チョコストロベリー バニラ
」のレビュー

チョコストロベリー バニラ

彩景でりこ

余韻が深いです

ネタバレ
2025年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 拾、タケ、ミネの歪な三角関係。最初、その設定を見て、買うかどうかすごーく迷って、新装版(お高い)じゃなくて、とりあえず旧版を買いましたが! 好きです、この世界観! ちょっとでもなんか良さげな空気を感じた人は買ってください。わたしはまだシリーズは読んでませんが、いきなり新装版から入っても”いける”と思います!
なんと言っても3人の”歪”な形がいい。三人三様、考えてること、見てるところが違う。これは人によって解釈が違うのでわたしの場合なんですけど、拾はタケと半分こすることに限界を感じてきている、タケは自分にも自分から欲しいものができてきたように感じている、ミネは拾を好きだと言いながらタケとの行為が好き。衝撃的なのは作中、拾とタケが初めてキスをしたシーン! 「え?」と思いました。これだけ半分こにこだわってきたのに、自分たちは半分こしてこなかったの? 正しい半分この形としては、お互いを分かち合うものでは??? 拾って、単に”半分こしてあげる優しい自分”が好きなだけでは? そしてタケはたくさん半分こされてきた過程で、与えられることに慣れてしまっただけでは?
拾はタケが好きなの? タケは拾が好きなの? そこが一番の疑問であり、見どころかと思います。
ミネ? ミネは拾が好きで、拾の言う通り「お前らが俺を半分こするなら、俺もお前らを半分こにしていいだろう?」とタケとのHを楽しんでる、ある意味いちばん正常で、美味しい役どころ。⋯⋯2本はかわいそうだったけど。あ、2本が無理な方はご遠慮くださいね。もちろん、3Pもですけど。リバはないと思います、わたしの見たところ。
そう、そこが不思議。正三角形なら、タケと拾もやってて当たり前なんだと思うのに、そこを繋ぐ辺はないんですよねー。ふたりって、なに? やっぱり拾にとって都合のいい関係にしか見えないんですが。
もしそこに、タケの歪んだ愛情が入ってきたらもっとドロドロして、もっと読みにくいものになったと思うんですが、その辺は倫理的なのかもしれません(マジか?)。
読後は、この歪んだ世界をエンドレスで見続けたくなります。いつか拾がタケに「返して!」という日を見てみたいなぁ。つまり、そういうことでしょう?
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!