フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

15

いいねGET

27

いいね

11

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 公爵令嬢の嗜み

    梅宮スキ/澪亜/双葉はづき

    頭働かせたい時に
    ネタバレ
    2020年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 端的に読後感を言うと「自分の頭が良くなったような気がする」です(笑
    どなたかのレビューにもありますが、ぼーっと読めないですね、お嬢様や第一王子の見解やら策略やら対策やら対応やら布石やらなんやら
    私は転生ものは恋愛要素があるとほっこりするんですが、今のところ恋愛要素は濃くありません。皆無ではありませんが
    転生ものと言っても序盤は前の世界の商品や考え、商流、政治などを色々色々利用して、まぁ今はそれが形になってきている感じですが、それはやはり主人公がちゃんと賢くて「やり手」だから成り立つんですよね、人間臭くもありますし、良い主人公だと思います。
    ぎゃふんが気持ちいいところという方もいらっしゃいますが、そこまでいきつくまでのストーリーや成り上がりをメインにお話しが進みますね、今後も楽しみです。
  • 隅でいいです。構わないでくださいよ。

    丹野いち子/まこ/蔦森えん

    ひでぇ…
    ネタバレ
    2018年12月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1、2巻と子供編が続き3巻から少し大きくなってきてこれからという時に…
    3巻でいきなり「完結」になっているから話の流れ的に嫌な予感がしたんです。
    1、2巻の流れからいきなり3巻で終われるはずがないんだ
    すごく嫌な予感がする、結構高いしどうするか若干悩みましたがそれまでの話しの流れが結構好きだったので買いました。予感的中
    なんでしょうあの終わりはいったい…
    結局誰とも絡まず、フラグ回収もなんにもありませんでした。
    まじで意味わからん。
    昨日読んだばかりなのに、すでにどんなラストだったのか思い出せません。
  • 東京卍リベンジャーズ

    和久井健

    うん。おもしろい
    2018年4月18日
    喧嘩上等。ヤンキー漫画は好きではないのですが
    1巻無料ホイホイにかかりました。
    今まで存在自体知らなかった漫画でしたが
    別の媒体で最新巻がコミック購入ランキング1位に載っていて。興味本位で試し読み。
    「お、1巻無料じゃん」で読み始めてそのまま一気に最新巻までご購入
    理由のわからないファンタジーを織り交ぜつつ
    喧嘩の弱い主人公が運命を変えようと右往左往しています。
    見どころは、仲間との友情と主人公の変化、立ち向かっていく強さですかね
    ハラハラしつつ、きっと全てうまくいくのだろうという安心感があります。
    一度お試しあれ
  • まいりました、先輩

    馬瀬あずさ

    いいですね
    2018年4月13日
    小学校以外、中高大学全て女子だった私が過してみたかった青い春が詰まっている感じがします...
    好きな人と両思いになってイチャイチャ...
    そのイチャイチャもきちんと想い合っている描写があるのでほのぼのします。
    理想ですね。読後はなんだかふわふわします。

    画は好みが分かれるのかな?私は好きです。
    なんかおしゃれっぽい感じがします。服とか最近の若者って感じ
    これも時間が経つと”あ~。なんか服とか昔っぽい感じ”ということになるのかなぁ
  • パパと私、壊れた境界線―ケモノのように繋がる身体

    石川トミー/逢見るい

    ふむぅ...
    ネタバレ
    2018年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 途中長くて読むのやめてましたが再開しました。
    この先生の絵好きなんですが
    こちらの物語はどうでしょうね、引っ張りすぎ感は否めません。
    紆余曲折あり、せっかくくっついたのにお互い好き過ぎて不幸になるから別れるってなんだよ(笑)
    そして壮大な当て馬のやりチン猛君、あんなにやりチンなのに小春ちゃんのことをどうにかなるくらい好きになってしまったようで
    義理親リョージとは長い時間いっしょにいた情も手伝って複雑な愛情があるのはまぁ分かりますが、猛君はなんで小春ちゃんをあんなに好きになっちゃうんでしょうね。
    実父も含めておかしくしちゃっている小春ちゃんなので、とりあえず彼女はいん魔ってことで納得しておきます。
  • 狂王子の歪な囚愛~女体化騎士の十月十日~(分冊版)

    早乙女もこ乃

    9巻...
    2018年1月15日
    皆さん思っていることは同じのようで...
    9巻は番外編のみの収録で11ページしかありません。
    でも価格は通常と同じ。
    いつもの本編を期待して読むとその短さに憤りしか残らないためご注意ください。
    ちょっとおもしろかったのは「来るのが遅い親友」てところだけ
    たしかに来るのが遅すぎる
  • ダブルでゴメン

    菜摘ちはる

    ギャグ漫画
    2017年8月17日
    ギャグ漫画です。ありえなさを通り越して笑えます。
    恋愛的なおもしろさとかエロとかを期待するなら見ない方が良いと思います。
    いいね
    0件
  • 高倉くんには難しい

    サブリック/一條マサヒデ

    不意をつかれました
    2017年5月16日
    常軌を逸して不器用な高倉君の日常(学校)生活。
    絵が好みだったので試し読みを読んでそのままごく自然に購入の流れに入ってしまいました。おもしろいです。笑いました。
    タッチは少女マンガより少年マンガっぽいかなと思います。
    コメディーは人それぞれ笑いのつぼは違うと思いますが、私はつぼに入ったみたいです。
    高倉君の不器用から派生する所作(攻撃動作)が美しく、それをうまく画で表現しているなと感心すると同時に、本人はいたってまじめなところのギャップとか、周りが彼を放っておけない親しみやすさとか、周りも含め良いキャラしていると思います。
    リアリティーを少しでも求める人にはあまりおすすめしませんが、日常の動作からあほらしいほどありえない方向に持っていってしまう高倉君とそれに翻弄されつつもなんだか受け入れつつある周囲のほのぼのギャグ。かな
  • 薔薇王の葬列

    菅野文

    苦しい…
    2017年1月21日
    最新7巻まで欠かさず読んでます。
    とにかく苦しく重いです。7巻、取り合えず今までで最高に苦しいです。
    私の感想は「あぁぁ~・・・まじかー・・・うぇぇー・・・そっちもまじか~。。。」ですw
    全体的なストーリー、個人的な意見としては、原案のシェイクスピア「リチャード三世」は私は知らないので純粋に「薔薇王の葬列」の物語として楽しんでいます。主人公の生い立ちや思考が常軌を逸しているので共感はできないですし、ストーリーは衝撃の方が強いので泣けはしないです。ところどころある淡い恋心にほっこりしつつ、衝撃的な展開。色々なものがつまっています。
    絵はとにかく美しいのでこの作者さんのタッチが苦手でない方は良いと思います。
    戦い、憎しみ、恨み、愛、裏切り、信頼色々なものが入り混じりまったくうまくいかない愛憎劇
    そんな物語をお好みの方、受け止められる方はおすすめです。
  • 今夜、保健室で ぐちゃぐちゃに

    カレン

    絵を安心して見られる
    2017年1月21日
    最初、主人公の行き過ぎの妄想にクスッと笑えます。
    それを受け入れてくれる大人なイケメン白羽先生がとってもかっこいいです。
    世の女性の妄想彼氏を具現化してますね
    あと何と言っても絵の安定性、うまいです。安心して見れます。白羽先生かっこいいです(2回目)
    ストーリー重視というよりもエロもほどよくありちょっと笑える&絵が安定していてさくっと読めるTLをお望みの方におすすめです。
    いいね
    0件
  • コーヒー&バニラ

    朱神宝

    ある意味『浅さ』が見所
    ネタバレ
    2016年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんが書く男性、かっこよくて好きです。溺愛系も好物なので1巻から読んでます。
    他の方も書いてますが、主人公が溺愛される理由がとっっっても弱いです。
    なのでお話しがリッチ完璧イケメンの主人公への溺愛が中心で進みますが、かなり疑問を抱えながら読まなければなりません。
    主人公は4巻までで今のところただ容姿や挙動がかわいいだけの女の子です。
    今後の展開でイケメン彼氏よりも「強い」部分が出せるといいなと思いつつ、難しいかもしれませんね。
    全体的に内容がかなり『浅い』です。4巻では「あれ?これってギャグ漫画だったかな?」と思えるほどです。笑えます。内容が浅いのに彼氏が現実離れしているのでそう思ってしまう場面がちょいちょいあります。
    その辺を笑える方でないと読み進められないと思います。
    ストーリーを重視している方はやめた方がよいでしょう。
    かなり酷評しましたが、個人的には好きで買って読んでます。「浅い」のでとてもライトに読めます。その手軽さ、ところどころありえなさで笑えるところ。イケメンの溺愛っぷりがこの作品の良いところかなと思います。
    今後に期待したい!頑張れ!
  • 1R。私のベッドに兄2人!?

    紅月りと。

    えー。
    ネタバレ
    2016年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくある血の繋がらない兄's→妹ラブですが、イチャベタ系が好きなので絵もきれいだし楽しみに読んでました。
    どうせならきちんとどっちかとくっついた上でラブラブシーンも描いてほしかった。。。
    その辺があったら絵の綺麗さ相まって星4つくらいだったかもですが、お話しの佳境にきていきなりエンドに持っていかれました。拍子抜け
    絵の綺麗さで星2つ。
  • 高嶺と花

    師走ゆき

    笑えるという意味でのおもしろさ
    ネタバレ
    2016年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ギャグ強め、ラブ少なめです。
    花の返しの鋭さと高嶺さんの顔芸でちょいちょい笑えます。
    設定では高嶺さんアラサーで仕事もできて経済力もある大人なのに、精神がお子様です。
    高校生の花やその仲間達と同レベル以下でガチャガチャやり取りしているので、読んでて大人設定にところどころ違和感を覚えますが、それが高嶺さんの魅力?(ギャップ萌え?)なんでしょうか。スペックの高い残念男子という漫画だからこそのキャラクターだと思いますが、受け入れられない人には受け入れられないかもー。
    相変わらず笑える内容ですが3~5巻は中だるみしてきているように感じました。
    個人的にはオカモンの三男がかわいい。
    5巻でのチェックポイント。オカモン宅(お好み焼き屋)でクリパ中のシーン、三男が座布団に静かに正座して座っているのがかわいかった。。。
  • 兄に愛されすぎて困ってます

    夜神里奈

    うーん。
    ネタバレ
    2016年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がかわいくて好きな作者さんなのですが、他にもおっしゃてる方いらっしゃるとおり、なんだか画が崩れてきています。ちょいちょい絵にツッコミ入れながら読んでます。
    目が離れすぎていたり、最新巻の千夏の胸の位置がおかしい…。
    お話しの方もイベントを突発的にばら撒き過ぎでなんだか深みはない…かな。
    3巻で登場してた新キャラ君も4巻では登場してませんでした。
    千秋もしょっぱなでフェードアウト。
    登場させたキャラは程よく出演させた方が良いかなとおもいます。
    主人公モテモテ、男女のイチャイチャが好きなので、そういうのがお好きな方はいいのではないでしょうか。
  • 私はペンで世界を変える

    堂本奈央

    んん?
    ネタバレ
    2016年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初レビューです。
    作者さんの描くイケメンが好きで(スタイルも抜群)、無自覚女子に思いをよせる複数のイケメンみたいな逆ハー系のお話しも好物なので1巻から楽しく読んでました。
    2巻を楽しみにしていたのですが、、、あれれ?黒髪三白眼好きなので淳君押しだんたんですが、なんだかいきなりフラグが折れたよう。。。
    そして他の方もおっしゃるように絵が...か、顔が
    なんだろう、作者さんお疲れなのかな?作画瞑想中?
    ガッカリというよりも、余計なお世話でしょうが作者さんが少し心配になる2巻目でした。お話しも絵も盛り返してくれることを祈ります。期待を混めて★3つ...!