宝石の国
」のレビュー

宝石の国

市川春子

好みが分かれるかも

ネタバレ
2017年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラが見分けられるようになってからがスタート。
読めば読むほど味が出てくる。ハマる人はほんとにハマる漫画だと思います。
市川さんの短編集を読むと、より理解が深まるし世界観も掴みやすくなるのでおすすめです。

進化しなくなった宝石たちの中で、フォスだけが目まぐるしく進化していく。どこまで行ってどこに辿り着くのか楽しみです。


追記
最終巻まで読みました。むごい…さすが先生。
フォスが愛され認められたかったのはあくまで宝石たちと金剛なんですよね。なのに、彼らはフォスのいない月で無数の楽しみを見つけた後やり残した事もなく未練もなくさっぱり成仏していきます。対し、フォスは月人に利用され尽くして取り残され途方もない孤独を味わう事になります。
え???脱出手段残したくらいで精算されるようなことなのか、これは???
途方もない悪と善を内包した人間ならではの悪行ですね。
月人も宝石たちも人間成分が入っている。人間がいたら醜い争いが起きて浄土はなし得ないので滅ぶしかないんです。

最後に出てきた鉱物たちは可愛かったです。真の浄土にはもはや人間の要素が欠片もないってとこが皮肉効いてますね。フォスも一応救われたようで良かったです。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!