フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

17

いいねGET

9

いいね

22

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • コンプレックスラボラトリ【単行本版/電子限定おまけ付き】

    七升こあめ

    七升先生のハイテンションセンス
    ネタバレ
    2021年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ボサ髪もっさりの岡野さん、お菓子を差し入れたくなる、そんな不器用可愛さがあって土屋が入れ込んでしまう?のもわかります。分厚い漫画ですが、続編を読みたくなります。化学も科学も好きなので、こんな楽しい理科系BL漫画の続編があれば絶対読む。一冊完結なんて…。あああ、また岡野さんに会いたいです…。
  • 松本ぷりっつの夫婦漫才旅

    松本ぷりっつ

    どこへ行ってもおっぺけ!…いいでそ、別に
    ネタバレ
    2021年7月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 三姉妹大っきくなったな〜。彼女達が成長し家のことを任せられるようになったからこそ、ぷりっつさんと旦那さんは二人でゆっくり旅行できるようになったのかな?…でもときどき三姉妹なのでやはりおっぺけ。成長した三姉妹に寂しさを感じつつ、でも小さな頃から変わってないところにはほろり。ぷりっつさんちと旅行気分を楽しめるなんてお得すぎる!
    いいね
    0件
  • ぷりっつ電子文庫

    松本ぷりっつ

    アニメのオープニングが可愛くて…
    ネタバレ
    2021年7月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「たっとぅ〜んタイム」が印象に残り、よくアニメを観てました。あぁ、おっぺけフーちゃんも、自由人スーちゃんも、社長キャラのチーちゃんもみんなそれぞれ個性的すぎる!可愛いのはもちろんですが、子供の成長は感慨深いものがあります。子供可愛い!だけではなく、親の葛藤も描かれます。
    いいね
    0件
  • まる文庫

    有限会社養老研究所/関由香

    まる…まるちゃあぁあん!
    ネタバレ
    2021年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「そこのまる」とは違った魅力を文庫版で探すもよし。養老先生のまるちゃんへの愛、まるちゃんの養老先生への愛があっさり書かれている。養老先生は、うちの子可愛い!というよりまるの奴は私をこう思っているのだと分析していて、愛?に対して冷静。愛=激情、のように考えていたけれど、こういう捉え方もあるんだな、と。
    いいね
    0件
  • もの書く人のかたわらには、いつも猫がいた NHK ネコメンタリー 猫も、杓子も。

    角田光代/吉田修一/村山由佳/柚月裕子/保坂和志/養老孟司

    君たちを呼んだって、振り向いてはくれない
    ネタバレ
    2021年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ネコメンタリー、時々見ているのですが、いやあ作家さんも猫ちゃんも各々視点が…当たり前だけれどズレていて愛おしい。猫にメロメロな作家、たくましい猫にヤキモキする作家、どちらかというと作家の方がツンツン…。生き物を飼うことの切なさ、やがて訪れるいつか、が伝わってきます。養老孟司先生とまるちゃんが好きです!
  • 猫も老人も、役立たずでけっこう NHK ネコメンタリー 猫も、杓子も。

    養老孟司

    まるちゃんの見ている世界とは?
    ネタバレ
    2021年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ネコメンタリーの養老孟司先生と愛猫まるの回が好きで、読んでみました。どすこい座りが特技のまるちゃんはもちろん可愛らしいのですが、世の中の有用性ばかりを強調する空気が危険に感じました。便利だとか、役立つとか、当たり前のようで、それらの感情を人に向けたときの怖さ…。無駄なもんがあったっていいじゃない、と言える世の中であってほしいです。
    いいね
    0件
  • 寵辱淫華 ~辱められた捕虜~

    犬竹将太/桐矢ロク。

    盛るね〜。
    ネタバレ
    2021年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分はこういう話が好みだったんだ!ということを再確認できました。ニブルのキャラクターが盛り込まれすぎて、いきあたりばったりな気はするけど、私の好みど真ん中。好きです!聖騎士と捕虜のカップリングが聖騎士と医師?になり…なんやかやで最後は…。おおう、貴種流離譚が好きな方にもオススメです。
    いいね
    0件
  • 分かれ道ノストラダムス

    深緑野分

    もし、たら、ればを繰り返しても…
    ネタバレ
    2021年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「ベルリンは晴れているか」は読み応えがありつつやっぱり重い内容でしたが…。「分かれ道ノストラダムス」は青春ミステリーだけれどオカルトな内容や(いい意味で)わかりやすい?どんでん返しもありな作品。未来への希望が垣間見える。
    いいね
    0件
  • 傭兵の男が女神と呼ばれる世界

    野原耳子/ビリー・バリバリー

    まさかの、まさかの、あなたが受!
    ネタバレ
    2021年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の強かさ、破滅主義、自虐的に抱かれる姿が痛ましくもあり…。コミカルなタイトル?とは裏腹な愛憎劇&妊娠設定も盛りこんで骨太な内容。雄一郎の危うさ、色香、大切な人は作りたくない、(とは、言ってないのだけれどそう見える)という悲痛な叫び…。
    ノアがどう成長していくかも気になるところ。テメレアの健気っぷりがたまらぬよ。
  • 異世界でのおれへの評価がおかしいんだが

    秋山龍央/高山しのぶ

    リオン様…まだ可能性はある…のか?
    ネタバレ
    2021年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ガゼルやフェリクス、なにより非モテな自覚があるゆえ自分に低評価をつけちゃうタクミの勘違い系3P・BLなのです!ガゼルたちはもちろん好きなのですが…個人的に報われない予感が満々のリオン様…がなぁ〜。応援してます!まだ4pの可能性も…いや…ない?(泣)レイ君もイケメンの部類なのだろうけれど、ふつうっぽくてよきかな。
    いいね
    0件
  • 魔入りました!入間くん

    西修

    悪魔たちの欲の宝庫!
    ネタバレ
    2021年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人間以上に人間くさい悪魔たち。各々、欲に忠実だからこそ輝き、苦心し、時には他者の欲に触れることで自分が鼓吹される。入間くん、アズくん、クララのお三人ももちろん魅力的なのだけれど、アメリ会長がなぁ…女傑はやっぱりギャップ萌え!
    いいね
    0件
  • ベルリンは晴れているか

    深緑野分

    アウグステの真意とは?
    ネタバレ
    2021年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「ねこと私とドイッチュラント」の著者ながらりょうこ先生繋がりで本作を読んでみました。当たり前ではあるけれど「ねこと〜」とはもちろん、まったく違うベルリンの情景。悲惨さや残酷さは目を背けたくなるけれど、最後にアウグステの告白を彼女のもとから備わっていた優しさととるか…読者で意見が別れてしまうかも。私は彼女は献身的な少女だと思うけれど…。
    いいね
    0件
  • ヨーロッパたびごはん

    ながらりょうこ

    各国の味を堪能あれ!
    ネタバレ
    2021年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「ねこと私とドイッチュラント」にハマり読んでみました。さりげなくしか書かれてませんが、宿屋の朝食のシーンがほんとにおいしそう…。朝起きたらこのパンと目玉焼きとフルーツが用意されていないかな〜と妄想します。おいしいものばかりの紹介ではなく、ラクリッツ番外編など好みが別れるキャンディに土地柄が出てます。
    いいね
    0件
  • 太陽は魔狼に耽溺す【イラストあり】

    鹿嶋アクタ/円陣闇丸

    北欧神話の有名どころ…ではない?
    2021年4月4日
    受のタガがはずれちゃうと言葉づかいが…!北欧神話をベースにした現代ファンタジー。神話のコアな?設定箇所を選りすぐっているけれどそこもわかりやすく描かれています。
    「傲慢皇子と叛逆の花嫁」をきっかけに鹿嶋先生の他作品を読んでみました。「太陽は魔狼に耽溺す」にもあの設定が出てきましが、やっぱり「傲慢皇子と〜」の続編が読みたい!ショコラ文庫ぉ!
    いいね
    0件
  • ねこと私とドイッチュラント

    ながらりょうこ

    むぎくん、天使すぎて昇天しそう(*´ェ`*)
    2021年3月28日
    繊細かつ優しい絵柄、ドイツ・ベルリンの異国情緒溢れる街並み。食文化や歴史も学べる、お得すぎる猫漫画!なによりも!純真無垢な天使のむぎくんに読者は完全にノックアウト!食べてるときの表情はもちろん、怒ったときも最高に可愛いむぎくん!料理上手でほんわかしたトーコちゃん&猫のむぎくんと一緒にベルリンをご堪能あれ♡ながらりょうこ先生の後書き漫画も本編とは違った魅力があります!
  • 魔王様、弱くてニューゲーム【イラストあり】

    鹿嶋アクタ/亜樹良のりかず

    魔王様、怖くて性奴隷
    2021年3月26日
    「傲慢皇子と叛逆の花嫁」を読んでから、「魔王様」を読んでみました。現代から異世界へ…はたくさんあるけれども、このお話は…。魔王様は間違いなく現世の生活を満喫していらっしゃる。あれとかこれとか…工夫したりやりくりしたりって案外楽しいものね!「傲慢皇子と〜」よりギャグ度高めで悪魔たちの会話も楽しい…!うん、でも続編病罹患度は「傲慢皇子と〜」の方が重症です。
    いいね
    0件
  • 傲慢皇子と叛逆の花嫁【イラストあり】

    鹿嶋アクタ/石田要

    え?続編読みたし病にかかりますよ。
    2021年1月20日
    レオスとノアのかけ合いが見ていて微笑ましい!読者を惹きつけるのは、完璧で彫像のようなレオス皇子の方ではないのかも。ノアを前にしたときの感情の起伏のわかりやすさ、喜々とした心からの笑顔は、垣間見た読者をたちまち虜にしてしまいます!なんとなくですがノアは今後、国民人気がえげつなくなりそう。うん、レオスの妃なんだから、民を虜にするのは造作もなさそう。続編!続編!!