フォロー

0

総レビュー数

12

いいねGET

30

いいね

10

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • おかえりアリス

    押見修造

    性を求める自分が汚いというセルフイメージ
    2023年5月20日
    これはジェンダーとかそういう話ではなく、自分の性欲をネガティブに捉えている人間の話だなあ、と思いました。漫画部分はこのテーマを面白く見せてくれるガイド役であり、作者さんのあとがきが本編だと思って読んでいます。性や恋愛でつまずいた経験(「イケなかった」などという積極的な失敗を必ずしも意味しないと思う)から立ち直れなかった人をこの本で救済したいというモチベーションをなんとなく感じました。有効なセラピーがいつも優しく甘いわけではないですね……。己の暗闇の部分から目を逸らさず直視する苦しさがありますが、良薬口に苦し、バリ効きます(笑)。性の客体になりやすい女からしても大変苦しい漫画なのに、加害的な役割に囚われやすい男性の苦しみたるや、、想像を絶します。
    彗ちゃんの「男を降りたい」と阿野さんの「私も女を降りたい」は同じことを言っているようで実際はたぶん非対称ですね。。
  • やがて君になる

    仲谷鳰

    置いてけぼりにされてしまった感
    ネタバレ
    2023年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 途中まで「恋愛がわからない人」の壮大な前振りをしておいて結局くっつくんか〜い!というガッカリ感、寂しさを感じました。Aロマの男子学生が出てきたり、「恋愛がわからない」とか「好意を向けられると避けてしまう(リスロマンティック、広義のAロマかと思います)」ことをもっと深掘りしてくれる気で読み進めてしまったので期待した答えはどこ……?と信じてた仲間に置いて行かれた気持ちになりました。
    それ以外には、15,16歳くらいの彼ら彼女らがお互いに本音を言わないディスコミュニケーション状態でありながら、年齢の割にあまりにも相手の考えを把握し過ぎていて怖かったです。LGBTQユースは現実にはここまで自分の恋愛観を達観できないし、みんなと違う自分への嫌悪感は凄まじいものがあるんじゃないかなあと自分や周囲を見てきて思うので、お利口な「やが君」のみんなは一体どこの国の子、、、?と……。
    一般向けの百合漫画はこんなところなのかもしれませんが……。多くの作品で思い通りにいかない現実の象徴として大人のキャラクターが配置されるかなと思いますが、今作でも大人が割と出てくるので、女同士とか恋愛が怖いとかそういう価値観のすべてがすんなり許容される箱庭の物語であるとは気付けなかったです。
    いいね
    0件
  • 桐生先生は恋愛がわからない。

    小野ハルカ

    マイノリティからマジョリティへの歩み寄り
    ネタバレ
    2022年11月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マイノリティに配慮しよう!と息巻く心優しいマジョリティの人たちの推進活動が取り沙汰される昨今で、一方のマイノリティ当事者としては「そういうことじゃないんだけどなあ」というモヤッとした気持ちが往来するんですが、そのへんをマイノリティの視点で描いてくれた漫画だったなあと思いました。マイノリティのことを理解しようというモチベーションで生まれる作品は多いのかなと思う反面、マジョリティを理解しようという発想はマジョリティ側からはなかなか生まれないんじゃないか……?と思うと、この作者さんの想像力の豊かさ深さに驚きます。もしマジョリティならね。北村軍師がAセクの桐生先生にガチ恋しちゃった時点で結婚はまあ無理だろうと思ってたのでそこ含め納得できる展開で嬉しかったです。マジョリティ側にいるアサシン君が桐生先生への恋を終わらせるのがうまかった「慣れている」者の偉さと、マイノリティ側にいるから苦労して得られたものを手放すのがしんどい北村先生の不慣れな感じの対比も良かったです。
    、、と書いた後で本作のレビュー欄を読むと、多くの人が桐生先生のロマンス展開を期待しているというのも「ああ、やっぱり」感があって現実は皮肉が効きすぎてるナ〜という顔になりました。
  • 彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる

    Sal Jiang

    ッハ〜〜〜〜これだからノンケは
    2022年11月7日
    無自覚にべたつくノンケ女にムカつく感じに古傷が疼いて思わず買っちゃいました。。。。女同士の三角関係いいっすね、、、、彩香がちゃんと弘子を好きでよかった。
    いいね
    0件
  • きたない君がいちばんかわいい

    まにお

    二人で堕ちていく百合
    2022年11月7日
    基本的に全員闇属性なので最後までどうしようもない感情がいっぱいで良かったです。あのどうしようもなさは昔のドラマのラストフレンズみがありました。
  • 今日はカノジョがいないから

    岩見樹代子

    ッカー!!!たまらん
    2022年1月13日
    わるい女がめんどくさい女をたぶらかしているぞ。
    風羽子めっちゃ好き やっぱ愛されたい女より愛したい女のほうが強いな
    七瀬もゆにちゃんも風羽子も顔が激烈に良い。おれたちの求めていたクレイジーサイコレズがここにあった。
    みなさんまだ読んでいないのですか? 私はもう100回ダウンロードしました。
  • サーカスの娘オルガ

    山本ルンルン

    苦しい時代でもエンターテイメントは輝く
    2020年12月21日
    ハルタ連載の作品はほんとハズレがないですね。童話の挿し絵のような絵柄にシビアな描写というのが意外で良かったです。20世紀のロシアには陰気なイメージを持っていましたが、エンターテイメントを楽しむ人々の明るさに触れられた気がしました。
  • 青高チア部はかわいくない!

    conix

    なんで私がファーストレビュアーなんだ
    2020年12月21日
    こんなに面白いJKまんがにレビューを残す人が居ないとは。シーモア読者のみなさんには失望しましたよ。けっこうな頻度で無料キャンペーンやってるようなので気軽に読んでください。女の子メインの部活動ですが、ドロドロした展開はありません。読後感がさっぱりとしていて、さくさくイケます。そして君の推しを教えてくれ。私は明るいギャルのまいちゃんが好きです。
    いいね
    0件
  • 11人いる!

    萩尾望都

    萩尾望都の漫画をもっとよめ
    ネタバレ
    2020年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 萩尾望都を最近知ったクチですが、SFとしてちゃんと面白いストーリーの中で美しく香る薔薇の微香が神がかってますね(?)。しかし今作はBLではないような気がする。後日談の二人がかわいい。
  • かけおちガール

    ばったん

    優しい世界
    ネタバレ
    2020年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 古傷が抉られる〜〜笑 界隈でよく見る用語は使われず、「恋愛とは……」といったややこしい説明っぽさもなく、登場人物の心情を丁寧になぞる物語が心にスッと入ってきました。周囲の反応が優しすぎるかな〜と思ってしまうのは私が当事者ゆえかもしれません。二人の子供が年齢の割に立派すぎるのが少し心配です。
  • ずっと独身でいるつもり?

    おかざき真里

    それぞれの最適解
    2020年11月9日
    現代日本の結婚という制度にピンとこない独身女として、読んでいて良い意味で「フーン」という気分にさせられました。もう一歩先の物語が読みたいと思いましたが、もう一歩進むと結婚だなんだという激流から流され切ったとろこにいる人の話になってしまうのだろうなあ、だからこの漫画はここで終わりでいいのだ、と勝手に納得しています。
  • なるたる

    鬼頭莫宏

    破壊と再生
    ネタバレ
    2020年11月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私は常々「破壊とは救済である」という信念をもっているのですが、この作品のラストを読んで、完全に解釈が一致して号泣しました。
    これ以上ないハッピーエンドでした。全私がスタンディングオベーションです。秕と涅さんの子供はさながらアダムとイブのようで、世界再生は天地創造を連想しました。美しすぎる最終ページ。私の信念は間違っていなかったと、なるたるに救われました。骸なる星、玉たる子。ありがとうございます。
    ■最終話で涅さんが秕に食べろと差し出したおにぎりは、かつて秕が涅さんに渡したおにぎりの記憶です。涅さん推しにとって最大の萌えポイント。