フォロー

0

総レビュー数

38

いいねGET

37

いいね

1

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー19件
いいね344件
投稿レビュー
  • かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~

    赤坂アカ

    おもしろいです。
    2022年7月14日
    コメディのセンスが抜群によく、とてもおもしろいです。
    読む前はもっとクールで無欠な感じの展開のマンガかなと思ってたのですが、頭のいいキャラがよく考えて残念な行動をするナイスなコメディでした。
    絵がカワイイのもありますが、どのキャラもいい感じです。自分勝手だったり、テンパりやすかったりと人間味の出方が良いです。
    一応、マジメにラブコメしたり、シリアスな話をしたりするところもいいですね。
    いいね
    0件
  • 理想のヒモ生活

    渡辺恒彦(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/日月ネコ/文倉十

    よくできてるとも思うのですが…
    2022年6月21日
    普通かなと。おもしろいところもあるし、ニヤニヤするところもあります。
    ヒモっぽさがないのはタイトル詐欺感ありますが大きな問題ではないと思います。
    主人公が超人的な能力者でなくわりと凡庸なのもありでしょう。血統のため求められるというのも展開としてはいいなと思います。
    異世界ものというジャンルで見たとき展開の独自性が高く、主人公の心情、行動も共感得やすそうでパッと見て評価高くしようかと思う要素多いです。
    …が、私には盛り上がりに欠けると感じるのでプラマイで普通かなと。
    いいね
    0件
  • 魔入りました!入間くん

    西修

    絵柄ほど子供向けギャグではないですよ
    2022年6月21日
    おもしろいです。
    お話ではコメディ、シリアスの両方ともイイ感じです。入間くんの人たらしっぷりが好みです。普段ほわほわしてる感じでも決めるところをバッチリ決めるのもいいですね。
    キャラも魅力的です。各キャラの掘り下げ話をじっくりしており、好きなキャラがどんどん増えていく感じです。
    中だるみのようなものがなく、どの話もコンスタントにおもしろいのはスゴいと思います。
    いいね
    0件
  • アオアシ

    小林有吾

    すごくおもしろい
    2022年5月29日
    抜群におもしろいです。
    ストーリーの組立がスゴい。キャラクターの出し方、動機付け、課題、特訓、実戦、達成のテンポが良く、しんどい展開による不可からの爽快感が気持ちいい作品です。
    スポーツインテリジェンスの重要さを前面に出し、身体能力の高さや感覚的なものに頼りきらず、理論的、言語化を重視するところもおもしろいです。
  • ちはやふる

    末次由紀

    青春カルタマンガなのです
    2022年5月29日
    カルタ青春マンガという異色のジャンルですが、しっかり部活、青春モノの醍醐味が詰め込まれています。
    キャラクターもどんどん増えていきますが、どのキャラも個性強く「こいつ誰だっけ?」になりづらいです。好き嫌いも感じやすそうですが…。
    競技カルタの掘り下げもしっかりしてますが、私は詳しくないのでどこからがマンガ表現による超人カルタなのかは判断できません。感じがいい(耳がいい?)系のキャラが好きです。先生や読手といった年齢高めのキャラも味わい深いです。
    パッと見では三角関係に目がいきそうですが、練習、試合、対戦相手の掘り下げといった部活モノのノリが強いと思います。
    いいね
    0件
  • 骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中

    サワノアキラ/秤猿鬼/KeG

    普通におもしろい
    2022年5月29日
    ふつうにおもしろいです。
    気がつくとゲームの世界に…アバターの骸骨キャラで…レベル高いからメチャ強い…美人のエルフ、ケモミミ忍者が仲間に…
    オリジナリティがないのが難点ですが、目立って悪い点がなくスルスルと読み進められます。こういうジャンルのど真ん中を行ってるのではないでしょうか。
    いいね
    0件
  • キングダム

    原泰久

    スゴいですねえ
    2022年4月10日
    おもしろいです。
    勢いを感じる絵がまず魅力的です。戦闘ももちろんですが驚きの表情が印象的ですね。
    キャラクターの掛け合いがテンポよかったり気がきいていたりとニヤニヤします。
    大きい戦で軍がわかれても構成がうまいのかテンポの悪さを感じません。地味にスゴいことだと思います。
    いいね
    0件
  • ONE PIECE モノクロ版

    尾田栄一郎

    おもしろいっちゃおもしろいんやけど
    2022年4月10日
    ふつうにおもしろい作品と思いますが、評判ほどおもしろくはないかなと。
    旅の中で新しい景色や人との出会いはワクワクします。個性豊かなキャラクターたちも魅力的ですね。
    一つのエピソードが長すぎるのがマイナスポイントですね。ドフラミンゴ編が異常に長く感じてウンザリしました。
    絵のかきこみがスゴいのも私は読みづらいから苦手です。
    バトルも勝てそうにない相手にボロボロになっても立ち上がってよくわからないけど逆転勝ちする展開が多過ぎる気がします。
  • 僕のヒーローアカデミア

    堀越耕平

    オールマイトいいよね
    2022年4月1日
    好きな要素が多い作品ですね。
    主人公の成長が丁寧にかかれています。修行、授業、イベント、実戦…と過程が楽しめます。
    個性的なキャラクターが多数出ます。ちょっと数多過ぎる気もしますが、能力も見た目も特徴あって、こいつ誰だっけ?にあんまりなりません。
    世界観からくる常識、倫理観の雰囲気がいいですね。ヒーローが職業の社会で、「ヒーローは職業ではなく称号・生きざまである」とする思想犯が出てくるとか好きです。
    ただ途中から一つのエピソードが長くなりすぎてる感じがします。
    いいね
    0件
  • 虫かぶり姫

    喜久田ゆい/由唯/椎名咲月

    長所が短所?
    2022年4月1日
    絵が綺麗ですね。…そのせいか少し読みづらく感じました。
    本好きで世間知らずな令嬢の勘違いモノとありがちそうな感じですが、世界観というか風土の感じの出し方が上手いなと感じました。
  • 転生したらスライムだった件

    伏瀬/川上泰樹/みっつばー

    流石の人気作品ですね。
    2022年4月1日
    おもしろいです。主人公が基本いいやつで茶目っ気もあるし、能力高めなので展開もストレスかかり過ぎない感じで読みやすいです。
    小説の方は読んでないですがアニメと比べると情報量少なめなのかなと思います。…が、それでもテンポ悪く感じる話もあるので、むしろいい具合に編集できているのかもしれません。
    いいね
    0件
  • 史上最強オークさんの楽しい異世界ハーレムづくり

    月夜涙/みわべさくら/月見隆士

    スケベさを隠さないのが誠実…なのか?
    2022年3月6日
    万能の天才な主人公がハーレムを作るために口説いて失敗してを繰り返すギャグを楽しむマンガですかね。
    ハーレム作りを公言して口説き文句も下心丸見えなところがオリジナリティであり笑いドコロでもある感じですね。
    で、このままだと成功しないのでシリアスな展開とカッコいいところを見せるアリガチな異世界バトルものをはさみます。
    要素モリモリなので主人公つえーってのが好きな人も楽しめそうですが、頭の悪い口説き文句が引っかかるようなら楽しめないと思います。
    いいね
    0件
  • 領民0人スタートの辺境領主様 ~青のディアスと蒼角の乙女~

    ユンボ/風楼/キンタ

    イケオジというわけではない
    2022年2月25日
    主人公はオッサン、いい人、頭はよくない、超強い。オッサンであることを加味しても、わりとありそうな展開の話で意外性はあまりないです。
    ふつうに見てて気持ちのいい演出、展開がされるので素直におもしろく読めます。
    いいね
    0件
  • 老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます

    FUNA/モトエ恵介/東西

    読みやすい
    2022年2月22日
    テンポよく話進めているので読みやすいです。不快感のある話が少ないのと主人公のポジティブさも読みやすさにつながっているように思います。
    展開に意外性があるというかキャラの思考に一貫性がないように感じるところもありますが不自然とまではいかないし、その時々ではそういう言動もあるかなと。
    絵が下手という感じではないですが表情のつけ方や構図があまり上手くないように感じます。
    展開に、それがそんなに上手くいくの?ふーん…って感じるところもあるのはマイナス点です。
    いいね
    0件
  • 悪食令嬢と狂血公爵 ~その魔物、私が美味しくいただきます!~

    水辺チカ/星彼方/ペペロン

    テンポよく読みやすい
    2022年2月5日
    ヒロイン、ヒーローともに美形でもクセが強かったりコミュ障だったりすると大変そうだなと思いました。実際、コミュ力にはだいぶ難があるのが微笑ましいやら残念やら。
    小ネタはさみつつもテンポよく進んでおもしろいです。トントン拍子で進むと今と雰囲気変わってくるかなと思うのですが、おもしろさが維持、向上していくか楽しみなところです。
    いいね
    0件
  • よふかしのうた

    コトヤマ

    サンデーっぽい
    2022年2月5日
    今っぽさとライトなオタク感とカワイサの感じがスゴくサンデーっぽいです。
    少年と吸血鬼の深夜徘徊と字面的には非日常感あふれてますが、セリフやテンションが日常系マンガの感じで、陽なコメディがメインです。
    たまにシリアスな展開もありますが、シリアスな話の真っ最中にビックリするようなオモシロ話をもってくるのが凄いです。
    いいね
    0件
  • 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~

    井上菜摘/未来人A/jimmy

    普通におもしろい
    2021年12月19日
    よくある能力を数字で可視化しました、を主人公の才能にしてそれを信長の野望をからめたネタにしてます。他の異世界ホニャララ系より工夫感じられます。
    ワケアリな才能ある人物をスカウトしていく展開は、意外性のないパターンではありますが王道でイヤな感じがせずスッと読めます。
    成り上がりから最強領地への流れで独自性が出てくることに期待です。
    いいね
    0件
  • 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます

    石沢庸介/謙虚なサークル/メル。

    デフォルメキャラが…
    2021年11月27日
    わりと絵キレイじゃないかなと思うのですが、デフォルメキャラがポプテピピックみたいに見えてギャップひどいなと思いました。シュールな場面にはむしろマッチして見えるからスゴイですね。
    とにかく主人公が強い。演出のハデさもあって爽快感あります。魔法以外に興味がなく目立たないように気をつけているのもイイ感じです。いや、それは目立つやろって思うけど作品内ではなんとかなってるのでオッケーですね。
    特別スゴくおもしろいというレベルではないですが、ふつうにおもしろいと思いますよ。
    いいね
    0件
  • レベル1だけどユニークスキルで最強です

    真綿/三木なずな/すばち

    う~ん
    2021年11月1日
    おもしろくないです。
    最弱だけど最強になれる系?ですかね?キャラクターが成長していく話って好きなんですが、レベルは上がらないけどドーピングアイテムで強くなるぜ!って成長ではないですよね。単調な雑魚狩りでドロップ回収して強くなった!って言われましても…。
    ヒロインはいいなって思えますがバニーの子はクセが強いしで、そもそも設定好きになれん作品を読ませるだけのパワーはなかったです。
  • ハリガネサービスACE

    荒達哉

    前作から比べると…
    2021年11月1日
    おもしろいはおもしろいけど普通かなと。相手チームにありがちな個性や突拍子もない個性をつけて工夫してますが、前作のアキラ様ほど強烈なインパクトがないです。
    理屈はちょっとよくわからないけど、下平がドンドン強くなっていく様はそーゆー展開が好きな人にはたまらんだろなとは思います。
    いいね
    0件
  • はじめの一歩

    森川ジョージ

    長いからなあ…
    2021年11月1日
    おもしろいです。それは確かです。一歩の身体、技術、そしてなにより精神面での成長が良いです。若干ウジウジした感じが気になるかもですが。
    それ以上に、脇を固めるメインキャラクターたちが魅力的です。一歩の破壊力もいいのですが、鷹村さんの圧倒的な強さを押し出す試合はスゴく盛り上がります。
    しかし、いかんせん長いので面白さに波があり、あんまり好きではないキャラクターがメインの話や好みに合わない展開もわりとあります。ちょっと古いマンガにありがちな下品さも気になる人は多いかもしれません。
    いいね
    0件
  • ザ・ファブル 超合本版

    南勝久

    おもしろい
    2021年10月9日
    コメディでありハードボイルドでもあるザ・マンガって感じですね。ザ・エンタメとも言えます。
    主人公はプロの殺し屋なのに純粋さと世間知らずがあわさったイイヤツなんですね。この主人公の日常パートもおもしろいです。さらに組関係のトラブルに巻き込まれた際の問題解決能力がいいです。能力の高さとマンガ演出でグイグイ引き込まれます。
    パートナー、若頭、舎弟、社長とまわりのキャラもイイ味だしてます。
    いいね
    0件
  • 勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う

    深山鈴/茂村モト

    追放モノって…
    2021年10月9日
    こういう追放モノって元のパーティー頭悪すぎません?「いなくなって気づいた…」的なことよく見るけど、名前のついてない家事ってレベルじゃないよ。偵察、索敵、運搬は名前ついてる必須項目ですよ。もうちょっと「まあ、これならリストラされるか」って話にならんのですかね?
    絵はカワイイと思います。あと大技?大魔法?で「アルティメットエンド」って言ってたのはスゲー、カッケーって思いました。
  • 葬送のフリーレン

    山田鐘人/アベツカサ

    賞とるのも納得
    2021年10月9日
    キャラクターがいいですね。過去の勇者パーティー含めてどのキャラも欠点があり親しみがもてます。
    基本的にコメディ寄りなユルい雰囲気で進行させてオチはいい話で感動みたいな展開は好きです。
    弟子に夜更かしやら寝坊やらで怒られるのもニヤニヤしちゃいます。
    いいね
    0件
  • よくわからないけれど異世界に転生していたようです

    あし/カオミン/内々けやき

    だが、それがいい
    2021年10月9日
    とくに目的がなくトラブルに巻き込まれる頻度も低めです。そのため?やることは食事と夜のソロプレイの質を高めることがほとんどです。
    ステータス画面、ストレージ、創造魔法と「それないとファンタジー系の作品作れんの?」って気になる要素の連打でクラクラしましたが、自己の欲求を満たすこと優先する展開はわりと好きですね。
    食材調達が主目的になっているため冒険、バトル、人助けみたいな展開は期待しない方がいいですね。序盤からちょくちょく思ってましたがノリが古い感はあります。
    いいね
    0件
  • 外れスキル「影が薄い」を持つギルド職員が、実は伝説の暗殺者

    荒木風羽/ケンノジ/KWKM

    タイトル詐欺では?
    2021年10月9日
    外れスキル「影が薄い」のどこがハズレなのかがわからんです。伝説要素もない気が…別に気にするところでもないんでしょうが。
    頭使わず読む分にはストレスなく読めます。絵も表紙から大きく劣ることはないです。主人公が頭良さげなのに世間知らずな感じも出しててギャップを楽しむ感じですね。魔王討伐後スタートなので戦闘も負荷なし秒殺楽チンです。
    特に何がおもしろいという感じでもないのでカワイイ女の子に言い寄られたりイチャイチャしたりを楽しむ作品じゃないでしょうか。
    いいね
    0件
  • ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました(コミック)

    リスノ/富士とまと/村上ゆいち

    プラマイゼロで普通
    2021年10月8日
    読みやすいですね。絵もかわいい感じですし。ハズレポーションが調味料というワンアイディアでここまで話作ってるのはスゴいです。
    ステータス見て具体的な強さの数字が出る系の作品は「うげ、またかよ。もういいって」てなっているのでそのへんはマイナスです。あと繰り返しはギャグの基本と思いますが「またあなたを守れなかった…」はおもしろくないです。
  • 呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校

    芥見下々

    単品で読めるレベル(本編読んでるだろうが
    2021年10月8日
    潜在能力は高いけれど使いこなせない、ワケアリで制限されているスタートから少しずつ成長していく系。わりと好きなタイプです。大きいイベントに成長が間に合ってないのはアリガチですが展開的にも一巻完結という都合的にも仕方ないかなと思います。この方が好きな方も多いでしょうし。
    主人公は体質(厳密には体質ではない)のせいで陰気な感じでスタートしますが、根はイイヤツで行き過ぎな仲間思いなので好感もって読めます。
    本編の上級生がメインの話なので本編好きならとりあえず読んでおくべきですね。読むタイミングはどこでもいいかとも思いますが、上級生出てから対抗戦までのタイミングが読み頃と思います。
    いいね
    0件
  • ブルーロック

    金城宗幸/ノ村優介

    シュールギャグ?
    2021年10月8日
    人気作品ということで読んでみましたがイマイチでした。
    私的にはマンガなんでリアリティーがないのはかまわんという考えなのですが、リアリティーを出そうとしているところとギャグ、カッコいい演出?的なところのかみあわせが悪くどういう視点で読めばおもしろいの?ってなりました。全員ライバルって感じなので早い段階でイイヤツがいない(主人公含む)のも合わないです。
    サッカーをとりいれたシュールギャグのつもりで読めば評価かわるのかも?
  • シャングリラ・フロンティア

    硬梨菜/不二涼介

    おもしろいっちゃおもしろいんやけど
    ネタバレ
    2021年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いわゆるVRMMOもの。主人公は凄腕のクソゲーハンターなので神ゲーなら裸ナイフでヨユーでした。調子にのってるとまだ低レベルな段階でいまだ誰も倒したことのない伝説の敵に襲われます。わりと頑張りますが負けます。おっ、神ゲーやるじゃん的な感じで進みます。
    ここらへんとウサギ(RPGのウサギですので当然首を狩ります)のあたりは楽しめたんですが、展開が遅く感じます。丁寧にしてるのかもですが、この調子だとストーリー進めるのに何年かかるのやら…。テンポとおもしろさの両立が一流ってヤツですよ。
  • アラフォー男の異世界通販生活

    朝倉一二三(ツギクルブックス)/やまかわ/うみハル

    読みやすさ○
    2021年10月1日
    対価を払うことで現代地球の通販サイトから物品購入ができる。というチート能力の異世界もの。
    ありがちな商人ムーブから女の子がホイホイよってきて、戦闘イベントでは現代武器(重機)無双。
    独自性は高くないけど、読みやすさと絵の雰囲気はわりと好きです。
    いいね
    0件
  • MAJOR 2nd(メジャーセカンド)

    満田拓也

    普通におもしろい
    ネタバレ
    2021年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゴローくんの息子の話です。
    序盤は父親とは似ず野球の才能がないことにいじけているところから前向きになろうとする展開。トシくんの息子は才能バリバリで比較が可哀想な感じです。まあ、バッテリー組んで友情深めていくわけですが。
    前作同様成長します。中学では女子まじり(というか女子ばかり)のチームのキャプテンでしっかり頑張ってます。無意味な着替えシーンがいっぱいです。やっぱりフィジカル的な才能開花は見られず、弱小チームでどうがんばるかが課題になってます。
    陰謀というか嫌がらせ的な展開や、まさかの?ライバルの出現など盛り上がりは見せているし、練習、試合、恋愛、着替えと破綻なく手広くできていて普通におもしろいです。
    いいね
    0件
  • 異世界おじさん

    殆ど死んでいる

    おもしろさが伝えづらい
    ネタバレ
    2021年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界ものって読みやすいけど似たような感じになりがちでおもしろさの天井が低いと思うのですよ。一部しっかりおもしろいのもありますが。
    異世界おじさんは似てないです。おじさんがスゴく強いのと鈍感主人公であるくらいしか似てる要素がないです。
    イベントのおもしろさもありますが読者と同じように客観的にイベントを見てツッコミを入れる甥っ子の存在がおもしろさの保証というか共感をもたせていると思います。
    SEGAと飛影の話題がよく出たり、90年代の話が出たりのパロディ部分もおじさんが身近に感じられます。17年ぶりの帰還なのでネットにうとく煽り耐性が低いのも笑えます。
    ヒロインはツンデレエルフにガチニート、天然系ゆるふわ神官と普通っぽいですげガチニートはだいぶヤバいです。
  • 弱虫ペダル SPARE BIKE

    渡辺航

    アタリ多し
    2021年10月1日
    巻島先輩世代メインのサイドストーリーです。箱学どころか京都、広島のキャラまでやっていますが、どれもおもしろいです。下手すると金城さんの話が一番ビミョーかも…。大学編もはじまり意外な組み合わせのチームもあり本編より楽しみな感もあります。
  • それでも歩は寄せてくる

    山本崇一朗

    カワイイ
    2021年10月1日
    先輩がカワイイです。やはり気になるのは高木さんとの違いだと思うのですが、表情の豊かさがあります。ポーカーフェイスが得意でこっそり照れる高木さんもイイですが、うるし先輩はほとんど表情隠せません。隠そうとするところまでカワイイ。照れる、強がる、たまにおセンチになる。歩の表情が硬いのとの対比もよいです。
    いいね
    0件
  • 遊☆戯☆王 カラー版

    高橋和希

    読み方
    ネタバレ
    2021年9月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ デュエリストのみなさんは是非ともうがった見方をしましょう。知人には「それはどうなん?」的なことを言われましたが。
    インセクター羽賀戦がアツいです。代打バッターは戦闘で破壊されたときの効果。殺虫スプレーは相手の昆虫属を対象など。
    バトルシティ編は盛り上がりますね。バトルシティルールを読むと、社長の名ゼリフ「神を生け贄に捧げる!!」がウソだろってなります。
    他にもパンドラ戦の「もちろんご存じですよね?」のエクトプラズマー。カードテキストはモンスターをエクトプラズマー化する。…エクトプラズマー化するとどうなるん?とか。
    いろいろ確認してツッコミをいれよう!メチャおもしろいです。
    いいね
    0件
  • バキ道

    板垣恵介

    う~ん
    ネタバレ
    2021年9月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 宮本武蔵編良かったです。武蔵はもちろん烈くん、本部の活躍もありましたし。
    相撲編はイマイチな感じです。大相撲側が勝てるビジョンが見えず実際惨敗する、驚きも爽快感もありません。克己が出たのはまあ良かったのですが。続きおもしろくなりますかねえ。
    いいね
    0件
  • るろうに剣心―明治剣客浪漫譚・北海道編―

    和月伸宏

    まさかのあのキャラが!
    ネタバレ
    2021年9月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 武田観柳が出ました!ガトリングの!!しかも一話だけのちょっと顔出しとかではなく、ガッツリと話にからみ戦闘にも参加します!!!
    これはテンション上がりますね。必見です。
    いいね
    0件