フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

2

いいねGET

9

いいね

8

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ママ、やめます~余命一年の決断~

    咲間はち子

    2まで読みましたので感想
    ネタバレ
    2021年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完全な個人的な感想をしますので、主観性と偏見の意見になります。

    思ったのは母親の苦労が辛く書かれていますが、現実的に考えてそんなに時間が取れない生活をしているのか?という疑問が来ました。

    感想を書く前の前提として、長文の自分語りになってしまいます。もし読む方がいれば読み飛ばしてください。

    自身の母親を見てきましたが、父親含む3人兄弟の子どもがおり、自宅が仕事場の自営業で母は仕事場で働いていました。原作の父親同様に父は家事を一切やらず、自分も部活の朝練などで母に5:30起きで弁当を作ってもらって苦労をかけていました。また母は3人を送り出すと自営業なので働いていまして、朝昼晩の食事を作っていました。洗濯物も母がしていました。(自分を含む兄弟も多少の手伝いはありましたが、本当に少ししか手伝わなかったです。)

    この作品を見て改めて母の苦労が再確認できました。

    そして感想ですが、作中の出だしで母親は余命1年と宣言されて家事を振り返りましたが、もっとひどい環境と冷遇されていた母親を知っているので、まだ専業主婦で世話対象が2人しか対象にいないのは弱いんじゃないか?と思ってしまいました。
    そもそも朝は大変かもしれませんが、昼あたりの生活はどうなの?って思ってしまいます。その辺の苦労さも出してくれれば、共感や感動があったのかもしれません。
    子供も1人しかおらず、専業主婦ってだけで勝ち組だと思ってしまいますので、母側にもっとリアリティのある苦労話を追加して欲しかったです。
  • 世界の半分~パーティ追放された俺が裏切った仲間に復讐する~

    水口鷹志

    この内容なら・・・
    2021年1月28日
    絵は上手い。ただこの内容なら1話の身は勿体無い。
    今流行りのなろうの追放者で例えると
    追放された瞬間ダイジェストでいわゆるザマァ展開に持っていっているだけ、