フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
13
いいねGET
32
いいね
43
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
ギャグエロのテンポが良すぎる2025年3月8日もう試し読みの時点で分かると思うのですが、本題展開までの無駄のなさ、そして繰り出されるボケの質と量が良すぎてひたすら面白いです。
安定したリズムで供給されるネタも、流行りのものを仕入れるでもなくオリジナルが光っていて、ワンダフルワールド全開でとても良かったです。ギャグだけでもお釣りが来るのに夜の描写もすごく魅力的で、かつ、ギャグテイストを損なわないこのバランス力。天才の所業ですね。
そしてそれらを支えている人物像の厚み、予想できないストーリー展開にも唸ります。
こんなBLをずっと求めていたので出会えて幸せです!続きもめちゃくちゃ楽しみにしてます!! -
-
-
-
本当に本当に本当に天才すぎる...2023年2月10日ココ先生の描かれる触れ合いは、言葉にしても身体にしても独りよがりでなく、双方向でコミュニケーションが成立しているところが本当に細やかで繊細で大好きです。触れて、反応して、その反応を見て...と、一つ一つのコマがしっかり繋がっていて気持ちの流れが伝わってくる丁寧な描写が、まさに南と烏丸のキャラクターにマッチしていて、どのシーンを読んでいても優しい人柄が解像度高く伝わってきます。
日常の一コマを取っても、人に親切にされた時のような優しい気持ちになれて、とても心地のいい作品だと思います。
ストーリー展開の盛り上がりも、こういった土台があるからこそ安心して波を楽しめるのだと思います。ついに核心に触れていきそうな次回もとても楽しみにしています!! -
1話目からもう楽しい〜!!2022年9月16日「君の足元で愛を知る」で後之先生を知り、こちらの作品まで辿り着きました。今作も主人公夕真くんの性格がとても可愛らしくてずっと応援したくなります。あと髪の毛のツヤの描き方がおしゃれすぎて毎コマ撫でたくなる!!目の保養!!です。本当に、髪のツヤに限らずですが、絵の美しさがずっと続くので幸せな気持ちになります。
また、タイトル通りベタな展開も期待を裏切らず、1話目からニヤニヤと大変楽しく読み進めてしてしまいました(笑) 2話も更に盛り上がり、「そうこれ!これが見たかったんです!」と思いながら大変満足をしております。ありがとうございます。ベタ展開も美味しくいただきつつ、逆にこの先どうなるのかがすごく楽しみです!!続きも大変楽しみにしてます🖤いいね
0件 -
どうなるの!?どうなるのー!!2022年9月15日夏野先生の描かれる表情、瞳、そして顔が見えなくても語られるアングルと表現力と臨場感に一コマ一コマが鮮やかでとても心地良いです。ストーリー展開は毎度ハラハラで、ときめきと切なさに翻弄されながらも、登場人物の温かみや人間性がとても安定していてすごく安心して物語に心を委ねられるので本当に楽しく読めます。続きも大変楽しみに待ちながら、何度も読み返したいと思います!!
いいね
0件 -
-
-
とっても良かったです!!2022年5月14日イン魔モノの中でもストーリーの軸は別立てでしっかりと存在していて、読んでいくうちにキャラクターの魅力と温かみのあるストーリーにどんどんハマっていきました!
BLを求めて読み始めたもののBLに限らない部分の物語構成も好きだったので、読み終わった後すごく満足でしたし、この二人の今後も見てみたいなと思いました。「恋人として」よりも「人間として」の魅力がたくさん詰まっていて、世界観も2人だけの世界に閉じていないのが良かったです。
絵柄は濃い目ですがその分表情から心情が伝わってくるのが好きでした。
エッチ度は試し読みで確認できると思うので、試し読みで刺さるものがあれば本編購入されても後悔はないかと思います! -
BLとSEあるあるで2度美味しい2022年5月3日まず、可愛らしく繊細な絵柄が描かれる人物像とぴったりすぎて本当に解釈の一致というか、違和感なく最後までスッと入ってきました。表情の描かれ方もストーリー展開も透明感があり、読後の今も爽やかな気持ちです。
また、SEあるあるがあちこちに散りばめられていて、関係業種の身としてはニヤニヤせずには読めませんでした(笑) (個人的にはSAの学習書籍出てきたところにめっちゃツボりました)
きっと先生ご自身もエンジニア経験があるのだろうと想像しながら楽しませていただきました!でもリアル過ぎずファンタジー過ぎないちょうど良い描写になっていて、とても適切な距離感で作品に入り込んで読むことができ、とても良かったです。
素敵な作品をありがとうございます!! -
こんな面白いことある?2022年4月12日「BL漫画の世界」というメタ設定を最大限活用し、テンポ良く展開されるネタの数々に拍手喝采しかないです。たまに深掘りされる回もあって、3巻までマンネリなくずっと笑いながら読み通しました。
お決まりのオチがある安心感と、それでも「どう来る!?」という読めない感じと、主人公の冷静なメタツッコミの中毒性が高すぎて最高でした。
続刊も今から楽しみです!いいね
0件 -