フォロー

0

総レビュー数

8

いいねGET

9

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 警視庁生活環境課特別指定奇病対策係 刃蕾 ‐JINRAI-

    一智和智

    設定は面白い
    2013年1月31日
    犯人を倒す武器が刀でしかもその刀は・・ 。設定が珍しく面白いです。11話ありますが内容で分けると大きく2話分です。ただあらすじにあるようなコンビで事件解決!で想像するような"相棒"的なものとは違うような。。相棒になる前に終わってしまってます。。(笑)確かに事件は解決してるけどようやくお互いを(というかまだ島津→天草のみ)理解し始めたところでさぁこれから!・・という前に完結してます。。そこが少し残念です。
  • 百鬼夜行抄

    今市子

    綺麗
    2013年1月29日
    一応妖怪とか出てきますが恐いというより不思議な感じのするお話でした。絵もその世界観に合っていて、おどろおどろしい感じではないので読みやすいと思います。
    いいね
    0件
  • 深夜食堂

    安倍夜郎

    何か温まります
    2013年1月29日
    表題の通り深夜に営業してるちょっと変わった食堂のお話。深夜という時間帯ゆえにいろんな人生を抱えた人が集い、時に普通なら決して交わることがなかったであろう者同士がそこで交流したり、そんな人間模様を店主が淡々と語るお話です。他の方のレビューにもありますが読むと何だか心がほんわか温まります。
  • 鬼切丸

    楠桂

    恐いより切ない・・
    2013年1月29日
    昔この先生の漫画が大好きでよく読んでいたので懐かしくて、最終回だけ知らなかったので購入しました。鬼切丸は子供の頃はホラー漫画の感覚で読んでいましたが、それでもただ恐いだけの鬼じゃないなぁと可哀想な感情が沸いてくるお話だったことを覚えています。大人の今読んだら、哀し過ぎる・・。人は誰でも心に鬼が棲んでいるものだし人間と鬼なんて紙一重なのでは、、と思えてしまう。鬼を全て切ったら人間になれる・・終わりなんてあるのだろうか・・と考えさせられてしまいました。
  • 珍神

    永井三郎

    かなりのイケメンなのにほんわか
    2013年1月29日
    絵がとても綺麗でギャグマンガとは思えない程みんなカッコいい!それがまた話の面白さを増幅させてます。読んでてほんわかします。時々ちょっとしんみりする話もあったりで飽きません。二巻完結なんて寂し過ぎます。続きが読みたい!!
  • よんでますよ、アザゼルさん。

    久保保久

    笑えます
    2013年1月29日
    あまり下品なギャグマンガは苦手ですがこれはくだらなくて笑えます。ホラー好きな私としては映画等ではよく恐怖の象徴として描かれる悪魔をお隣さん感覚で呼んじゃうの?的なところが気に入り読むきっかけになりました(笑)基本的には確かに下品なんだけどそれだけではないというか。。主要キャラの悪魔達はしょーもない事ばかりやってるけど操る側の人間が一応まとも(ある意味まともじゃないけど・・芥辺氏何者?!正体が気になる)なのでそこで絶妙にランスがとれているのかも?!
  • 鬼灯の冷徹

    江口夏実

    とても面白い
    2013年1月27日
    地獄の日常がほのぼのと描かれていて鬼の仕事も結構大変だなぁと思えます(笑)定例会議もあったり神様との交流もありで日々何だかんだと楽しそうです。
  • ストイック忍者とお姫さま‐恋忍者戦国絵巻‐

    高橋ミサ

    ストーリーは良し
    2013年1月27日
    ゲームにはまってからこちらを見つけ読んだ身としては、ストーリーは良かったけど小太郎さまの顔が残念な感じなので星三つ。せっかくなら似せて書いて欲しかった・・。というかそれ以前に妙に体が細いというか何かが変。。
    でも主人公の女の子は可愛く描かれていてイメージにも合っていたのでホッとしました。
    ストーリーは、ゲーム後なら経緯とか必要十分だし内容も小太郎ファンとしては良かったです。
    ゲームを知らないと展開が早すぎてあまり感情移入できないかも。プレイ後に読むのがオススメです。
    いいね
    0件