フォロー

0

総レビュー数

43

いいねGET

19

いいね

4

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 流行唄

    柳沢きみお

    傑作
    2019年11月11日
    人生の折返し地点を過ぎた中年男が身近な人の死に触れて生き方を修正するんですが、破滅につながりかねませんね。
    いいね
    0件
  • 万年雪のみえる家

    本宮ひろ志

    懐かしい
    2019年11月11日
    兄がたまに買ってくるジャンプに連載しているのをリアルタイムで読んでました。最終回を読めずにいたので今回購入しました。
    当時、死別やモアラギの地名を地図帳で探したけど見つからなかった。死別は標津かと思ったけど上川町から北へ向かってるから違うんだよなあ。
    いいね
    0件
  • 「神津恭介」シリーズ

    高木彬光

    残念
    2019年4月9日
    以前読んだ「成吉思汗の秘密」と「邪馬台国の秘密」が面白かったので購入した。
    前2作と比べ、前提となる知識が不足していて楽しめなかった。
    いいね
    0件
  • 内臓脂肪を最速で落とす 日本人最大の体質的弱点とその克服法

    奥田昌子

    期待はずれ
    2019年3月7日
    肥満気味なので痩せようと思い何か良い本はないかと探していました。題名からこの本に内臓脂肪を最速で落とす具体的な方法論が書かれていると勘違いして買いました。ありきたりの事しか書かれてなくて後悔しています。
  • 一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学

    cis

    面白い
    2019年3月7日
    ジェイコム株の誤発注事件を知ってから、この事件で話題になったB.N.F.さんかcisさんが自伝を書いてくれないかなと思ってましたが、願いが叶いました。発売後すぐに購入しました。
    勝負のスタイルは人によって決まっていて変えようとしても徒労に終わるというのが印象に残りました。
    いいね
    0件
  • 猫組長と西原理恵子のネコノミクス宣言

    猫組長/西原理恵子

    読みごたえあった
    2018年9月25日
    西原理恵子との共著のようなタイトルですが、冒頭に西原理恵子の漫画と対談が数頁あるだけです。

    国際金融と石油ビジネスについての話は読みごたえありました。
    いいね
    0件
  • 地上

    島田清次郎

    中二病小説
    2018年6月7日
    漫画「栄光なき天才たち」で大正時代にベストセラーとなったこの小説の存在を知り、いつか読んでみたいと思っていました。
    無料だったのでダウンロードして読んでみましたが、読む価値はありませんでした。
    主人公は口だけです。
    いいね
    0件
  • 株の原則

    邱永漢

    成功者は語る
    2018年4月22日
    邱永漢の本を集めていて電子書籍で買いました。
    実際に投資で成功した人の考え方は参考になります。
    いいね
    0件
  • ツキの法則

    谷岡一郎

    ギャンブル必敗法
    2018年4月14日
    古い本ですが中身は古くありません。ギャンブルがなぜ必敗であるのかを確率・統計に基づいて説明してくれます。
    いいね
    0件
  • すべての教育は「洗脳」である~21世紀の脱・学校論~

    堀江貴文

    真っ当な教育論
    2018年4月12日
    興味を持てない事に我慢して取り組んでも成果は出ない。だから自分の興味を持てる事に資源を集中せよという内容。

    子供の頃から苦手な事を克服するよう親や教師から言われてきましたが無視すればよかった。
    いいね
    0件
  • グラゼニ

    森高夕次/アダチケイジ

    面白い
    2018年4月7日
    雑誌で連載が始まった時から読んでますが、当時はこんなに長期連載になるとは思いませんでした。
    この原作者は読者が興味を持つネタを見つけるのが上手です。
    いいね
    0件
  • グラゼニ~東京ドーム編~

    森高夕次/アダチケイジ

    この緊張感がたまらない!
    2018年3月28日
    牧歌的だった前作と異なり、トップチームへ移籍したことにより主人公にプレッシャーがのしかかります。
    結果を残し続けないと転落するプロの世界の緊張感がたまりません。
    いいね
    0件
  • 改訂新版 藤巻健史の実践・金融マーケット集中講義

    藤巻健史

    初心者向け金融知識
    2018年3月27日
    学者ではなく実務家が書いた金融の本です。
    社会人1,2年生を相手に行なった講義をまとめた本だけあってスラスラ読めました。
    いいね
    0件
  • 麻雀蜃気楼

    来賀友志/甲良幹二郎

    説教臭い
    2018年3月27日
    雑誌連載時に結構好きだったので単行本も買いました。
    雑誌で1話ずつ読むのと違って、まとめて読むと説教臭く感じました。
    いいね
    0件
  • むこうぶち 高レート裏麻雀列伝

    天獅子悦也/安藤満

    悪魔のような主人公
    2018年3月27日
    主人公に挑んで破滅する人の描かれ方が好きです。特に佐野さんの破滅っぷりは最高でした。
    ギャンブルではこれまでの負けを一気に挽回しようとした者は大抵大負けしますがその辺が上手く描かれています。
  • 哭きの竜

    能條純一

    格好つけてるヤツは嫌い
    2018年3月27日
    大学生の頃に流行りましたが、好きになれませんでした。
    あとから作者は麻雀を知らずに描いていたと聞き納得しました。
    いいね
    0件
  • カリーナの冒険

    まいなぁぼぉい

    何もかも懐かしい
    2018年3月27日
    表紙の絵を見て過去に読んだことがあるような気がして中身を見ると大学生の時に古本屋で買ったペンギンクラブに掲載されていた漫画でした。
    約30年前になります。
    こういう形で再会するとは思いませんでした。電子書籍のおかげです。
    いいね
    0件
  • むだ死にしない技術

    堀江貴文/予防医療普及協会

    治療より予防
    2018年3月26日
    読んでみた。そしたら結構ためになった。
    ・病気が発症してからでは遅すぎる。普段から定期的に検査を受ける。
    ・特にピロリ菌、歯周病菌の対策はしっかりやる。
    ・眼鏡やコンタクトレンズに頼らず、視力を向上させる手術を検討する。
    いいね
    0件
  • ランウェイで笑って

    猪ノ谷言葉

    期待の新人
    2018年3月25日
    1巻が無料なので読んでみました。
    少年漫画では珍しいファッション業界を舞台にしています。
    あまり期待せずに読みましたが良い意味で裏切られました。続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • DAYS

    安田剛士

    努力しても成功するとは限らないはず
    2018年3月25日
    3巻まで無料だったので読んでみました。
    ひ弱な主人公が3ヶ月走りこんだだけで名門サッカー部の一軍メンバーとして試合に出場します。
    そんな非現実的な展開が気にならない人にオススメです。
  • 無限の住人

    沙村広明

    お腹いっぱい
    2018年3月25日
    木村拓哉主演映画でこの漫画の存在を知り、3巻まで無料だったので読んでみました。
    絵は上手ですがストーリーに興味が持てませんでした。
    続きを読みたいとも思いません。
    いいね
    0件
  • 多動力

    堀江貴文

    まあまあ
    2018年3月22日
    図書館で借りて読みました。
    ホリエモンが過去に出した本の内容とほとんどダブってます。
    日本社会に沢山いる時間泥棒から「自分の時間」を守れという内容。
    いいね
    0件
  • 3/4(ヨンブンノサン)

    ほんまりう

    一番好きな麻雀漫画
    2018年3月18日
    大学生の時に購入して何度も読み返しました。
    この漫画に出てくるツモ牌相打ちというのをやろうとしたが上手くできなかった。
    いいね
    0件
  • セーラーエース

    しげの秀一

    唐突な終わり方
    2018年3月18日
    最近は唐突な終わり方をする漫画が増えたなと思います。
    せめて単行本化の際に加筆して欲しかった。
  • バジリスク~甲賀忍法帖~

    せがわまさき/山田風太郎

    まあまあ
    2018年3月18日
    パチスロで原作漫画に興味を持ち漫画とアニメを見ました。
    バトル漫画の原型を作った山田風太郎の偉大さを再確認しました。
    いいね
    0件
  • モンキーターン

    河合克敏

    競艇漫画の決定版
    2018年3月18日
    パチスロで原作に興味を持ち全巻読破し、競艇場にも行くようになりました。
    この漫画を読んでいたおかげですんなり入り込めました。
    順調に負けています。
    いいね
    0件
  • リングにかけろ1

    車田正美

    どうしてこうなった
    2018年3月18日
    普通にボクシングをやってる都大会までは好きでしたが、チャンピオンカーニバルから超人ボクシング漫画になりガッカリしました。
    子供ごころに自分の好みと世間の好みに大きな隔たりがある事を教えてくれた漫画です。
  • 打姫オバカミーコ

    片山まさゆき

    片山まさゆきの代表作
    2018年3月18日
    ぎゃんぶらあ自己中心派の頃から片山まさゆきの麻雀漫画を読んできましたが、この漫画が一番読みやすい。
    麻雀初心者から中級者向け。
  • 坂本タクマの実践株入門

    坂本タクマ

    何の役にも立たない
    2018年3月18日
    著書が作ったシステムで株取り引きをして勝ったり負けたりします。
    実際に取り引きしてるみたいなので、そこだけは評価します。
    いいね
    0件
  • 君はどこにでも行ける

    堀江貴文

    まあまあ
    2018年3月18日
    堀江貴文の挑発本。
    金も何の技術も持たずに日本を飛び出しても相手にされないと思います。
    いいね
    0件
  • ヤケクソめし

    あかいこうじ/ういち

    強気な価格設定
    2018年3月18日
    雑誌連載時に読んでましたが内容はスカスカでした。
    1980円という強気な価格設定を見て笑いました。
  • 大阪いてまえスロッター万枚くん

    サマンサ三吉

    キャシー
    2018年3月17日
    懐かしい。
    北斗の拳のバトルボーナスの継続がどのタイミングで決まるのか色々と試してたのを思い出しました。
    いいね
    0件
  • パチスロイカレポンチ

    グラサン夫人/ういち/グラサン師匠/サマンサ三吉

    昔は良かった
    2018年3月17日
    昔、この単行本を買いました。
    この頃のパチスロは打ってて楽しかった。
    作者達もパチスロを楽しんでるのが伝わってきます。
    いいね
    0件
  • パチスロひとり旅

    名波誠/奥田渓竜

    パチスロで食えた時代
    2018年3月17日
    今ほど情報が行き渡ってない時代、コンビニで売られている攻略雑誌を読んで研究すれば普通に勝てました。
    でも、そのせいで人生を棒に振った人は多いのでは・・・
    いいね
    0件
  • お金の原則

    邱永漢

    金儲けの神様の金銭哲学
    2018年3月12日
    邱永漢の著書を手当たり次第に集めています。
    日本人は親も教師もお金の話をしたがらないのでお金について無知のまま大人になります。
    お金の勉強をしたい人にとって著者のような存在は貴重です。
    「お金を軽蔑する人に、お金は貯まらない」
    いいね
    0件
  • 持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない

    pha

    ヒモのような生き方
    2018年3月12日
    他人が作ったインフラにただ乗りするような生き方は賛同できない。
    皆が彼のようになったら社会は成り立たない。
  • 幸福の「資本」論

    橘玲

    良い
    2018年3月11日
    ゴミ投資家シリーズの頃からの著者のファンなので購入しました。
    内容は過去の著作の焼き直しです。
    まだ著者の本を読んだことが無い人にはオススメ。
  • 柔道部物語

    小林まこと

    部活漫画の最高峰
    2018年3月10日
    無料版3巻まで購入しました。
    小林まことのユーモアのセンスは最高です。
  • 生き方の原則

    邱永漢

    金儲けの神様の処世術
    2018年3月8日
    最近、お金の勉強のため邱永漢の著書を集め始めました。
    印象に残った内容
    ・お金も地位も努力の量に比例しない。
    ・冠婚葬祭で包むお金をケチるな。
    ・過去の経験は、そのままでは未来には通用しない。
    いいね
    0件
  • 商売の原則

    邱永漢

    商売成功間違いなし?
    2018年3月8日
    この本に書かれている原則を守っていれば商売は成功するそうです。
    もっともらしい事が書かれてますが、ずっとサラリーマンだった自分には正しいかどうか判断できません。
    「脱サラをして商売を始めるなら、40歳がラストチャンス」とあるので自分には関係ありませんでした。
    いいね
    0件
  • お金はいつも正しい

    堀江貴文

    常識を疑え!
    2018年3月8日
    ホリエモンがお金についての考え方を述べた本です。
    彼の意見にはほぼ賛同できます。
    今の日本で常識とされていることがどういった経緯で出来上がったのかわかります。
    いいね
    0件
  • 堕天使の誘惑-オフィス・エンジェル・プロジェクト-

    平岡竜一

    まあまあ
    2018年3月8日
    この作者の描く女性の顔やスタイルは自分好みです。
    近くの本屋に無かったので電子書籍を購入しました。
    この作者の女教師ものに比べると今一つかな。
    いいね
    0件
  • 【セット売り】エロ過ぎる教習所~処女、人妻、女子大生の女●器体験

    ひるまこうじ

    エロい
    2018年3月7日
    この漫画は、以前2ちゃんねる内の広告で見かけて気になっていました。
    一話ごとの購入は高いので見送っていましたが、セット売りになっていたので購入しました。
    期待どおりのエロさで満足です。
    いいね
    0件