻でアキハルとヒロキが食事しながら話してるシーン、こんな人の多いとこでそんな話して大丈夫??って気になりました。
    腐男子ってことで引け目を感じてるのか、自己評価が低めのアキハル。でも推しカプの2人より経験豊富なとこが妙に良かった。女子の誕プレ助言もちゃんとしてたし。なんならあの2人はDTじゃないかな?
    全体的にコメディとピュアな初恋の空気感で可愛い。けど、数多の作品を読んだ今はもっと切なく甘く可愛さを盛った恋愛物が読みたい。という訳で星は3です。
  • 【単話版】魔法医レクスの変態カルテ

    元三大介

    下ネタ全開の異世界ファンタジー
    2025年9月8日
    なんとなく目に留まり、無料6話分読みました。非常に面白かったです!こういう方向性のは斬新かと…下ネタなのに(だから?)エロより笑いが来てしまって。主人公の医者は大真面目に医療行為を行なってるんですが、患者が変なのばっかり…。でもそうか、魔物が周りに普通にいたらこういう人間も現れるんだろうな〜って思いました。
    途中から助手(?)になったキャラが、見た目はとても青年漫画って感じで中身がアレなので主人公と良いコンビです。バカバカしい感じのものを読んで笑いたい時にオススメです。
  • スイートハート・トリガー2【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    ニャンニャ

    ブラッドはいいやつだけど
    ネタバレ
    2025年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読んだら続きが読みたい!イカれてる主人公ですが、そこが魅力なのが不思議。
    今回も「俺なんか」と卑屈全開のコール。1巻も今回もコールを好きになってキスする人間が登場するのに、何故こんなに自己評価低いのか。「普通」に対する憧れが強すぎないか?
    ブラッドを選べば「普通」になれるのかも、と考えながらもアレックスの顔を見れば頭パーンなコール。恋って不思議なもので共通点が多いより正反対に惹かれたりするもんな。不安定に見えるけど、1巻よりアレックスがコールに惚れてる感じが出てて良かったです。1巻では弾の入っていない銃…今回は別だったけどアレックスが嫉妬のあまり…。跡が痛々しい。
    全体的にすごく楽しめましたが、浮気の内容を全部話してないのが引っかかるので星4で。
    3巻があるのを知ってるので、そこで回収されるのか?リリーが言ってた言葉も私の中で不完全燃焼。まだ買ってないしネタバレ見たくないので、現段階ではここまで!
  • ブラットテイマー/ジョーカー

    キタハラリイ

    dom/subだけど、それよりこの2人
    ネタバレ
    2025年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スピン元とこちらを立読みして、こっちのが好みだったのでクーポン待ってました!大当たり!
    王道のdom/subとは違いますが、それゆえに良い。仲良くゲームをする仲から、ご飯食べに行ったり、デートするようになったり。2人が楽しそうなのが良い!フロラちゃんがとにかく可愛くて、脱がないと女の子かと思うくらい。脱ぐと男の子ですけど。見た目以外も行動も可愛いし。
    レオは最初こそチャラい感じですが、フロラちゃんにはとにかく優しくて。イケメンのつよつよゲーマーに溺愛されるなんてオタクの夢では…!めちゃくちゃ甘いし、あの時の鋭い目がもー堪んないです。
    ダイナミクスプレイについては、今回はまだ。まだ…。…続編であると信じてます。こーゆーのは、焦らしたら焦らしただけ良くなるんです。それに、なくても普通に凄く良い恋愛を見た満足感があります。フロラちゃんの正攻法、しびれた。2人とも超好みのキャラだから何度でも読める。最高でした!
  • こんな上司と働きたいわけでして!

    かねもと/キタハラナナエ

    クスッと笑えます!元気出る!
    ネタバレ
    2025年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ リアル本屋で見かけた気になるタイトルと表紙。
    ここでちらっと立読み。面白い!
    子育てしたことある人は「あるある!」なエピソード。子供の絵本読み聞かせ「もう一回(一回じゃ済まない事多い)」は体力削られる…。子供が喜ぶキャラのアイテムにいつの間にか囲まれてる…。
    定時退社率先は有難い〜。ここまでギャップ大きい人はあまりいないかもだけど、近い人は何人か知ってます。自分も帰るから人も早く帰らせてくれて助かった!
    発売したばっかりだったんですね。読んだら明るい気持ちになれるのでオススメです。
  • 光が死んだ夏

    モクモクれん

    話題作かなと立読みしたら
    ネタバレ
    2025年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本屋で並んでるのを見かけて気になってました。無料1巻分読んでみた。
    普通にヒカルに執着してるっぽく話が進む…え、BLコーナーじゃなかったよね??ホラー要素強めだけど、主人公とヒカルもどきはどっちもお互いを特別視してるっぽい。まあいいや、と読み進め。
    1巻だけではヒカルもどきの正体はハッキリしないけど。殺して乗っ取ったとかでもなさそうで。でも何か知ってそうな人がチラチラ出てくる。続きが読みたくなります。アニメ化もしてるんですね。漫画の話しながらアイス食べてるの、今の季節にぴったりだと思いました。近年は10月まで夏だと思ってます。ナカを触るシーンはちょっと背筋がゾクゾクしたので暑い時期にオススメです。
  • ミドルエイジはやさしく愛したい

    町屋はとこ

    ミドルエイジが好きです!
    ネタバレ
    2025年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ミドルエイジ好きにオススメされていたので。
    表紙の雰囲気も素敵。読み始めも面白い!
    まだ記憶に新しいパンデミックを思い出させる…。自分の年齢的に共感ポイントが多いです。2人が浮かれてるところが可愛い…!若い時はこのくらいの年になったら、新しい恋愛とかしないし浮かれたりしないイメージ持ってたけど。落ちる時は落ちるので関係ないんですよね。「中年なのに」とか後ろ向きにならずに楽しんでる2人を見るとほっこりします。
    子供の頃に願った「愛しあいたい」が45才でようやく。ある程度生きてきた人なら、2人の悩みはどちらも理解できるのでは。怖いけど、勇気を出して自分と相手に向き合った2人には幸せになってもらいたい!
    あと、「バニラ」について知識が増えました。夜(とは限らないけど)の描写も優しくて良い。2人とも筋肉質でがっちり。人肌が気持ちいいのは確か。50でも60でも70でもハグしてて欲しい。
  • サイケデリア【電子限定描き下ろし付き】

    高橋秀武

    斬新な展開にビックリ
    ネタバレ
    2025年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フォローしてる方がレビューしてたので知りました。初めての作者様です。
    職場のあだ名のセンス凄いな…と思いつつ読み進め。事件が起こり、日野が入院して意識不明。自宅に帰った溝尻が目にした日野の姿。ここで最初のビックリ。オカルト…?な展開。
    そしてその後のもう一度のビックリも。その条件下でするとなると…?というかこの状況で出来るの?あまり見た事ない展開で新鮮というか…。ネタバレ無しで読んで面白かったので、これから読む方もあまり知らずに読んで欲しいと思いました。
    話の展開も絵の雰囲気も独特で、また新しい世界を知った気がします。
  • その肌の熱さをおぼえてる

    ジョゼ

    弦ちゃんのビジュアルが完璧
    ネタバレ
    2025年9月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ジョゼ先生2作目。
    ネタバレ見ずに買ったので、ハピエンじゃなかったらどうしよう…とドキドキしながら読みました。報われて良かった〜!!
    初恋の人の弟に想われてる三角関係だけど、兄はノンケで全くナシ。しかし、この兄は弦ちゃんに似てる(下まつ毛バチバチだし眉毛の形も)のにセクシーさが違うんだなぁ…設定上も似てることになってるのに全く違って見えた。弦ちゃんの叶わぬ恋の切なさ故の色気なんでしょうか?美容師だからお洒落だし、眼鏡フェチの私には家で眼鏡なのが堪らなかったです。
    もう1人の主人公、幸太郎そっちのけで弦ちゃんの事ばかり書いてしまった…幸太郎は表紙より素朴な感じなので。ホクロがチャームポイントだと思うけど、なんせ弦ちゃんが良すぎて霞む。なんで弦ちゃんが幸太郎をこんなに好きなのか?ま、恋は理由なんて無いでしょ。
    爆イケビジュの弦ちゃんの恋愛を見れて眼福でした。一途な幼馴染ものです。
  • 探偵とねこちゃん

    ジョゼ

    表紙に一目惚れ。大当たり!
    2025年9月4日
    なんとなく目に留まった表紙が好みで。絶対に中身も好きなはず、と思ったけど念のため少し試し読みもしました。
    女顔負けの綺麗な顔の受けちゃんと、憂いのあるイケオジの物語。探偵事務所に持ち込まれる依頼に絡んでお話が進みます。出会いのエピソードは予想より重めでビックリ。
    ふわふわした絵柄どおり、エロ少なめ。でもキスまで辿り着くまでの2人の心の中とか、出会いからのエピソードをしっかり読んだ後だから、私まで感極まって泣きそうに。タイラのエピソードもちょっとオカルトっぽいけど、切なくて予想外の着地でした。最初はコメディっぽいけど、心に傷を持つ2人がお互いを特別に思い合うようになるハートフルなストーリー。
    また好みの作家さんを見つけてしまった。嬉しい。
  • 高嶺の花には欲がある【単行本版】

    蟹宇まい

    とにかく絵が美しい
    ネタバレ
    2025年9月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話立読みで気になっていたものが単行本になったので購入。レビュー高かったけど、私の中では星4。
    1巻におさめる必要があるせいか、2人が相手に落ちるのが早い!今の私はもう少し重くて面倒くさいのが読みたい気分だったかも。モダモダイライラが苦手な人には良いと思う。
    あとは男女の唐突な盛り上がりみたいな進展で気になってしまいました。男同士は準備とかあるから…。でもそういう描写が合わない雰囲気の作品ではある。もう気にしないで読んだ方が楽しい。
    絵はとにかく綺麗で!攻め受けともに美形!怜がたまにまーるくなるのも可愛い!一条のクールが崩れたところが凄く良いです。多少の不満は相殺できる良さ。
    今回は星4でしたが、続編出るそうなのでまた変わるかも。なんだかんだ、この後も見たい2人でした。
  • オールドファッションカップケーキ

    佐岸 左岸

    まだ1巻だけ。良かったから…(追記有)
    ネタバレ
    2025年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【2025.9.10追記】
    2巻と3巻も買いました。良かったです…私は3巻のwithカプチーノが1番好み。
    初っ端、イチャイチャタイムからの。悩んでドヨーンのフェーズが来て。最後はハッピーに。
    相変わらず野末さんは1人で悩みまくり。ネクタイに気付く柿谷さん、潰れたからって外川を呼ぶ桐島さん。同期との絆エピソードが好きです。コマ割りは細かく、「…。」の吹き出しが多いのですが、間を感じさせるし映画のカットの様で雰囲気がお洒落です。タイトルもそうだし住んでる家も少し昔の洋画風味を感じて好き。
    ただし、スマホで読むと目が疲れやすいので紙で購入しました(2巻のみ電子)。ドラマ化したようですが、私は漫画が好き。サナエさんはミノル君と離れるとお酒とタバコが増えちゃうみたいだからずっと仲良くしてて…。
    2巻は外川が配属直後の話。本作に愛着がある人なら…ってレビューを参考に、最後に買いました。野末さんの同期2人も出てて、当時の感じが良い。
    カバー下の「セカンドキス」も好きです。
    【考察?】タイトルの意味は?「古風な愛しい人」で良いのかな。年上の(昭和な)野末さんのこと?withカプチーノは…イタリアではカプチーノは朝に飲む物なので、昼に甘いものを食べに行く仲から朝食を共にする仲への変化だろうか?2冊の表紙を見比べるとそんな感じがした。ほんとのところは不明。

    【最初のレビュー】
    立読みして気になっていたので1巻のみ購入!
    部下×上司だけど、1度読んだだけだと上司の方の気持ちがよくわからなかった。2回目はそこに焦点を当てて読んでみた。そしたら、はっきりとは説明されてないけど気になる表現があって新鮮。そのコマはそういう意味だったのか…?自覚ないやつ?
    モノローグ多くコマ割りも多めだけど、それでも描ききれないものを含んだ作品だと思いました。絵は好みが分かれるかも。私には野末さんは可愛く見えるしパンツの柄も解釈一致。外川くんはほっぺが可愛いし、野末さんを見る時の笑顔が優しくて良い。
    野末さんの気持ちがわかる…四十路は、なんかそういう時期が来るのです。中年以降のシングルに刺さりそう。若い時に読んだら面白くなかったかも。エロは殆ど無いけど気になりません。
    2巻と3巻もいつか買います。
  • スイートハート・トリガー【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    ニャンニャ

    日本じゃない感じが新鮮
    ネタバレ
    2025年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お気に入りに入れてたやつがセールになったので購入!いつお気に入りに入れたのか全く覚えていませんが、過去の私、グッジョブ。面白かった。
    日本じゃない(国名は書かれてないけど英語圏)雰囲気や台詞回しが新鮮でした。「おい、コール」じゃなくて「ヘイ、コール」これ、よく出てきた。女キャラも強そうだし、タイトルから分かるように銃を持てる国。
    モテモテの陽キャのアレックスが、拗らせド陰キャのコールにハマっていく様が良き。なんだかんだ虜。ところが全く分かってないコールがもう…これも天然の一種かも?コールのキャラがぶっ飛んでて、驚きながらもハマってしまいアレックスもこういう気持ちなのかな?と思いました。
    コールはめっちゃ細い身体なのでアレックスとの体格差えぐい。エロは多めだと思います!修正は白抜き。事後のタバコタイムのコールが地味に好きです。
    リリーという女キャラが出てくるのですが、この子の言動が私には理解不能…これも外国ゆえなのか?2人の関係性に大きな影響を与えます。
    ラスト、もう少し…って思ったら続きがあるみたい!2巻と3巻が別にありました。買う気満々です。日本が舞台のものや異世界ものとは全く違う雰囲気が味わえます。
  • 恋の幽霊

    ほとなか

    幽霊が可愛すぎる
    2025年8月31日
    フォローしてる方のレビューを読んで購入。
    クーポンあったし、立ち読みしたら先が気になっちゃって買いました!面白かった!
    レビューでは幽霊さんに関するネタバレはされておらず、そこを楽しみに読み進め。正体を知って「なるほど!」新しいタイプのお話で楽しかったです。
    ホラー感は無し。可愛くて面白くて、すれ違いでちょっぴり切なさもあるストーリー。
    作者様の他作品も気になるなー、とチラチラ見ています。買って良かったです。もう何度か読み返してます。
  • BUDDIES

    倫敦巴里子

    重厚で緻密なストーリー重視のBL
    ネタバレ
    2025年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 買ってからレビュー書くまでだいぶ空いてます。何度も読み返しました。む、難しくて…一回だと理解出来ない…まだ分かってないけど…。政治と経済が絡むとそこがムズイ。恋愛部分は難しくないです。
    この作者様の昔の作品を読んでから、いよいよ今作!と意気込んで読み始め。絵は綺麗になってるし、ストーリーも緻密で重厚に。上巻はBがLしてる感じはあまり無いのですが、この積み重ねがあってこその下巻なのだなというエピソードてんこ盛り。いきなり恋愛ではなく、ベースに信頼関係構築があるの良い。
    エロよりストーリー重視なのは相変わらずですが、今回のえちは私は割と好きかも…。年の差CPで年上の方が経験値高いですが、恋愛初心者感が可愛い。溺愛系。年下は美形で健気で男前。
    お互いの兄弟の関係性も良くて、作品として厚みがあります。サクッと読みたい時より、どっしりがっつり読みたい時にオススメ。短編集でも濃さを感じられる作者様ですが、上下巻もある長さになるとさらに濃厚です。驚きと興奮が感じられる、映画のような作品。倫敦巴里子先生のコメディ感もちゃんと入ってて、良い。
  • 「兄弟ですが、他人です。」番外編集【電子限定版】

    倫敦巴里子

    か〜わいい!20pで3話
    2025年8月19日
    番外編!本編と一緒に買いました。
    可愛いです!弟の重い想いがまた見れます。3話目、ステルス…してるか…?周りの人達が温かく見守ってくれて微笑ましいな〜と思いました。
    あのCPがもう少し見たい気持ちに応えてくれた作品。
  • 兄弟ですが、他人です。【SS付き電子限定版】

    倫敦巴里子

    一方通行かと思ってたら違った
    ネタバレ
    2025年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。
    立読みとレビューで、買うか迷ったけど…やっぱ気になる!ので。
    表題作は血の繋がらない兄弟の話。これが、弟が兄にすっごく執着してるのはわかる。けど兄の気持ちが…よくわからなくて。ただ、兄として弟の存在が嬉しい!なのかラブなのか??天然なのかと思ったら、後半に変わってビックリ。ほーう?て思った。
    2作目はダーク!こちらも年下からの重めの片想い?と読み進んだら。年上がなかなか想いに応えようとしない、躊躇う理由が予想外だった。そーきたか。でもラストでは…両想いになったのかな?と思わせる絵が。
    全体的に、匂わせるような、仄めかすような、全てを分かり易く描かない、そういう雰囲気の作品でした。数回読んでも、表題作のCPが結ばれたのか思い出せなくなってまた読み返してます。表題作には番外編もあって買いました。
    分かりやすいハッピーが好きな人には向かないかも。ちょっと捻った感じが好きならおすすめ!
  • アヒルの卵【SS付き電子限定版】

    倫敦巴里子

    表題作の番外編とweb限定良き
    ネタバレ
    2025年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。
    短編集というほど短くはないけど、3CPのお話。表題作はイケメンが地味メンのストーカーだった話。いや、過去形じゃなく現在進行形…だけど重くなくコメディになってる。上手いので面白いです。
    2つめはパン屋さんのお話。ノンケ2人の友情…?だと思ってたけど〜?あれ?って感じのライトなBL。
    3つめのオレ嫁宣言、これ好きです。なんていうか、1番好きな人がたまたま男で困って足掻いてる感じ。女から好きなタイプ探しても上手くいかなくて。男が好きだからこいつが好きとかでもなく。純粋にラブを感じたのがその人だっただけという感じがもう、良い。そして家族が楽しい人たちです。
    表題作の番外編は6p。イケメンを惹きつける板野の実績判明。なにげに何度も読み返してる。
    web限定は4p。読んだら、私は板野じゃなくて峰側だなって感じた内容。わーかーるー!
    面白かったです!買って良かった!
  • 隣のスパダリくん【SS付き電子限定版】

    倫敦巴里子

    ラブコメとダークなどの短編集
    2025年8月18日
    作者様買い。
    表題作は本編より、番外編の「年上彼氏」が好み。
    「僕は忘れない」は初見では話がわからず…レビューを読んでから戻ったらわかり易かったです。ミステリーっぽい話。
    剣道の話も893の話も普段はあまり手を出さないのですが、短編集の中だと楽しく読めました。
    個人的に好きなのは「おしごと!」でした。これが読みたくて読み返しちゃうんですよね…。天然愛されキャラが可愛いです。実は凄いのに自覚が無いのも可愛い。
    短いけどちゃんと詰まってるので、5CPも読めてお得だと感じました。
  • こんなオレをスキとかマジか

    柊のぞむ

    コミュ障2人の恋
    ネタバレ
    2025年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 啼かせてやるよヤンキーくん、から来ました。あの麦丸の話があるって。
    あの話から約3年後って事でしょうか。麦丸がまさかの変化を遂げていて。アクションはありません。サイコパス麦丸が見れるかと思ってたら裏切られました。可愛い…。
    最初に読んだときは、よく分からない恋愛だな…と感じ。2度目で少しわかった。2人ともコミュ障ゆえに、両想いなのに上手く伝わってないやつです。コミュニケーションエラーが起きてぶつかるけど、好きだから離れずリトライ!2人とも頑張れ…!
    スムーズなラブラブ展開を見たい方はこれじゃないと思います。なかなか噛み合わないのを楽しめる方向け。ラストはハッピーです!えちもあります!相変わらず筋肉が綺麗。麦丸の方が鍛えてて、禄は細身です。
    完結とは書いてないから続きが出るんでしょうか?でもキリがよい感じだからこれだけで買っても良いと思います。
  • その恋にはワケがある

    秋葉東子

    テイムスキルが高い東くん
    ネタバレ
    2025年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。スピンオフ作品だとは知ってますが、こっちだけ。
    秋葉先生らしい作品。蒼井くんの変化も可愛らし過ぎて萌えですが、東くんの変化(というか別の顔というか)もヤバい。スパダリ感強い。めっちゃ好きだー!!
    書きたいことは過去の皆様のレビューに全てあります。10年以上前のだけど…。最近知って読んでも等しく良い。手懐けられていく様が、そりゃ耐えられないよねってくらい見事。最後に冨永くんに笑うとこ、こっわ。
    こちらの作者様はエロはあまり描きません。でも今作は少しだけ。すぐ朝チュンになるけど、少しあります!正直、私には十分でした。程よい!東くんのギャップにやられた。
    あと、バター作ってみようかなって思いました。1人生物部も楽しそう。
  • 天然素材のきみとぼく

    秋葉東子

    天然にも種類がある
    ネタバレ
    2025年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 俺愛のスピンオフ。
    私はこっちの方が好き!キャラが好みのタイプだし、切ない恋愛感情が出てる。タイプの違う天然2人の恋だからこのタイトルなのね。
    九条が可愛いです。一生懸命でプライドが高くて天然で。て、博文兄ちゃんはカッコいい。迅速に行動する空気読まない王様タイプの天然。
    エロは無いです!でもしてます!…あ、途中までは描写あります。可愛いです。2人の関係性というか性格というか経験値の差が出てて、私はとても好きです。
    そしてお話は最後まで笑わせてくれてとても良い。オチはそんななのか…。7才の時の出会った頃のエピソードもあり。スピン元も読んだからキャラの解像度が上がってて奥行きを感じる。密度が濃い作品で満足感高いです。
  • 俺を愛してもいいんだぜ?

    秋葉東子

    作者様買い。天然素材〜のスピン元。
    ネタバレ
    2025年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様の作品が好きで集め中。
    エロ無いのはOK、ギャグ強めなのも大好き。面白いです!楽しかった!
    でも切なさが私には足りない…スピンオフ読んじゃって、そっちのが好きだったから星4です。
    すっごいハイスペックな男に惚れられて追いかけられる話、少女漫画によくある設定だけど。主人公の落ち着いた態度とか家族の設定とかが好き。あまり読み返さないかもだけど、スピンオフ読むならこれも読んでおいた方が絶対楽しい。
    心理的な考察力が高くて、こんな人と接したら私の深層心理まで読み取られそうでちょっと怖いな、と思いました。
  • 妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~(分冊版)

    橘ちなつ

    自分には関係ない話…いや、全員知るべき
    2025年8月14日
    広告で見かけて、一気に読んでしまいました。
    恐ろしいけど、現実にあることですね。女性ホルモンの乱れは恐ろしいです。私も振り回されがちな体質。
    こんなの自分には関係ないって人いるでしょう。でも、自分に起こるかも。姉妹に起こるかも。妻や娘や、嫁や孫に起こるかも。その時、知ってるか知らないかでは大きく違う。
    精神疾患は差別されがちですが、身体疾患と同じく正しい治療をすれば改善します。気合いで何とかなるものではありません。この作品の低評価レビューは残念ですが、恐怖感の表れだと思うことにします。この作品を知った以上、必要になったらまた戻ってきて読んで欲しい。
    そういえば、男性は出産・生理に関する知識が女性よりかなり少ないことに最近気づき驚愕しました。親戚の男性(子持ち)は医療従事者だったにも関わらず、妊娠出産で痛いのは陣痛だけだと思ってたそうで…。生理も出血・腹痛くらいしか知らない。実はメンタル不調がかなり辛いし、その他にも症状いっぱいあるんですけどね…。女性の皆様、男性にもしっかり教えましょう。恥ずかしいことではなく、知ってもらわないとお互い困ります。
    途中で名前が同じことに気付き、体験談だと認識。ということは描けるくらい回復している。安心して読み進めました。描いてくださって感謝。女性マンガランキング1位で嬉しい。たくさんの人が知るべき。
    素晴らしい忍耐・努力・理解をもっていたご家族と作者様がお幸せに過ごされてますように。
  • アヤメくんののんびり肉食日誌

    町麻衣

    生物好きにはたまらんヤツ
    ネタバレ
    2025年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 立読みで気になってたやつが無料に!
    8/10までに全部は無理…今2巻までしか…でも11巻までを16日までのはいけるかも。皆さん、チャンスです。
    生き物好きにはたまらない。しかも一般的には愛玩動物じゃないものが対象。骨とか爬虫類とか…。恐竜…鳥になったのね、勉強になります。
    2人の恋愛も気になるけど、研究室の皆さんが個性的でいい!まさにラブコメ。アヤメくんが陰キャに見えて、実はグイグイいく肉食系ぽい。素直なだけともいう。
    鶏の解剖…大学時代を思い出す…やりました、懐かしい!
    オススメです!色々書きたいけど、続き読まなきゃ…!巻数あって嬉しい悲鳴。
  • 偽りの愛を孕む ―オメガバース―

    ポケラふじ子

    ここは現実世界とは違う場所
    ネタバレ
    2025年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「漫画家さんと〜」からこちらの作品へ。オメガバースもので否定的なレビューがあるのも承知の上で。
    ま、確かに。鷹斗ひどいわ。ないわ。
    私たちの世界では。特に女には不快で恐怖。

    でもこの世界はオメガバースで。鷹斗は私たちとは違う教育を受けて価値観も違う。
    結構前半から、理緒が想定と違う反応をすることに困惑した表情はしてた。けど、じゃあどうしたらいいのかわからない…で、悪手ばかり選んで5年。とにかく理緒は可哀想だけど…浮気もしないで、良かれと思う事をし続けたのは一途と言える。
    息子の理人の行動もびっくりしたけど、父親似だなぁ。好みとか。自分に使えるものは最大限使うところとか(お風呂いいよね)賢いなぁ。
    なんだかんだでハッピーになるのは凄い。最初から優しくしろよ!です。

    ついでですが…。作品紹介文で「鷹斗」が「鷹人」になってませんか?「人」がつくのは「理人」のほう。細かい事だけど気になります。
    あと!理緒が住むマンション、「漫画家さん〜」の烈斗先生のマンションと同じでは!?てか洗面室が同じに見える。こちらはなんだか嬉しい。
    2作品読んだだけですが、なんだか癖になる作品ばかりだなと感じました。
  • ブルータル 殺人警察官の告白

    古賀慶/伊澤了

    胸糞悪い事件ばっか。けど読んでしまう。
    2025年8月10日
    めちゃくちゃ絵が綺麗だな?内容も気になるし…。
    で、読んだわけですが。1巻からもう、事件の内容が胸糞悪い。悪魔か、貴様らは〜〜〜!!となって。もう、1巻でやめようかなと思ってたのに。なんだか気になって5巻まで読んでしまった。
    怖いもの見たさってやつなのか、必ず悪人が酷い目に遭うってわかってるからなのか。不思議です。
    あんな器用に悪人処理できるのに、陶芸の腕はなぜそんななのか。ギャップ萌え?ですかね…
    リアルの似たような事件が浮かぶものもあり、心の中に嵐が巻き起こりました。
  • 恋する教師はお帰りください

    文川じみ

    じみ先生らしい短編
    2025年8月9日
    40pの短編1本。
    じみ先生の作品はだいぶ読んでるんですが、これもまた良い。短いからテンポよく進むし、キャラも良い〜!井ノ岡は押せ押せの攻めだし藤代はツンデレで可愛い。
    構成もバランスが良いと思います。
    じみ先生の作品は高頻度じゃないけど、定期的に読み返し続けるタイプの作品。私の読み返しパターンは大きく2つあって、①購入直後に鬼リピ(終わると数ヶ月読まない)、②週1くらい(このペースで数ヶ月続く)。じみ先生の作品は②です。
    見たくなるコマがあるんですよー、今回だと10p目の5コマめの井ノ岡の顔。可愛い。
    えちシーンもあります。この作者様が好みに合うかどうか、お試ししてみるにも良いかと。今ならクーポンあるし買いやすいです。
  • 啼かせてやるよヤンキーくん

    柊のぞむ

    マキのビジュアルが良い…!
    ネタバレ
    2025年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オオカミから来ました。バンドのマキの昔の話だって。
    バンドメンバーの時も思ったけど、キャラの描き分けが凄い。何作描いても攻め受けの顔が同じタイプになる作者さまもいるけど、これは全然違う。
    幸雨は正統派男前、マキは個性的美人。あのギザギザ歯であの眉毛でヤンキーで、なんでセクシー可愛いになるの…。意外と繊細な幸雨でなかなかえちには至らないわけですが、それも良き。なんならアクションの方が多かったりするかも。2人のコンビネーション、絆を感じます。
    怪我も治ってこれからゆっくり…と思ったとこで終わりました。バンド始めるきっかけとかも気になる…続きあるんでしょうか。
    そういえばリーダー麦丸のお話もあるとか。確かにただのモブとは思えない描かれ方だった。気になる〜!
    色々つながってるので、買わないといけないものが増えました(商売上手!)
    あー、あと子猫が超可愛い。腹話術のとこと甘噛みのとこ。手に収まるサイズ感可愛くて拡大してガン見。ヤンキーの怖さとの対比で冴え渡る可愛さにキュン。
  • オオカミくんは襲われたい

    柊のぞむ

    カッコいいと可愛いが溢れてる(追記有)
    ネタバレ
    2025年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【2025.8.15追記】
    続きの続きまで読みました!最高でした!
    完結してから買う派なのですが、我慢できませんでした!でも話のキリが良いので満足。
    どこが最高って、作者様の仰る通り。1巻より2巻、2巻より3巻が楽しいのです。2と3は一気に読んだのですが、はぁ〜瀧が可愛くて。シンゴも可愛くて。2人ともカッコよくて…いや、最初のレビューと同じかよって感じですがホントそうなんですよ。
    3巻の途中で、瀧があまりに可愛くて「みんな見て!ウチの子(違う)かっわいいでしょ!!?シンゴに見せたい!!」になった直後今度はシンゴが可愛くて「みんな見(以下略)」になってもう楽し過ぎました。拗れて鬱展開とかにはならないです。幸せで目眩がしそうです。疲れた時に効く〜!
    あと、身体が相変わらず男らしくて綺麗。瀧の方が逞しくてがっしりしてるのは変わらず。鼠径部と腹筋がセクシーです。えちもラブラブで良い…優しい…。文字数ヤバいのでこれくらいで。BLマンガ1位おめでとうございます。

    【最初のレビュー】海の日あたりに買ってました。クーポン使って1巻のみ。基本的に完結してから買う派。
    立読み何回もして気になってた。買って読んで、後悔した…なんで続きもクーポンで買わなかったんだ!?自分に腹立つ〜!
    目付きの鋭いカッコいいイケメン2人。お婆ちゃんの縁で近付いて爆速で交際スタート。こんな軽い気持ちでスタート?って思ったらちゃんと強めの愛があった。不安になる瀧と安心させたいシンゴが尊い…お互いに「こいつカッコいいし可愛い」て思ってるでしょ…。
    えちのシーンも良いです!身体が2人とも筋肉質でカッコよくて綺麗、首から背中のラインとか割れた腹筋がツボ。あと、攻めもボトムス脱いでるの良い。なんか履いたままのやつ多いけど不自然だからあんまり好きじゃないんですよね…シンゴのカッコいい大臀筋と大腿筋が良き。
    続きの続きが出るらしいじゃないですか…まさか完結?楽しみすぎます。カッコいいを書きすぎたレビューだとは自覚してますが、作品の中身はもっと可愛いで溢れてます。男前の可愛いは最強。ありがとうございます。
  • 「日常クライマックス」番外編集【電子限定版】

    倫敦巴里子

    本編ともにすぐ購入!良き!
    ネタバレ
    2025年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編と同時にセールになってたので購入!
    続けて読めて幸せ…。
    27pあるけど、お話としては21pまでかな?4話あり。全てにおいて御厨の日下に対するラブが溢れてて最高。対する日下は、小悪魔の如く…無自覚なの?御厨は振り回されてる。健康的になった日下がマジで魅力的。観賞用と実用は別はわかる!
    細かい事ですがAD①から②になったとこで「同性」の誤字が「同棲」に直ってたのでスッキリ。漫画の誤字って校正甘いときありませんか?出版社によるのでしょうか?大事なシーンで誤字あると醒めてしまうので…どうかお願いします。
    あと作品レビューとは関係ないかもですが、目次ページのとこでタップするとそのページに飛べるの初めて気付きました。電子って便利ですね。
  • 日常クライマックス

    倫敦巴里子

    切ないと面白いのジェットコースター
    ネタバレ
    2025年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 倫敦巴里子先生の作品を集め中。
    立読みで気になってたやつがセールに!やったー!
    今回も最高です。キャラの言動はコメディで面白い。けど、その裏の事情や心情は切なくてちょっと重くて。感情が揺さぶられて大変。
    最初からそうだったけど、「どういうことなんだろう?」の裏事情がちょこちょこ明かされる。それが最後まで何度も続く。
    耽美がテーマでしたっけ?元耽美?オッサンではあるけど基本的に美形なお2人です。御厨の会社に来た日下の、実力見せつけたアレ、お気に入り。
    日下は子供の時は超可愛いし、学生時代は美少年だし、オッサンでも色気バチバチだし本気出せば美青年だし眼鏡がセクシー!(眼鏡無し学ランも良かったぁぁ!)
    恋が成就するまでを描いたものはたくさんあるけど、もう15年も経ってからのごたごたもこんなに美味しいのですね。ま、32なんてまだまだ若いけど…。
    電子限定描き下ろしの「アキさんの回顧録」は、御厨…話す相手と内容は考えよ?て話でした。エロ無し。
    全体的にエロ少なめなので、重視する方は向かないかも。準備してない初めてのその後も描いてあって、そりゃそうだよね…となりました。
    濃厚な作品なので大満足!しかも番外編も発見。
    ストーリー強くてコメディ要素好きな方にはお勧めです。
  • 童貞ってバレたら死ぬ【電子限定特典付き】

    倫敦巴里子

    エロよりコメディ好きな方にオススメ
    ネタバレ
    2025年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 竹書房のセールで。倫敦巴里子先生の作品は3冊目。
    凄いタイトルと表情…絶対面白いでしょ、と購入!面白かったです!
    表題作は拗らせてる童貞の話。拗らせてるのは彼だけではなかった。秘密はみんな持っている。
    2作目はDKの話。体格とポジションは関係ないですよね。てゆーか、この高校って「愛なんて叫ぶはずがない」の舞台と同じでは!?屋上のお弁当食べる場所や!まさか同じ教室で…!?
    3作目は殺人事件…というBLらしくないタイトルでちょっとドキドキ。ある意味ハートを撃ち抜かれている。いや、これも最高…!

    語彙力なくてアレですが。私は登場人物たちの一癖ある面白さがド・ストライクで大好き。倫敦巴里子先生の捻った感じが堪らなく好き。正直えちはあんまり好みの描写ではないけど不可ではないくらい。しかしカバーして有り余る面白さで星5評価。軽く見せてるけどかなり重い執着持ちがいます!こーゆーの好き。

    短編だからいつもよりぎゅうぎゅうに詰め込まれてる感じがする。描き下ろしで短くてもちゃんと面白い。
    最後の2pがかなり好き!「童貞でも経験豊富!」女としてめっちゃ頷けるエピ。そしてこの短さで三戸のジェラシーまで盛り込まれてて凄い。
    3冊目ですがこれを1番読み返してます。
  • ×ゲーム 【電子限定特典付き】

    こん炉

    始まりはアレだけど良い!
    ネタバレ
    2025年8月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良縁と悪食で知ったこん炉先生。
    機会があったらな〜と思ってたら竹書房のセールで半額。ありがとうございます!
    作品情報みて立読みしてレビューも読んで購入。いや〜、良かったです。ホントにね、始まり方はよろしくありませんけど。段々と純愛に寄っていくっていう、順番逆やろなパターンです。本気になっていく過程が良いです。あ、純愛って言ってもずっとエロあります。1話1エロとか決まってるのかしら?
    私はBL作品にエロは必須というタイプでは無いんですが、この作品はあった方が良い。その内容とか最中の表情・台詞が2人の関係性を表すのに必要。かわいいって言われたときのルツの反応なんか、もう、大好き。それが可愛いのです!
    元カレが残念すぎてビックリ。顔が好みだったんだろうなぁ(永海に似てる)スッキリする目に遭います(物理的に)。
    電子限定おまけは眼鏡フェチの私には最高でした。ありがとうございます…!
  • ホームタウンブルーバック

    ウノハナ

    一途で切ない心情で胸が苦しくなる良作
    ネタバレ
    2025年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ウノハナ先生の作品にハマり中。
    こちらもレビュー読まずに購入。良くないものなど無かったから。
    今回はえち少なめ。てか本番無し。
    でも叶わないだろうと諦めてた恋が、終わらずになんとかなるだけでもう十分。勇十の心情を思うと「そんなのもっと後でいいよ…良かったね」って言いたい。フラれる心の準備してたのに、予想外の言葉が聞こえた時の勇十の反応がもう。
    全人類の中でこいつにしか恋愛感情もてないって、凄いよ。だから穂が結婚してもいつまでも側にいれるように、って。あー切なすぎ。
    終わり方は確かに、他のBL作品と違ってラブラブタイム少なかったかも。でも勇十の心遣いとか心意気がめっちゃ丁寧に描かれてて、穂に無理させないように心の負担も軽くしたいって気持ちがすごく伝わった。心のラブは満腹です。
    続きは、…あったらもちろん買いますけどね!20p小冊子とかでもいい!このままでも素晴らしいけど、ラブはなんぼあっても良い!
    仲良しの2人も良いキャラでした。このまま4人で仲良しお爺ちゃんになってるとこも見てみたい気がします。
  • 俺とおまえが不埒な理由

    ウノハナ

    スーツ白衣リーマン!さいこう
    ネタバレ
    2025年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ウノハナ先生の初期の作品。
    めっっっちゃ良かった。癖に刺さる。
    レビュータイトル通りです。白シャツスラックス革靴(爪先がとんがって上向きのヤツ)でカラオケとか、良い…!しかも白衣ですよ、あなた…!仕事が出来るBのLなんて最高よ。
    えちにはなかなか辿りつかない焦ったさもコミカルで良い。後半に向けて気分はどんどん上がっていきます。今は夏。夏フェスに行きたくなるー!
    普段はクール眼鏡の脇田が可愛くてたまらん!
    バンドの名前もギリギリですがボーカルの名前もギリギリ。なるほどなハイブリッド。薔薇のタオル良いな。
    最後、ちょっと残念な気持ちになりかけたけどそのおかげであのミラクルが起きたと思えば。コスプレじゃかったね!
    パパパンワキタ!良かったぁ〜、また読む。音楽も聴きたくなってきた!ロック好きな方、お勧めです。
無料会員登録でもっと見る