高嶺と花
」のレビュー

高嶺と花

師走ゆき

笑えるという意味でのおもしろさ

ネタバレ
2016年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ギャグ強め、ラブ少なめです。
花の返しの鋭さと高嶺さんの顔芸でちょいちょい笑えます。
設定では高嶺さんアラサーで仕事もできて経済力もある大人なのに、精神がお子様です。
高校生の花やその仲間達と同レベル以下でガチャガチャやり取りしているので、読んでて大人設定にところどころ違和感を覚えますが、それが高嶺さんの魅力?(ギャップ萌え?)なんでしょうか。スペックの高い残念男子という漫画だからこそのキャラクターだと思いますが、受け入れられない人には受け入れられないかもー。
相変わらず笑える内容ですが3~5巻は中だるみしてきているように感じました。
個人的にはオカモンの三男がかわいい。
5巻でのチェックポイント。オカモン宅(お好み焼き屋)でクリパ中のシーン、三男が座布団に静かに正座して座っているのがかわいかった。。。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!