フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

4

いいねGET

16

いいね

3

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • コウノドリ

    鈴ノ木ユウ

    人間らしい医者が主人公
    ネタバレ
    2014年2月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が産科医をやりつつ音楽家も…というのは、私には現実的な設定ではないと思いました。産科での出来事や様々な立場の人々の葛藤はリアリティーがあります。何より1話1話、登場人物たちの感情やバックグラウンドが丁寧・簡潔に描かれていてとても読みやすいのですが、テーマが重いので休み休み読みすすめるのが良さそうです。
  • 鬼灯の冷徹

    江口夏実

    息抜きにイイ!
    2014年1月31日
    ドッと笑うんじゃなく、クスッと笑えるところが良い。ほぼ1話完結、妖怪や神話好きの自分にはものすごくピタッとはまりました。
    ギャグ路線なのに、登場人物たちの性格や職場の配置なども細かく配慮が行き届いていて、読めば人気の理由がよくわかります。
    笑いのネタは30~40代が一番しっくりくるかも😕
  • ハカイジュウ

    本田真吾

    ひたすら巨大昆虫系パニック
    ネタバレ
    2014年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 謎の生命体の異常な増え方に、違和感が否めません。でも、絵は見やすく設定の違和感も吹っ飛ぶ臨場感はあります。キモい!怖い!と思いながらも、早く終わりが知りたくて、10巻までイッキ読みしました。まだまだ続きそうです。( ´△`)
    人が凄惨な死に方するシーンがかなり多いので、苦手な人は卒倒するかも!?
  • IS

    六花チヨ

    踏まれても必ず立ち上がるタイプの主人公
    2014年1月12日
    テーマは重いですが、傷つきながら成長していく様や終わり方が少女漫画らしい展開ではあります。
    途中、登場人物たちの身に起こることや決断が、極端だったり痛々し過ぎて疲れましたが、マイノリティな部分に悩む若者たちの想いはよく表現されていると感じました。
    いいね
    0件