フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

8

いいねGET

2

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • コタローは1人暮らし

    津村マミ

    カラッとした切なさ
    2021年5月8日
    結構重いテーマだと思いますが、ドライな絵柄と短くまとめられたストーリー展開なのでジメジメしてなくていいですね。
    歯医者さんとか自動販売機のエピソードは色々調べてマンガにしてるんだなあと凄く感心しました。
    ドラマも観てますが、狩野くんと田丸さんがそのもの!って感じで笑えました。
    いいね
    0件
  • TUKIKAGEカフェ

    川原由美子

    続きを期待
    2021年5月3日
    少し字が多いので最初は読みづらく感じましたが、絵本のようでもあり、楽しめました。
    ストーリーはファンタジー?SF?とにかく不思議な世界観です。
    1巻となっていますが続きが出る気配がないのが残念です。
  • わたしが人魚になった日

    岩館真理子

    とにかく切ない
    2021年4月25日
    表題作ももちろんですが、収録作がみんな切ない!
    岩館真理子さんの作品はどこか切ないエッセンスが入っている気がしますが、この本に収録されてる作品はストレートに切なくて綺麗で改めて好きだな漫画家さんだなあと実感しました。この頃の画風もすごく好きです。
    いいね
    0件
  • きみは3丁目の月

    岩館真理子

    女子力低い女の子のお話
    2021年4月25日
    困ったちゃんで、女子力低くて、でも憎めない…そういう女の子が主人公の、ラブストーリーというよりクスクス笑っちゃうヒューマンドラマ。
    岩館真理子さんのまんがは色々読んでいますが、ルツはその中でも群を抜いて困ったちゃんの主人公なんじゃないかと(笑)
    そしてやっぱり風景描写が美しくて良いな。
  • 岩館真理子 読み切り傑作選

    岩館真理子

    余韻の残るお話
    ネタバレ
    2021年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 岩館真理子さんといえばどちらかというとほのぼのして切ないお話が多かったと記憶していたので、「アリスにお願い」を読んだときは、良い意味でドキドキ、ザワザワした余韻が残りました。
    いつもの世界観に少女の残酷さがプラスされた、なお一層魅力的なお話だと思います。
    取り壊される予定の遊園地とか、川を流れされて行く少女の描写も素敵。
    いいね
    0件
  • 岩館真理子 読み切り傑作選

    岩館真理子

    やっぱりステキ
    2021年4月25日
    学生時代に友人に借りて読んで以来、岩館真理子さんのマンガが大好きです。
    切なすぎず、笑いすぎず、不思議すぎない絶妙なお話がすごく好きで何度も読み返してしまいます。
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人

    諫山創

    どうなるの?
    2020年9月27日
    はじめの頃は巨人を駆逐すれば大団円…と思って読んでいましたが、どんどん複雑になってきたなあという感じ。立ち位置が変われば正解が間違いで、正義が悪になってしまう。読めば読むほどそういうことを考えてしまう展開でした。
    いいね
    0件
  • 七年目のかぞえ唄

    曽祢まさこ

    懐かしい子どもの頃に
    2020年7月12日
    子どもの頃に何度も何度も読んだ作品です。
    怖いだけじゃなくて深みのある物語と、どこか外国風の絵柄も大好きでした。
    また読めて良かった!
    いいね
    0件