レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
ぎゃああああ!?2023年7月31日肉蝮に睨まれたら、どんな悪党でも粛清される!
規格外の強さのダークヒーロー•肉蝮が主役のウシジマくんスピンオフです。
序盤こそ原作を踏襲した内容ですが、大学生編あたりからほとんどオリジナルになってます。そもそも、原作の肉蝮はこんなに強くない。
『俺の都合を考えろ!』
この台詞がしっくりなじむ肉蝮自体、とても善人と呼べる人柄ではありません。
しかし、彼が意図せずして、社会に迷惑な人達をなぎ倒していく姿は爽快そのもの。
本編とはほぼほぼ別物ですので、ウシジマくんを読んだことがなくても楽しめる内容になっています。いいね
0件 -
外伝のお手本のような作品2018年9月7日タイトルの通り、原作への愛情をとても感じる滑川さんと戌亥主役のウシジマくんスピンオフ作品です。
原作に登場してきたダメ人間たちのその後が描かれています。
原作で悲惨な結末を迎えてきた彼らですが、当作品では彼らの「やり直し」や「キャラの掘り下げ」にスポットが当たっています。
スピンオフ作品では、たまに原作のムードをブチ壊しているものがありますが、当作品は絵柄や雰囲気、擬音に至るまで、原作に寄せて描かれており、全く違和感がありません。
大きく異なる点といえば、原作にある読み終わった後の後味の悪さや独特の毒素は弱く、当作品では圧倒的に愛が勝っている点でしょうか。
原作好きの方は買って損はありません。
個人的には、原作でどうでもいい感じだった愛沢を見る目が変わりました。
なお、当作品にはお話の合間に、アニメの主題歌のように、戌亥や滑川がラーメンをすするシーンが出てきます。
この描写がなかなか秀逸で、美食系漫画のようで、無性にラーメンが食べたくなります。 -
圧倒的清涼感2016年5月20日あえて内容には直接触れません。
カラカラに乾いた喉の渇きを潤すように、日常生活で疲れた心を癒したい方への特効薬としてオススメしたい作品です。
現代が舞台のファンタジーですので、完結はしていないようですが、ある意味完結して欲しくないような。
ある程度の分別のある大人の持つ現実観と、この世の綺麗なものを集約したような幻想観、青年漫画と少女漫画のテイストを併せ持った不思議な読み心地です。
横浜みなとみらい近辺の風景描写は勿論のこと、脇役のような登場人物さえも細部まで丁寧に描かれており、「雨」を主題にしつつ、ちょっと文学的なテイストも感じます。
私はこの作品に出会えて本当に良かったと思いました。