フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

119

いいね

3

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ニセモノの錬金術師

    杉浦次郎/うめ丸

    設定がよく分からない、、、
    ネタバレ
    2024年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良いところ🙂

    ノラさんが可愛い。
    絵が綺麗。
    ただのハーレム漫画にならずストーリーがしっかりしてそう。
    今後の展開が楽しみ。



    うーん、なところ😔


    設定や世界観はよく考えられているのだろうが正直何を言っているのかよく分からないところが多々。

    ほめられると気持ちよくなる←まぁ、、。

    主人の心で報酬額が決まる←曖昧すぎんか?

    一晩寝たら感謝されすぎて200万円ゲット←いやいや。

    他にも、第一資料の定義や奴隷の部屋など。

    人間の皮膚を伸ばした異空間って、、ちょっとよく分からなかった。

    あと魔術師ノラさん万能すぎない?

    ⚡一番気になったのはセリフの多さ。セリフが多すぎてなかなか読み進まない。そのわりにストーリーはぽんぽん進んでいくので、スキルや魔術の説明が置いてけぼりになっている。今の段階でそこまで説明されてもストーリーが追いついていないのでこちら(読者)の理解も進まない。他のレビューにもあったが、説明はストーリーに合わせて少しずつ開示してもらったほうが良い。設定を説明するためにストーリーを進めている感じがする。そもそも最初に設定を全開示してしまうとあとから矛盾が出てきたり融通が利かなくなったりしそうですが、、。ただ理解度、読解力は個人差があるのであくまでも個人的な意見です。わたしには難しく感じてしまいました😓

    せっかくのコミカライズなので、もう少し要約してセリフを少なくするか絵などを用いて分かりやすく描いてほしい。キャラクターがただ突っ立ってひたすらスキルや魔術の説明をするばかりなので漫画に動きがない。ノラさんがココの呪いを触るシーンはセリフも少なく動きが大きくて楽しめた。このシーンみたいに、セリフをつらつらと言うだけでなく絵やキャラの動きで説明することもできると思う。

    ただ、絵も可愛くストーリーも面白いなので今後も読もうと思います!細かい設定は読み流して楽しみます!
  • 墜落JKと廃人教師

    sora

    買うのやめた
    2023年3月15日
    最初は2人の過去とかどう進展していくかとか面白かったけど、ある程度くっついて伏線も回収されたので10巻ぐらいで買うのやめました。
    話も進まないし恋敵が現れるとかストーリーはあるあるだし飽きちゃいました。こういうのは引っ張りすぎずくっついたらサクサク終わらせてほしい。
  • さよなら私のクラマー

    新川直司

    女子サッカー青春漫画
    ネタバレ
    2022年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公達が弱いチームに入って成長していくというよくあるストーリーですが、面白い!指導者不足や練習環境の整備難など、女子サッカー界における課題点も取り上げられています。
    主人公が誰?というレビューはその通りです笑
    が、それだけ各キャラが個性あり魅力的。主人公1人の成長物語ではなく、所属するチーム、果ては女子サッカー界の成長物語と感じました。
    残念な点は、他レビューにもあったがボールや選手の動きが分かりづらい笑 心情描写は上手いんでしょうけど。また、最後は、さあ行くぞ!てきな感じで試合途中で終わるのてすがもうちょっと続き見たかった‥。ただ、登場人物(チーム)も増えてきてたし1試合をズルズル何話も描かれるのも嫌なのでここら辺でちょうど良かったのかも。
    一言でいうとサッカーが大好きな女子高生達の青春物語です!部活時代を思い出しながら読んでました笑
    いいね
    0件
  • 顔で選んだダンナはモラハラの塊でした

    モグ/鳥頭ゆば

    ブログの続きが気になって
    2021年12月3日
    モグさんのブログを読んでいます。そちらはまだ離婚まで話が進んでいないのですが(2人目出産ぐらいまでかな)、マロがクソすぎて早く離婚までの話が見たくて買っちゃいました(笑)結果、離婚を見届けることができてスッキリ!
    モラハラという言葉は知っていましたが、どんなことがモラハラなのかモラハラ夫とはどんな人なのかは知らなかったので、この作品に出会えてよかったです。
    ブログと比べるとエピソードがけっこう少なくて物足りなかったのがちょっと残念。
    離婚後もマロはクソで笑いました(笑)
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    二誌あります
    2021年6月18日
    原作、サンデー、ガンガンと全部読んでますが個人的にはサンデー派です!
    二誌の感想をまとめたので参考までに🙂



    (ガンガン版)
    ・少女マンガらしくキャラが可愛い、線が柔らかく細かい。デフォルメされてたり表情や動きが可愛らしい。原作やサンデーと比較すると猫猫が幼く、より猫っぽい印象。
    ・良くも悪くもストーリーや台詞が原作に忠実。読者に想像させるようなところがあるので謎解きや言い回しなど分かりにくい時がある。
    ・ストーリーの進み具合はゆっくりめ。その分細かく描かれているので色んなキャラの表情や台詞が楽しめる。



    (サンデー版)
    ・絵はシンプルだが心情描写どストライク。壬氏を、なめくじを見るような顔とはこのことかと。猫猫はガンガン版と比べると大人っぽく原作に近い印象。
    ・原作にはない台詞やシーンが追加されており謎解きや言い回しが分かりやすい。ただ、ストーリー構成は原作から改編されており忠実ではなく、ガンガン版ほど細かい書き込みはなくよりシンプル。それでも物語の要点はおさえているので読んでいて違和感はない。
    ・ストーリーの進み具合はこちらの方が早い。
    ・背景などがちゃんと中華っぽい。



    あくまで個人的ですが、謎解きや言い回しを読み取るのが下手なのでサンデー版のほうが読んでて分かりやすいです。あとは表情の書き方が好み!ただ、青年マンガなので漢字にルビが無く、覚えるまで人の名前を読むのが大変でした笑
    ちなみに原作のイラストも綺麗です。特にサンデー版のみ読んでると簡素化されてる部分があるので原作もオススメです!
  • ReLIFE【フルカラー】

    夜宵草

    最高のハッピーエンド!
    2020年3月1日
    面白いです。絵も綺麗で読みやすい。サポート課の2人の悲しい嘘優しい嘘が切なく、主人公とヒロインの恋もまた切ない。でもそれを乗り越えてからの最高のハッピーエンドに感動しました!高校生たちもみんな可愛かったです!
    いいね
    0件