このレビューはネタバレを含みます▼
全巻通し、亜姫と薄星の慈しみを密に描いて欲しかったです。それだけが心残りの作品。連載中、作者はどんだけ青徹が好きやねん!と(その間、類似話の二の姫が刊行されたにも関わらず)主役達より青徹無双に嫌気がさして、読者を離れていましたが、完結と云う事で戻って参りました。最終巻読了後、ぽっと出の女官に語りをやらせて欲しくはなかったし、また青家の男子は(主役より)作者に好かれ過ぎてる!とイラっと来てしまったり、思考が横道外れてしまいましたが、ただただ亜姫と薄星、もっと慈しみ合う描写が本当に欲しかった!この2人、共に寄り添った年数は長かったのに青家に比べて淡白過ぎた。ラストは、私もどう解釈したら良いか判らず…苛烈な思い出が残ったのは結局、青徹1人かもしれません。(不本意!)