フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

22

いいね

5

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 殺人ピエロの質問(分冊版)

    玄田げんた/大友青/peep

    正直面白くない
    ネタバレ
    2023年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルの通り
    起こり得るであろう展開が
    できの悪い人形劇かの如く淡々と
    進むだけの話

    すべてにおいて「どこかで見た、読んだ」という
    感想ばかりが浮かびもうこれ以上ドキドキする展開はないだろうなと思いました、描いてる人はまぁまぁ上手いかな
  • 島根の弁護士

    あおきてつお/香川まさひと

    主人公を含む女性キャラに魅力を感じない
    2020年10月2日
    タイトルの通りで、基本的な話は悪くないのですが登場人物。
    主人公を含む女性キャラの大半が気が強い女というよりは単純に
    性格が悪い様に思えます。

    所々で彼女達の行動や言い分が鼻につくのが大きなマイナスポイントです
    いいね
    0件
  • 僕の名前は「少年A」

    君塚力/日丘円

    どんな結末に至るかはわかりませんが・・・
    ネタバレ
    2018年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少年犯罪を主軸に置いた作品です、主人公ヒロインの少女が教師に性的暴行を受けている現場に遭遇し、その教師を撲殺して捕まります、そして犯罪を犯した少年Aとしてのレッテルは貼られ、家庭崩壊、友人も不幸になりどん底の人生を歩みます。しかしこの事件の裏には世間には知らされていない真実が隠されておりその真実によってさらなる不幸が少年やヒロインに襲い掛かる・・・といった物語ですが・・・


    はっきりいって主人公にヘイトが溜まる作品となっています。

    上の文で上げた真実とは、主人公が自身の判断でその真実を隠ぺいしています、そしてその行為が全てを滅茶苦茶にした元凶といってしまっても過言ではありません。

    ヒロインを救う為にそうしたというのは理解できるし、当時13歳の少年が正しい判断が出来るとは思えませんがそれでも主人公のこの行為が家族を、友人をそして救いたかったヒロインの人生すらも台無しにしていくその様はもう見てて痛々しいです。

    もちろん全ての元凶といえばヒロインに暴行したクズ教師なのですが、それ以上に罪深い人間がいるとすれば間違いなく主人公でしょう。

    この物語はまだ完結に至ってませんがこの先どう収束するのか不安でしかたありません。

    そういう意味では続きがとても気になる作品ではあります。
    いいね
    0件
  • 涼風

    瀬尾公治

    画は綺麗、主人公含む全ての人物に問題あり
    2013年8月12日
    最初はまぁまぁ楽しかったんですが 途中から
    この漫画が嫌いになっていきました。

    その一番の理由は、主人公の行動理念に
    一切の共感がもてなかったからです。

    細かく書き込むとネタバレになるので抑えますがとにかく勢いだけで突っ走り、周りを
    巻き込み、傷つけては何一つ反省することなく都合よく話が進み、とくに終盤の展開に至っては「酷い」の一言に尽きます。

    自分のせいで大変な事態を招いたにもかかわらず、本人の考えは至って楽観的で、たしかに恋愛漫画の主人公としてはその答えが正解なのでしょうがその先、大変な試練がまっているはずなのに、またしても主人公の都合よく話が進みハッピーエンドと、なりました。

    漫画である以上そりゃハッピーエンドのほうがいいんでしょうが・・・一番気に入らないのは主人公が苦労して困難を乗り越える所が
    まったく作中に描かれておらず全てが薄っぺらく感じてしまいました。

    次回作の君のいる町にも似たような所があり
    どうしてこう中途半端なのか・・・画は上手いのにそれが残念です。

    厳しいことを書き綴りましたが最初はたしかに面白かったです。主人公に共感がもてるなら購入するのもいいと思います。

    追記(2018/10/1)

    昔に書いたレビューを見直して思った事があったので追記を
    主人公の行動理念に微塵も共感できないと書きましたがそれ以上の言葉が当時見つからなかったのですが、最近になって思う事は

    この主人公はいま世間で跋扈している異世界なろう系主人公並の薄っぺらさがあるといえば分りやすいでしょうか?
  • 君のいる町

    瀬尾公治

    最初は悪くないのですが・・・
    2013年8月10日
    現在の少年マガジンを代表する恋愛漫画
    です。画はとても繊細で登場する女の子も魅力的キャラが多いのですが・・・はっきり書かせて頂くと面白いのは最初だけです。

    この作者のストーリー構成力はお世辞にも
    上手いとはいえません。

    全体的なストーリーそのものは悪くない
    と思いますがこの作品にはキャラクターの
    細かい描写、特に心理描写が致命的に欠けており、広島編でも細かい所に微妙なモヤモヤ感を覚え加えて東京編から主人公やヒロインの理解不能な言動、行動(これも描写不足によるもの)に失望してきた読者は決して少なくないので自信を持ってオススメできる作品では
    ないです。

    厳しいことを書き綴りましたが画が魅力的
    なのは確かなので主人公やヒロイン及びサブキャラに度々見られる理解不能な行動(とくに東京編以降)に耐えられるならば購入するのも
    いいと思います。

    私は主人公の友人が起こしたある問題を
    あり得ない程に杜撰な終わらせ方をさせた時に見切りをつけて途中で読むのをやめましたがこれから購入する方は、まだ完結していない作品なので今一度の検討を提案致します。

    以上
  • 俺物語!!

    アルコ/河原和音

    ジャケットで判断したら後悔します。
    2013年5月30日
    正直ナメてました。少女漫画なのに主人公が
    男な上に決してイケメンでは無くむしろゴリラみたいな容姿だったのでギャグ漫画だと思ってたのにいざ読んでみると笑えて泣けて幸せな気持ちにさせてくれる最高の漫画でした。イケメンの親友もヒロインも外見だけじゃなく中身も主人公に負けないくらい魅力的で今一番楽しみにしている漫画です。

    少女漫画ですが男性にも進められると思ってますので騙されたと思って手に取ってみたらいかがでしょうか?