フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

4

いいねGET

4

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • NOT/LOVE

    宮本佳野

    Not love? いいえ、これが愛というもの
    2021年5月30日
    「エンジェリック・カンバセーション」の続き、というか裏バージョンとして同人誌で発表された作品のコミック版です。
    便利屋になる前、18歳で大学生だったブンが、刑事を辞めて探偵業をしている大介と偶然クラブで出会うことから物語が始まります。
    ブンは宮本先生お得意の、若くてかっこよくて、節操がなくて男でも女でもすぐやっちゃう尻軽受。ブンが大介の家に転がり込み一緒に時を過ごす中で、体から始まった二人の関係が変容してきます。そして大介にも人には語ることができない過去があったことがわかって…。
    表題作はひとまず二人が結ばれて終わるので万人向けですが、その先のお話は好みが分かれるかもしれません。
    でも、愛し合う二人が結ばれて、めでたしめでたし、とはいかないのが本当の人生であり、宮本先生の真骨頂だと思います。
    「7年後のヒビ」以降では結婚して子供もいる大介が、ブンに会いに来ます。そんな大介をブンは拒み切れず、二人の関係は続いて行きます。
    年を取り、考え方や置かれた環境が変わっていく中で、愛も形を変えていく。頭では別れた方がいいと思う相手でも、心は離れることができない。そういうどうしようもないもの、割り切れないものこそが愛なのだと、年を重ねて理解できるようになりました。10代から20代前半の頃はこの作品をいいとは思わなかった気がします。20代後半以降の経験値の高い方に特にお勧めです。
    タイトルの「not/love」は反語表現なのかなと思いました。毎回、これこそが愛だな、と思って読んでいます。
  • ラバーズ、ソウルズ 完全版

    宮本佳野

    傑作!この作品に出会えてよかった
    ネタバレ
    2021年5月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イケメンで男にも女にもモテる主人公トオルは、写真のモデルになって欲しいと言われた松岡センパイに金で買われる関係になる。始めは体だけの関係だったが、次第に惹かれ合っていく二人。しかし、トオルはその想いを伝えることができないまま…。
    2000年に同人誌で発表された本作品は、宮本佳野先生の代表作であり、個人的には最高傑作だと思います。私は最近コミックシーモアで初めて読んで、なぜ20年もこんなに素晴らしい作品を知らずに生きてきたのかと悔しくなりました。
    夢や目標もなく、日々を淡々と生きていた主人公が愛する人に出会う。
    その喜びと悲しみが繊細に描写されています。主人公の独白部分はまるで文学のよう。
    読み終わった後は、胸が痛くなるほどせつない気持ちになりました。
    BLを真に愛する人にはぜひ読んでいただきたい、心からお勧めできる名作です。
  • まひるのスリーピングビューティ 【電子限定特典付き】

    最高です!
    ネタバレ
    2020年10月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗でエロくて読後感がよくて、BLの醍醐味が全て入っています。表題作は割とBLの王道だと思うので読者を選ばないと思います。
    パララックスゲームは3Pなので好き嫌いが分かれるかもしれません。私は好きです。一番エロかったです。
    私はもともと杏先生の絵が大好きで、イラストを眺めているだけでも幸せになります。
    沢山の人に杏先生の美しい絵を堪能していただきたいです。
  • パララックスゲーム 【短編】

    とっても絵がきれい
    2020年10月17日
    とにかく絵が美しく、3Pがエロくてよいです。
    続編が読みたいです!
    いいね
    0件