フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

16

いいねGET

62

いいね

16

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • だってワタシ、120点だもの。

    本尾みゆき

    よくあるざまあ系かと思ったら全然違った
    ネタバレ
    2024年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ Xの広告で続きが気になったので読み始めたらまさかの主人公の成長物語で面白かった。
    旦那さんもよくある破局ものかと思ったら一癖ありつつ、曲者夫婦が可愛い子供と向き合う事をきっかけに何とか幸せになろうと頑張ってる姿を応援したくなります。
    そして広告で見た時にマウントの被害者だと思っていた女がもしかしたら主人公を好き…?それともやっぱり復讐?表情で釣りに来てる感じで展開がはっきりと読めないところが面白い。
    全体的に心の底から悪い人がいない感じで気分が殺伐とするどころか少し暖かい気持ちになる事もあって良かったです。
    マウントとかはあんまり好きじゃないけど本人も親のせいで苦しんでるのもわかるし。
    今後の展開も気になります。
  • グループチャットオブザデッド

    星乃司機/村下玖臓

    続きが気になる
    2023年8月16日
    全体的に絵もネームも稚拙ですごく気が散るが続きが気になるので次も買います。
    特にハッ!っていうために全員に1コマ与えて1ページまるまる使うのとかが頻繁にあってちょっと読みづらいです。
    いいね
    0件
  • 突然女の子になったので、俺のおっぱい揉んでみませんか?

    永田まりあ

    親友との進展が気になる
    ネタバレ
    2021年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男の時から主人公を好きっぽかった親友との恋愛の進展が気になる反面、何の進展も面白さもない弟との絡みが交互になっているのが邪魔すぎて損した気持ちにもなります。
    おそらくじわじわ進んでる親友との恋愛関係が本筋のようだけど、ただやるだけの弟の話がつまんない分金額を倍取られて損した気分になるので☆-2かな。
  • 君には届かない。

    みか

    途中で飽きたのは初めて
    2021年5月10日
    どこかで見た事ある話に作者しか知らない事をズバリ言うサブキャラのご都合主義がすごい。
    恋愛漫画で途中で飽きて読むのを辞めたのははじめてです。
  • 10th

    伊鳴優子

    泣きました
    ネタバレ
    2020年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公二人のすれ違いや、二人が好きないつも笑顔の男の子の本音が切なくて、最終巻はずっと泣いていた気がします。笑
    ジャンルはBLではなく少女漫画なので、BLに多大な期待を寄せて読むと物足りないと思います。
    主人公の好きな人への思いやライバルの女の子との関係がとても純粋で素敵でした。

    欲を言えば隣の席の男の子にホモ属性を付けるならもっと掘り下げればよかったのになーと残念さを感じます。
    結局その属性が幼馴染の為に女を寄せ付けないためなのか本音なのかよくわからないままモブだったなという印象。
    メイン3人の話の為に似た境遇のキャラを作ったって感じがすごかったです。

    あと1度告白して、もう一度ちゃんと告白すると告げてから2度目の告白までの1年くらいが全カットなのはさすがにびっくりしました。
    恋愛漫画としてはそこ掘り下げたらいくらでも話作れない?ってところをバッサリ捨てているあたり、この漫画の本質は恋愛ではなく主人公の男女の人間関係がメインなのかなと感じます。
    そこはタイトルにも表れてるかなと終わってから改めて気付きました。


    また、巻末の本編に全く関係ないキャラたちの短編漫画が収録されているのですが、それを載せずに安くしてくれと思ってしまい少し損をした気持ちになります。
    メイン3人の番外編とかならむしろ歓迎なのですが…
    本編に登場しない生徒会長やら書記やらが誰と遠距離恋愛してるとかモテるとかどうでもいいです。
    その部分のページ数が多かったので☆‐1で。


    何はともあれ読後感は良いです。
    いいね
    0件
  • 僕らを隔てる青と白 分冊版

    きゆひこ

    まるで二次創作
    ネタバレ
    2019年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作がある作品の二次創作みたいなふわっとした話でした。
    別れる話→寄りを戻す話→同棲と話が進むが、何故好きになったのか、何故別れを切り出したのかが読者には全くわからないまま話が進むので、そこを知ってる前提の二次創作を読んでいる気分になる。

    そもそも自分から振っといて7年後顔を見たら好きだと思って押し倒す攻めが最低で好きになれない。
    おまけに攻めがどうして受けを好きになったのかは最後までよくわからない。
    無料なら雰囲気漫画として流せるが、お金を払って読むものではない。
    いいね
    0件
  • プレ・マリ

    上田美和

    物足りない
    2019年2月15日
    作者さんのファンで3冊一気に買って読みました。
    この方の作品は毎回彼氏側彼女側両方にライバルが現れたり怪我したり…と波乱万丈の末ハッピーエンドなので、今回も3巻分のそれを期待して読み始めました。
    残念ながら半分で主人公交代するので、最初の主人公の話を期待して読むと物足りなく感じます。
    面白いことには面白かったですが、作者さんの作品の中で唯一期待を下回りました。
    いいね
    0件
  • さよならミニスカート

    牧野あおい

    展開は想像通りだけど面白い
    2019年2月6日
    予想外!というレビューが多かったのでどんな超展開かと思いきや、キャラが出てきた時に予想するそのままで少し残念でしたが、予想がそのままというのも結びが気になり、面白いです。
    男の子がカッコかわいくて目の保養になります(笑)
    いいね
    0件
  • 花のズボラ飯

    久住昌之/水沢悦子

    最新刊がひどい
    ネタバレ
    2019年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 飯漫画というより生活漫画。
    それでもそのズボラ生活が面白かったので二巻まではまあ普通に読んでた。
    3巻からテコ入れなのかお色気シーンが毎話入るようになってから違和感を感じるようになった。
    必ず毎話シャワーを浴びたり服を脱いだり、裸や下着姿が映る。
    絵柄的に全くエロさがないので生活の一部として最初の方は流していたが、さすがに料理漫画で料理シーンを映さずにパンツのアップになったり、事後に息切れしてるシーンなどを挟んだり、シャワーを浴びるために汗をかいたり…食事を期待した人に見せるものとしてちょっとどうかと思う。
    しかもエロシーンありきなので話も毎回似たような展開で微妙でそもそも面白くない。
    1、2巻はズボラ飯としてよかったのに残念です。
  • 恋のツキ

    新田章

    最終巻を読んで
    ネタバレ
    2018年12月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 急に終わったという印象。

    これだけじっくり描いていたのに急に時間が飛んで文章でざっと説明して終わり。
    終わり方はいいだけにそこに至る過程がすべてカットされた事がショックで…。
    そこが見たかったのに。
    消化不良でモヤモヤします。

    結局イコくんが何を考え別れ、また付き合う事になったのか「色々考えて」の一言で流されて何も描かれないまま。
    今までの感情の描写からすると1、2巻分飛ばしたのかと思いました。
    もしかして打ち切りなんでしょうか?

    ラスト以外はとても面白かったです。
  • あそびあい

    新田章

    えっこれでおわり?
    2018年10月12日
    最後まで読んでそれしか感じなかった。
    起承転結の転に入る前に終わった感じで何とも消化不良。
  • ピーチガール 新装版

    上田美和

    二人の男の間で揺れる作品かと思いきや
    ネタバレ
    2018年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公には最初から好きな男Aがいて、めでたく付き合う事になりますが、主人公に憧れている女友達に邪魔され、Aは主人公ではなく女友達を信じてしまったりで、色々あって主人公を傷つけ破局します。
    その傷心を慰める男B。
    Bは女友達に邪魔されている間も全く騙されず、ずっと主人公を信じて助けてくれていました。
    Aと破局してからは女友達の嫌がらせの風除けもしてくれます。
    そんなBの、Aを好きなままでいいから側にいたいという優しさに包まれ、二人は付き合うことに。
    毎日ラブラブで幸せかに見えた二人ですが、Bには実は別に本命がいて破局します。
    その傷心を今度はAが慰め…といった風に、AとBの間で行ったり来たりします。
    人によってはそんな主人公にイライラさせられると思いますが、AもBも主人公のためだと言いながら幸せの絶頂から不幸のどん底に突き落としていて、そんなときに優しくされたら仕方ないなと思わせるので、それほど私は気になりませんでした。
    それに大概が女友達にハメられたりタイミングが悪かったり本命いること隠してたり、主人公は何も悪いことをしていないからだと思います。

    主人公がいつも相手を心から好きになったタイミングで振られてしまうので、主人公が相手を選んでいる作品に見せかけて、実はAとB(と女友達)に主人公が振り回されている作品です。

    そして、最後に片方を選びますが、実は誰を選ぶかは1話に全て描いてあるのです。

    芯がぶれないとても読みごたえのある作品でした。
  • トモダチゲーム

    山口ミコト/佐藤友生

    進めば進むほど面白くなる珍しい漫画
    ネタバレ
    2018年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 毎回主人公が何を考えているかは明かされず、途中からは敵の視点で話が進みます。
    そのままゲームが最後まで進み、え!?という結末でゲームが終わり、最後に答え合わせの構成です。
    有名な人狼ゲームをテーマにしたゲームでは完全に騙されました。ここ最近見た漫画で一番面白かったです。

    読後感はデスノートに近いと言ったら分かりやすいでしょうか。

    今では本作のためだけに別マガを買っています。
  • トモグイ~人間狩り~

    金沢伸明/RAZEN

    絵が下手で何が起こっているかわかりづらい
    2018年9月17日
    タイトルのとおり顔のアップのコマばかりで分かりづらい。

    たまに入る背景コマはやけにアイレベルが下で、何で?っていうくらい煽りのコマが多いため、全体を見渡す状況判断しづらい。
    加えて顔ばっかりなのでストーリーとかそういう以前に読みづらい。
  • 奈落の羊

    きづきあきら/サトウナンキ

    えっ?これで終わり?
    ネタバレ
    2018年9月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ネット配信を武器にやくざに立ち向かうが逆に利用され、死体遺棄の現場に誘導されてやくざの世界に巻き込まれていく…
    ネットで配信されているという武器が身を守るところまでは予想範囲内だったが、やくざに利用されていくところは予想外でスリリングだった。
    底辺世界をのぞくストーリーはハラハラして面白かったのに、急に終わった。
    タイトルどおり、え?って感じだった。
    今までの伏線のいくつかだけダイジェストで回収された感じ。
    打ち切りかもしれない。
    主人公のストーカーの男が主人公とキスするよう仕向けて顔を赤らめてたり主人公が誰かと仲良くしてると機嫌が悪くなったり主人公さえ無事なら何でもいいと言い切るほどホモだが、そこの理由もさらっと流れていった。
    たったアレだけであそこまで執着するようになるもんだろうか…?
    リクオとの関係にいたっては最後特に触れられなかった。

    ただ、終わるまでは結構面白い。
  • 予知視

    滝智次朗

    最初だけ面白い
    2018年8月18日
    11巻まで読んだ感想は表題に尽きる。
    最初のインパクトは相当なものだったが、そのあとはだらだらと続いてるなという印象しかない。
    読みきりならきっと面白かった。