フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

12

いいねGET

22

いいね

1

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • シンデレラが可愛すぎるので私が幸せにしてみせます!

    栗山こがね/乙ひより

    何も残らない
    ネタバレ
    2025年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これって転生?の意味ありましたか?それからレイヤー設定も正直いらないと思います。
    ストーリーの最後、継母が娘に「もう意地悪やめなよ」って言われてバツ悪そうに赤面してるところがあるんですが…。こいつがひとりの子どもを差別して意地悪してたのってそんな軽い言葉ひとつでやめられるもんなの?もっとヘイト役としての覚悟を持てよ。何か全員良い人って感じで完全ハピエンにしようとしてるのが癪に障ります。これはわたしの性格が捻れてるからでしょうが。
    あとシンデレラって銘打つならガラスの靴がないのって致命的では?シンデレラと言えば、ですよね?王子様も出てこないし、最初から最後まで山場がない。原作、というか元となるシンデレラのストーリーから魅力を全部消去して、無理矢理百合に仕立て上げた感じ。ていうか百合になるのも意味分かりません。そういう描写一切なかったじゃん。完全「ライク」の関係だったじゃん。ていうか百合ならせめてキスのひとつでもしろ。これじゃファッション百合じゃねーか。
    それからキャラの掘り下げが甘すぎます。だから最後の最後に「王子様より私が好きなのはお姉様」とシンデレラが意外すぎる衝撃告白をしても読者としては「そうなんや…」で終わるんですよ。平坦なストーリーで苦難を乗り越えるような山場もないため盛り上がりにも欠け、誰にも感情移入できてないから。それで読み終わった時に何も残るものがないんです。なんならジワジワ疑問符が浮かびますし。ページ数に制限があったとしても、もう少し何とかならなかったんでしょうか。せめてシンデレラが義姉に惚れてる描写くらい入れて欲しかったですね…。

    絵柄は良かったです。ありがとうございました。
    いいね
    0件
  • そんなに言うなら抱いてやる【単行本版】

    にやま

    買おうか迷ってる人います?
    2025年9月4日
    買おうか迷っているなら買ってください🫵
    わたしは昔友人から紙媒体のこの漫画を借り、どうにかもう一度読みたいとタイトルも忘れたままに探しまくってようやく見つけたという経緯があります。それ程この漫画には魅力があるワケです。
    よくありますよね、メガネ外すと顔良みたいな展開。カッスカスになるまで使い古されているネタではありますが…なんだろう、何度読んでもいいんだよな…。
    絵柄もいい。目と眉が近すぎる攻めって最高よな。ストーリーもテンポよく読み進められて三巻で綺麗に纏ってます。迷っているなら一巻でもいいから買ってほしい。
    この出会いに感謝。作者に幸あれ。
    いいね
    0件
  • 真夜中の俺を見て【単行本版】

    Luria

    令和の漫画
    ネタバレ
    2025年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良くも悪くも令和の漫画って感じ。一巻で起承転結と綺麗に纏まっています。設定はイマドキで展開は王道。ヘラる素質のあるワンコ系攻めと、鬱っぽい受け。多分ジャケ買いした人なら問題ないと思うけど、受けがちょっと女の子っぽい。男っぽさを意識しては無さそうだなとは思いました。まあガチムチのメンヘラ受けを出されても困るが…。
    キャラの問題ではありますが、愛してほしいのに怖くて自分の殻に閉じこもってる受けに対して「おっ(嫌悪)」となりましたが、明るくて社交的でお世話してくれる攻めに影響されて自立しようとしていたので…まぁヨシとします。攻めは攻めで事情を知れば知るほど気持ち悪いストーカーに成り果てる感じですが、まあこういうビジュの攻めは大抵サイコだよね。
    話の流れもトントン拍子で読みやすいです。ベッドインまでの流れがあまりにも早すぎてちょっと草という感じではありますが、焦らすよりはいいかな。

    話の展開は王道だけど絵もコマ割りも見やすく綺麗。丸く綺麗に終わるので読了後もスッキリ。良い漫画でした。ありがとうございます。
    いいね
    0件
  • これだから俺たちは【タテヨミ】

    MOSCARETO/Oh DoYeon

    探せば他にもある
    ネタバレ
    2025年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 社会人ケンカップルの話。ケンカップルいいよね、反発し合いながらも相手にときめいちゃう、みたいな。みんな好きだよね。だからこの漫画でなくとも探せば他にいいのがたくさんあるよね、というのが感想。
    まず最初に受けの頭が抜けすぎてる。頭がいいという設定で、本人もそれを自慢に思ってるみたいだけど普通に頭が悪い。というより、攻めの頭の良さというか要領の良さを際立たせる為に受けが犠牲になっているのかもしれない。あと仕方ないかもしれないけど日本語が怪しい。こんな日本語訳みたいに喋る奴いねえから。でも黒髪攻めは最高。ビジュ大好き。だからこそ残念。
    それから個人的に無理だったのは最中の受けの目にハートが描かれてたこと。ごめんけどガン萎えした。わかる、わかるよ。気持ちいいことに夢中になって蕩けちゃってんだよね。ハート目嫌いじゃないよ。でもそれは白黒エロ漫画の話ね。溶けちゃってる受けの瞳の中にさり気なくハートが描かれてるのがいいんであって、カラーでピンクのハートが目にあるとめっちゃ気になる。色をつけることによってここまで違和感あるとは思わなかった。爆裂気になる。あと吹き出しにハートをスタンプ感覚でつけるな。絵で表現しろ。
    それから話の流れが唐突すぎる。出張当日まで出張のことを忘れてるアホいますか?いませんよね。これで俺は頭がいいんだとか抜かすもんだから困る。タテヨミはこういう流れぶった切りが多いけど、それが宿命なのかな〜。もっと丁寧にストーリー描いてほしいんだけど無理そう?
    あとビジホにゴムがアメニティとしてあるのも草。
    最後にひとつ。攻めの息子(比喩)バカデカすぎる。受けの三倍くらいある。馬かな?
    いいね
    0件
  • 九願霊~願いを叶える怨霊~【タテヨミ】

    supae

    私を置いて行くな
    ネタバレ
    2025年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 霊に取り憑かれやすいことを利用して子役として成功していた受けと、霊を祓う体質であり現在俳優として成功している攻めの話。生意気な子役であった受けはある日自分の小指に赤い糸が見えた瞬間に事故に遭い、演技の道を絶たれるが…っつーような話。ちょっと設定てんこ盛りすぎるかな?
    霊に演技の手助けをしてもらった代わりに霊にヤられる受けだが、霊が寄り付かない体質の攻めが側にいれば霊にヤられることもなくなったので、それじゃ攻めと取引すればいいんじゃね?みたいな感じになったんですが、それって霊としては思うところないんですかね?割と悪霊寄りっぽく見えるんですけど見返りなしに手助けしてくれんの…?まあええわ
    そんで19話まで読んだんですが、一話からずーっと引っ張ってきてる赤い糸云々は、なんか攻めがせこいことして受けの糸と自分のを結び直したという匂わせがされただけで進展がありません。しかも別にその匂わせもあんまり驚きとかないし。あんまり引っ張りすぎると読者の興味が切れますよ。糸だけに

    コマ割りはデケェしセリフは極限まで圧縮されてるしで読みにくい。頭空っぽにして何となくスクロールしながら読んでると話についていけなくなります。これは縦読み漫画と相性の悪いわたしのせいですが。上記の受け攻めの取引云々もその後の展開から何となく読み取っただけなので間違ってるかも。ボーッとしてると話に置いていかれる。わたしを置いていかないでくれ。
    あと絵に関してですが、めちゃくちゃ上手いわけではないですね。カラーだから見応えがあって良く見えているだけだと思います。攻めの息子(比喩)がペットボトルくらいデカくて誇張表現もいい加減にしろという感じで。でも幽霊の描き方はメッチャ良い。バリ恐ろしいし。
    そんで時々日本語訳みたいな話し方になるの何とかなりませんかね。日常でこんな話し方になるワケねえだろってのが結構挟まってきて普通にノイズです。これは漫画家というより編集のチェックが甘いってことなんでしょうが。

    色々書きましたが、普通に書きたりません。ていうか今思い出したんですけど最初攻めとヤるとき普通に幽霊もベッド上がってきてたよね…?もしかして設定固まってないのかな?
    文字数ヤバいけどこれだけは言わせてください。攻めの顔怖すぎる。常時目ガン開きで恐ろしいんだが?もしかして紙やってる?
    いいね
    0件
  • メリー・オン・ザ・ロック【タテヨミ】

    INGZIG/MOSCARETO

    どうせ買うなら外伝まで買え🫵
    ネタバレ
    2025年8月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ めっちゃ鍛え上げられた身体のデカい攻めと、めっちゃ鍛え上げられてるのに身体が細い受けの話。
    絵がいい。特に絵柄。韓国っぽい絵柄めっちゃ好き。金髪攻めと黒髪受けもいいし、カラーだから尚更最高。
    キャラもいい。二人の関係もいい。軽口言い合いながらも結局戯れあって離れられないってやつ。そんで軽率にやり始めるから焦ったくもなくていいかも。こっちは頭空っぽにした状態で読んでるからね、展開の早さが心地いいです。
    ただ、頭空っぽにして読んでいるから目線切り替えが唐突すぎて混乱しました。読んでいくうちに「ああ今は金髪の独白なのね」と理解はできるんですが、わりと切り替えが頻繁なので読み進めるテンポが崩れて結構ストレスです。あと声を掛けられた受けが右を向いているのに、攻めは左側にいるっていう…頭空っぽでも気になるからそういうデカい矛盾やめてくれ。
    物語としては結構唐突。クライアントの会社のトイレでおっ始めるし。やるなそんなところで。バレちゃいけないってところでやるシチュは正直好き。でも会社じゃなくて出会ったとこのバーのトイレとかでいいだろ。プレゼン云々のとこ描く暇あるならもっとイチャつきシーンを入れてくれ。
    それからこれは大変重要なことですが、外伝まで買うことをオススメします。ていうか外伝まで含めて本編て感じだし。ドライだった受けが攻めに冷たくされたら急に手のひら返して好き好き始めるの、めちゃくちゃ面白かったです。何だよお前、好きなら最初から気持ち小出しにしろよな。ここら辺もっと深掘りしてもよかったですよね。上辺だけアッサリ描かれてて悲しい。このエピだけで五巻くらい引っ張れただろ。ていうかテーブルの上でやり始めるの、ベッドまで待てないって感じでそれはそれでいいんですけど、終わった後に全裸のままテーブルの上で二人並んで寝そべってんの面白すぎて失神するかと思った。なにこれギャグ漫画?めっちゃ面白いじゃん。成人男性二人並んで尚ゆとりがあるバカデカテーブルくんまじでオモロい。よく見る誇大表現クソ広告のやつみたいで草。ていうかベッド行け。下半身をテーブルにベッタリつけるな。

    散々言いましたが、結構、いやかなりオススメです。全巻買ってもそんなに値段しないし。だから外伝まで買おう。そんでデカすぎるテーブルくんを是非その目で見てほしい。
  • 婚約者が浮気しているようなんですけど私は流行りの悪役令嬢ってことであってますか?

    コーヒー牛乳/ヤマトイヌル

    気になるけど別にいい
    ネタバレ
    2025年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他サイトで三巻まで読了しました。感想としてはレビュータイトル通りとなります。話の流れやちょっとしたギャグにはクスッとするものがあって、次の展開はどうなるんだろう?とワクワクさせてくれたりもします。各キャラクターも個性があって大変魅力的です。もちろん主人公も健気で頑張り屋で思わず応援したくなるような魅力があります。

    しかしとにかく絵柄が合わない。これはこのお話と、ではなくこの私とです。線画が雑。パースが崩れてる。絵柄が合わなくても読んでいるうちに気にならなくなることってありますよね?でもそれは上手い絵が前提となることに気付かされました。この漫画の絵はどれ程読んだとしても、雑線画がいちいち気になりノイズと化します。ギャグ調の絵だから仕方ない、という問題ではありません。これはちょっと絵の上手い中学生のノートに描かれた漫画と同じです。
    絵が酷くてもストーリーでカバーすれば良い、というのもありますよね。確かに思わずのめり込む程に面白いストーリーならば絵も許容できたでしょう。しかしこの漫画はそうではありませんでした。どっかで見たような展開、どっかで見たキャラ、当然のように出てくる優秀で物分かりのいい兄達…。これといった新鮮さは存在しません。存在しないので、今ある数多の同じような漫画に負けているわけです。悪役令嬢ものなんて目移りするほどたくさんありますからね、だからこそ「続きは気になるけど別にいっか」という感想になりました。
    あとヒロインの周りの取り巻き、頭悪くしすぎです。どうしてそんな思考回路に行き着くのか不思議でなりません。自分の頭で考えず、とにかく物語を進めるために作者によって喋らされている感がすごいというか。顕著なのが定期考査で学年一位を取った主人公に詰め寄るシーン…ですが言い出したらキリがないのでやめます。

    散々言いましたがあくまでも私個人の感想であり、この漫画がたくさんの人に高評価を貰っていることは確かです。ギャグの言葉のセンスも良く、続きが気になるというのも本心です。三巻分ではありましたが楽しませて頂きました。ありがとうございます。
  • キスは捜査のあとで【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    すう

    我に返るな
    ネタバレ
    2025年8月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず最初に、この漫画がとても良かったことを言っておきます。キャラも立ってるし読みやすい。特にストーカー女のところはマジで良かったです。こんな閉鎖空間の田舎でそんなこと言ったら翌日には村民全員に知れ渡ってそうだなとかは思いましたが…それはそれ。これはこれ。いいよね、付き合ってないのに恋人のフリみたいなの。こいつ俺のだからみたいな。めっちゃいい。そんで当て馬の女のキャラも良かったです。
    ストーリーの盛り上がりはBLあるあるといったところでしょうか。片方がノンケの場合やっぱりこの壁はあるよねえ、という感じ。でもちょっとしつこかったかな。攻めかわいそうだったよ。まあその困難を乗り越えた先に熱くなれる告白が入って、幸せにベッドインする展開へ繋がるのですが。
    しかし受けが告白するシーン、恋愛に振り回されてる自分が恥ずかしくて、みたいなこと言って泣いてましたが…。わかるよ、この最高潮に盛り上がるところで感情が溢れ出しちゃったんだよね、わかる。わかるけど、受けが38歳というところが非常に頭にチラつく〜ッ!
    38が泣くような理由か?!なんだよ振り回されてる自分が恥ずかしいって?!どういうこと?!何なら行動も言動も38にしては幼稚すぎる!まだ28なら許せ…るかもしれない、でも38はちょっとキツいって!……というように我に返る瞬間があり、ノイズでした。

    完結、って表示ありますけど最後に意味深なキャラクターが出ていましたが…。ビジュめちゃ良かったけどどうなるんだろ。受けを狙う当て馬になるのかな〜。それとも攻めを狙う当て馬になるのかな〜。続きが出たら買います。ありがとうございました。
    いいね
    0件
  • 蜜を塗られたS級ガイド【タテヨミ】

    Dalpi/sua/Canibs

    わたしには合わない
    ネタバレ
    2025年7月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 場面転換があまりにも唐突すぎるし、展開も遅すぎる。キャラクターの掘り下げが浅く、それぞれが何を考えているのかわからずただただ不気味でしかない。掘り下げのないまま話数だけ重ねていくためキャラが全く魅力的に感じず、17話(巻?)くらいで切った。
    愛着ないまま読んでたので、突然キレたり喧嘩が始まったりするところとかは困惑通り越して恐怖。イカれてるから仕方ない、みたいに言われても納得できるそれなりの理由くらい提示してくれないと不気味なままだよ特に赤髪。きみの行動全てが分かんないよ。
    会話もテンポが悪い。必要ないことを言わせることで話の流れを悪くし、必要なことはいつまでも言わない。普通に話をどんどん進めれば面白くなりそうなのに、あまりに遅くて苦痛すら感じる。
    展開は唐突すぎるし雑。旅行行くぞ!のとことか流石に面白すぎるだろ。しかも支度もさせてもらえないままテレポートで次の瞬間にはホテルにいるって…。描きたいところだけそのまま出されてもこっちは困るよ。団長の唐突な旅行宣言に受けは困惑しつつも、ちょっと楽しみにしながら自宅で旅行の支度をするシーンとか入れろよマジで。
    キャラの行動も「何でそんなことするの?」の連続。作者によって「動かされてる」感がすごいんだよな。だから読んでてそういう小さなことがいちいち気になって話が頭に入ってこない。ていうか元々こっちはBL読もうとしていてただでさえ頭空っぽにしてるんだから、最低でも3話くらいで事故でもいいからキスのひとつでもしてほしい。

    いろいろ書いたがあくまでわたしには合わなかっただけなので、取るに足らない雑音のひとつとでも思ってくれれば。絵はすごく良かった。やっぱりフルカラーだと迫力が違う。読んでて視覚的に楽しいし。受けが照れて頬がじんわり赤くなってるとことかめっちゃ可愛いな〜と思ったし。カラーっていいね。ほんと。つーかキスシーンまで読んだけど、めっちゃ濃厚かつ気合い入っててすごくよかった。この展開を5話あたりでやってくれれば評価は違ったかもしれない。
    最後にひとつ。縦読み漫画読みにくすぎる。
  • 俺たちは恋人に向いていない【単行本版】

    弘川コウ

    めぢゃいいけれども😭
    ネタバレ
    2025年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず最初に、めちゃくちゃ良かったということを伝えておきます。絵は綺麗だし丁寧だしかわいい。攻めは美しくカッコいいし、受けは無防備でかわいい。横顔のラインがあまりにも良い。表紙もめちゃいい。ジャケ買い大成功。買ってよかったこの漫画。
    でも恋人に向かないって結局ナンデ?となりました。すれ違いはあるけど全然普通の範囲内だし、かと言って喧嘩ばかりするわけでもなし。世間的にノンケとゲイは恋人に向かないってこと?でもだったら"俺たち"って付ける必要な……いやこんな不毛な話はやめよう。
    それから攻めの激重表現も弱いかな。自分が重いのを自覚していて、受けに手を出すのを躊躇するところは上手く描けていました。理性の糸の表現も緊張感と仄暗さがあって超良かった。でもただ重いだけじゃなくて"激重"なんですから、ありえんくらいの執着のエピソードのひとつでもあればもっと嬉しかった〜!ていうか見たかった。めちゃくちゃ好みの絵柄だったから尚更。どちらかと言うと最後の方に出てきたメンヘラ女の方が重くなかった??ヘラる女を出したら尚更攻めの激重さが消失しちゃう〜(; ;)
    攻めの家族のエピソードももっと掘り下げて欲しかったな。妹可愛かったし…。ああどうして完結してしまったの…あと五年くらい連載してくれ…。なあ続きってマジでないのか?いやでも綺麗に終わってたからこれはこれで余韻を味わうべきなのかも…。

    色々書きましたが、次の作品も楽しみにしております。
    ありがとうございました。
  • ウィズレイン王国物語 ~竜が花嫁~【単話版】

    すぎの/雨傘ヒョウゴ/LINO

    わたしには合わない
    ネタバレ
    2025年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告につられて一話を読みました。
    自分には合わない、てのが正直な感想です。
    ギャグも大して面白くなくただのノイズと化しており、主人公の性格も前世長生きしたドラゴンにしては幼稚というか…とにかく何考えているのかわからなくて気持ち悪い。そのせいで没入感に欠けるし、展開もジェットコースターだし最低限の説明も足りてない。一話だから仕方ないのかもしれないけど。それにしたってこんなに惹かれない一話は珍しいなと思って、皆んなのレビュー見てみたんですけど軒並み高評価でひっくり返った。わたしが捻くれてるだけっすね…。
    ていうかパーティ?のシーンで従者扱いの主人公が虚な目で笑い出すところ、本当に意味わからなかったんですけどあそこってギャグなんですか?ドレスが鳥籠みたいって言って笑うところも意味わかりません。前世ドラゴンだから人間のドレスが新鮮に映った、としてもそこ笑うところか…?それともドラゴンの感性と人間のそれは違うんだよって遠回しに言ってる…?それなら仕方ないかも。わたしは前世ドラゴンじゃないのでね。

    散々言いましたが、瞳の描き方は好きです。
  • 機械じかけのマリー

    あきもと明希

    おすすめです
    2020年12月8日
    機械メイド…ラブコメ…ありきたりなんだろうなぁと思いつつ購入。展開的には目新しいものではなく確かに想像通りなのですが、そこがいい。ありきたりなんだけどこれだよこれ!て感じです。わたしの求めていた少女漫画がここにありました。ありがとうございます。非常に満足です。一応他所でサンプルを拝見してから購入したんですが、買って正解でした。内容も薄すぎず、濃すぎず。さらりと読めてしまうのですがとても綺麗に纏まっており読み応えがあります。
    このレビューを読んでいる方、いらっしゃいましたら是非。わたし的おすすめの漫画です。