レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
おもしろいです。2022年7月14日コメディのセンスが抜群によく、とてもおもしろいです。
読む前はもっとクールで無欠な感じの展開のマンガかなと思ってたのですが、頭のいいキャラがよく考えて残念な行動をするナイスなコメディでした。
絵がカワイイのもありますが、どのキャラもいい感じです。自分勝手だったり、テンパりやすかったりと人間味の出方が良いです。
一応、マジメにラブコメしたり、シリアスな話をしたりするところもいいですね。いいね
0件 -
絵柄ほど子供向けギャグではないですよ2022年6月21日おもしろいです。
お話ではコメディ、シリアスの両方ともイイ感じです。入間くんの人たらしっぷりが好みです。普段ほわほわしてる感じでも決めるところをバッチリ決めるのもいいですね。
キャラも魅力的です。各キャラの掘り下げ話をじっくりしており、好きなキャラがどんどん増えていく感じです。
中だるみのようなものがなく、どの話もコンスタントにおもしろいのはスゴいと思います。いいね
0件 -
青春カルタマンガなのです2022年5月29日カルタ青春マンガという異色のジャンルですが、しっかり部活、青春モノの醍醐味が詰め込まれています。
キャラクターもどんどん増えていきますが、どのキャラも個性強く「こいつ誰だっけ?」になりづらいです。好き嫌いも感じやすそうですが…。
競技カルタの掘り下げもしっかりしてますが、私は詳しくないのでどこからがマンガ表現による超人カルタなのかは判断できません。感じがいい(耳がいい?)系のキャラが好きです。先生や読手といった年齢高めのキャラも味わい深いです。
パッと見では三角関係に目がいきそうですが、練習、試合、対戦相手の掘り下げといった部活モノのノリが強いと思います。いいね
0件 -
普通におもしろい2022年5月29日ふつうにおもしろいです。
気がつくとゲームの世界に…アバターの骸骨キャラで…レベル高いからメチャ強い…美人のエルフ、ケモミミ忍者が仲間に…
オリジナリティがないのが難点ですが、目立って悪い点がなくスルスルと読み進められます。こういうジャンルのど真ん中を行ってるのではないでしょうか。いいね
0件 -
-
オールマイトいいよね2022年4月1日好きな要素が多い作品ですね。
主人公の成長が丁寧にかかれています。修行、授業、イベント、実戦…と過程が楽しめます。
個性的なキャラクターが多数出ます。ちょっと数多過ぎる気もしますが、能力も見た目も特徴あって、こいつ誰だっけ?にあんまりなりません。
世界観からくる常識、倫理観の雰囲気がいいですね。ヒーローが職業の社会で、「ヒーローは職業ではなく称号・生きざまである」とする思想犯が出てくるとか好きです。
ただ途中から一つのエピソードが長くなりすぎてる感じがします。いいね
0件 -
流石の人気作品ですね。2022年4月1日おもしろいです。主人公が基本いいやつで茶目っ気もあるし、能力高めなので展開もストレスかかり過ぎない感じで読みやすいです。
小説の方は読んでないですがアニメと比べると情報量少なめなのかなと思います。…が、それでもテンポ悪く感じる話もあるので、むしろいい具合に編集できているのかもしれません。いいね
0件 -
スケベさを隠さないのが誠実…なのか?2022年3月6日万能の天才な主人公がハーレムを作るために口説いて失敗してを繰り返すギャグを楽しむマンガですかね。
ハーレム作りを公言して口説き文句も下心丸見えなところがオリジナリティであり笑いドコロでもある感じですね。
で、このままだと成功しないのでシリアスな展開とカッコいいところを見せるアリガチな異世界バトルものをはさみます。
要素モリモリなので主人公つえーってのが好きな人も楽しめそうですが、頭の悪い口説き文句が引っかかるようなら楽しめないと思います。いいね
0件 -
イケオジというわけではない2022年2月25日主人公はオッサン、いい人、頭はよくない、超強い。オッサンであることを加味しても、わりとありそうな展開の話で意外性はあまりないです。
ふつうに見てて気持ちのいい演出、展開がされるので素直におもしろく読めます。いいね
0件 -
読みやすい2022年2月22日テンポよく話進めているので読みやすいです。不快感のある話が少ないのと主人公のポジティブさも読みやすさにつながっているように思います。
展開に意外性があるというかキャラの思考に一貫性がないように感じるところもありますが不自然とまではいかないし、その時々ではそういう言動もあるかなと。
絵が下手という感じではないですが表情のつけ方や構図があまり上手くないように感じます。
展開に、それがそんなに上手くいくの?ふーん…って感じるところもあるのはマイナス点です。いいね
0件 -
悪食令嬢と狂血公爵 ~その魔物、私が美味しくいただきます!~
テンポよく読みやすい2022年2月5日ヒロイン、ヒーローともに美形でもクセが強かったりコミュ障だったりすると大変そうだなと思いました。実際、コミュ力にはだいぶ難があるのが微笑ましいやら残念やら。
小ネタはさみつつもテンポよく進んでおもしろいです。トントン拍子で進むと今と雰囲気変わってくるかなと思うのですが、おもしろさが維持、向上していくか楽しみなところです。いいね
0件 -
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~
普通におもしろい2021年12月19日よくある能力を数字で可視化しました、を主人公の才能にしてそれを信長の野望をからめたネタにしてます。他の異世界ホニャララ系より工夫感じられます。
ワケアリな才能ある人物をスカウトしていく展開は、意外性のないパターンではありますが王道でイヤな感じがせずスッと読めます。
成り上がりから最強領地への流れで独自性が出てくることに期待です。いいね
0件 -
デフォルメキャラが…2021年11月27日わりと絵キレイじゃないかなと思うのですが、デフォルメキャラがポプテピピックみたいに見えてギャップひどいなと思いました。シュールな場面にはむしろマッチして見えるからスゴイですね。
とにかく主人公が強い。演出のハデさもあって爽快感あります。魔法以外に興味がなく目立たないように気をつけているのもイイ感じです。いや、それは目立つやろって思うけど作品内ではなんとかなってるのでオッケーですね。
特別スゴくおもしろいというレベルではないですが、ふつうにおもしろいと思いますよ。いいね
0件 -
-
前作から比べると…2021年11月1日おもしろいはおもしろいけど普通かなと。相手チームにありがちな個性や突拍子もない個性をつけて工夫してますが、前作のアキラ様ほど強烈なインパクトがないです。
理屈はちょっとよくわからないけど、下平がドンドン強くなっていく様はそーゆー展開が好きな人にはたまらんだろなとは思います。いいね
0件 -
おもしろい2021年10月9日コメディでありハードボイルドでもあるザ・マンガって感じですね。ザ・エンタメとも言えます。
主人公はプロの殺し屋なのに純粋さと世間知らずがあわさったイイヤツなんですね。この主人公の日常パートもおもしろいです。さらに組関係のトラブルに巻き込まれた際の問題解決能力がいいです。能力の高さとマンガ演出でグイグイ引き込まれます。
パートナー、若頭、舎弟、社長とまわりのキャラもイイ味だしてます。いいね
0件 -
-
だが、それがいい2021年10月9日とくに目的がなくトラブルに巻き込まれる頻度も低めです。そのため?やることは食事と夜のソロプレイの質を高めることがほとんどです。
ステータス画面、ストレージ、創造魔法と「それないとファンタジー系の作品作れんの?」って気になる要素の連打でクラクラしましたが、自己の欲求を満たすこと優先する展開はわりと好きですね。
食材調達が主目的になっているため冒険、バトル、人助けみたいな展開は期待しない方がいいですね。序盤からちょくちょく思ってましたがノリが古い感はあります。いいね
0件 -
タイトル詐欺では?2021年10月9日外れスキル「影が薄い」のどこがハズレなのかがわからんです。伝説要素もない気が…別に気にするところでもないんでしょうが。
頭使わず読む分にはストレスなく読めます。絵も表紙から大きく劣ることはないです。主人公が頭良さげなのに世間知らずな感じも出しててギャップを楽しむ感じですね。魔王討伐後スタートなので戦闘も負荷なし秒殺楽チンです。
特に何がおもしろいという感じでもないのでカワイイ女の子に言い寄られたりイチャイチャしたりを楽しむ作品じゃないでしょうか。いいね
0件 -
-
単品で読めるレベル(本編読んでるだろうが2021年10月8日潜在能力は高いけれど使いこなせない、ワケアリで制限されているスタートから少しずつ成長していく系。わりと好きなタイプです。大きいイベントに成長が間に合ってないのはアリガチですが展開的にも一巻完結という都合的にも仕方ないかなと思います。この方が好きな方も多いでしょうし。
主人公は体質(厳密には体質ではない)のせいで陰気な感じでスタートしますが、根はイイヤツで行き過ぎな仲間思いなので好感もって読めます。
本編の上級生がメインの話なので本編好きならとりあえず読んでおくべきですね。読むタイミングはどこでもいいかとも思いますが、上級生出てから対抗戦までのタイミングが読み頃と思います。いいね
0件 -
-
読みやすさ○2021年10月1日対価を払うことで現代地球の通販サイトから物品購入ができる。というチート能力の異世界もの。
ありがちな商人ムーブから女の子がホイホイよってきて、戦闘イベントでは現代武器(重機)無双。
独自性は高くないけど、読みやすさと絵の雰囲気はわりと好きです。いいね
0件 -
-
-
カワイイ2021年10月1日先輩がカワイイです。やはり気になるのは高木さんとの違いだと思うのですが、表情の豊かさがあります。ポーカーフェイスが得意でこっそり照れる高木さんもイイですが、うるし先輩はほとんど表情隠せません。隠そうとするところまでカワイイ。照れる、強がる、たまにおセンチになる。歩の表情が硬いのとの対比もよいです。
いいね
0件 -
-