人間性が分かる漫画





2018年1月9日
この作者の今までの漫画で一番好きかもしれません。最初読んだ時は本当に気分悪くなるぐらい暗くて、主人公の修二の視点で色々なことを観るのが辛かったです。
野球について語る漫画というより、チームの主役をやりたい二人の漫画です。心理描写が繊細で読んでいてお腹が痛くなるんです。
元々は空の方が全然好きだったが、3巻越えたら主人公のことには好感を持つようになりました。
そこで号泣し始め、まるで高校の時の自分を見ていた気がしました。
やっと主人公の心境を理解し、共感できました。作者の画力もですけど、構図とコマ割りが上手く使われていて、キャラのそれぞれの心理がグッと伝わってくるんです。
個人的にはジャンルは違うと思います。
少年漫画でも少女漫画でもないので青年漫画にしてほしいと思います。
男から見てはちょっぴりホモ感があるけど、そこまで気になることはありません。
他人はどう言ったって知りませんけど、僕はこの作品がもっと評価されるべきだと思うんです。
この漫画が嫌いな人は一種類しかいません。本当の人間性を認めたくない人です。
野球について語る漫画というより、チームの主役をやりたい二人の漫画です。心理描写が繊細で読んでいてお腹が痛くなるんです。
元々は空の方が全然好きだったが、3巻越えたら主人公のことには好感を持つようになりました。
そこで号泣し始め、まるで高校の時の自分を見ていた気がしました。
やっと主人公の心境を理解し、共感できました。作者の画力もですけど、構図とコマ割りが上手く使われていて、キャラのそれぞれの心理がグッと伝わってくるんです。
個人的にはジャンルは違うと思います。
少年漫画でも少女漫画でもないので青年漫画にしてほしいと思います。
男から見てはちょっぴりホモ感があるけど、そこまで気になることはありません。
他人はどう言ったって知りませんけど、僕はこの作品がもっと評価されるべきだと思うんです。
この漫画が嫌いな人は一種類しかいません。本当の人間性を認めたくない人です。

いいねしたユーザ11人