住民票婚が漫画に使われてるの初めてみた。





2016年8月11日
契約結婚までの流れは結構急でしたし、有能な割にこういう事をポロっと雇い主に提案するのは違和感あります。
それじゃないとお話進まないから仕方ないか。
事実婚というか「非法律婚」または「住民票婚」のことは別の読み物で知ったのですが、漫画に起用されてるのは初めて見ました。
住民票記入のシーンではちゃんと「妻(未届け)」って書いてましたし、ちょっとびっくり。でもこれやると普通の結婚と同じように貞操の義務も出てきて浮気?出来なくなるんですが(バレたら慰謝料請求対象)、他に好きな人が出来たらどうするんだろ。
絵もスッキリしててキレイなので続きを読んでみたくなりましたが、もう少し時間が出来てからでいいかな。
それじゃないとお話進まないから仕方ないか。
事実婚というか「非法律婚」または「住民票婚」のことは別の読み物で知ったのですが、漫画に起用されてるのは初めて見ました。
住民票記入のシーンではちゃんと「妻(未届け)」って書いてましたし、ちょっとびっくり。でもこれやると普通の結婚と同じように貞操の義務も出てきて浮気?出来なくなるんですが(バレたら慰謝料請求対象)、他に好きな人が出来たらどうするんだろ。
絵もスッキリしててキレイなので続きを読んでみたくなりましたが、もう少し時間が出来てからでいいかな。

いいねしたユーザ1人
-
クリスタルスカル さん
(女性/30代) 総レビュー数:83件