フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

28

いいねGET

23

いいね

153

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • なつやすみの友

    雨野さやか

    頭を空っぽにして読むのをオススメします
    2019年5月9日
    不倫ものだから読まない!!っていうのは勿体ない作品です👍不倫する奴なんてろくでもない奴でしょ!とまぁそうなんですが……自分を守りすぎてるのか粗末にしてるのか?不倫だけには収まらないテーマがある作品です。
  • 斎王寺兄弟に困らされるのも悪くない

    晴海ひつじ

    あと一歩かな
    2019年3月30日
    絵も内容もすっきりしてて、どなたでもさらっと読めるかと。あと、これは白泉社でありがちですが……1話1話がぶつ切りで残念な雰囲気があるような。唐突にその設定付け加えたんじゃあ?と読者に感じさせる何かがあるんです。全体のまとまりと起承転結があれば言うこと無しです!
    いいね
    0件
  • 「アキと花織は」

    すぎさき瑛梨

    心理描写がリアル
    2019年3月30日
    アキは良くも悪くもナイーブだから、極端な?方向に思考が飛ぶし、常識はずれに一生懸命に物事に取り組めるのかと思った。
    スマホ社会の高校生ってある程度、余裕がないとツラい事が多いのかも。かといってわざと鈍く感じるように生きるのって簡単だけど、感動も成長もできない人間になって行くようで……バランスの良い生き方って難しいですね。
    いいね
    0件
  • チョークで架ける虹

    竹沢宵子

    もう少し就職後に焦点があれば
    2017年9月5日
    テレビで『虹色のチョーク』という本を取りあげていて、数年前にこの本を読んだ事を思い出しました。
    軽度の自閉症とLD(学習障害)の息子がいる母親の目線で描かれています。
    短編なのでわりとサクサク進んでいきますが、悩みや困難な事がたくさんあったのであろうと思いました。
    いいね
    0件
  • flat

    青桐ナツ

    う~ん……
    2017年8月20日
    高評価なので2巻まで読みましたが、女性キャラが描き分けだけの理由じゃなく、男性的すぎてBLに出てくる女性?っていうか……作者が女性に対してイメージ悪いんだろうなって透けて見えていて、私は読んでてちょっと違うなと思いました。
    ただ秋くんにすごく共感できました。こどもの時って大人に対して意外と空気読んでて、遠慮がちだったなと思い出しました。
    いいね
    0件
  • アイスノオト

    みづき水脈

    ピュアすぎて
    2017年8月19日
    とても真剣に生きている登場人物ばかりで、みんな応援したくなりました。シニアの試合など、続きがもっと読みたいのです。
    いいね
    0件
  • 熱い敗北

    シャーロット・ラム/須田詩子

    よくも悪くも……
    2017年6月26日
    とにかくヒロインもヒーローも他の登場人物も喜怒哀楽が激しくて猪突猛進すぎる。しかしその割りにヒロインは本心を言わないわ、誤解されてる自身の弁解はしないわ……
    まあ話が上手くまとまっているのは流石プロの作家さん。
    いいね
    0件
  • 私と上司の内緒の事情

    たむら純子

    じわじわハマるタイプの作品
    ネタバレ
    2017年6月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでいて親と子がそれぞれ同じ仕事をしてるのが出来すぎてるなぁと思ったが『待てよあったなそんなこと‼』って。私の元仕事の先輩がある日1枚の写真を持ってきて20年前の私が一緒に…父が勤めていた会社(何十キロも離れてる)の後輩で会社の遠足で仲良くなったお姉さんだと発覚したことが!たまたまって意外に必然かも。何かしら理由があるにしろ自分がソコを選んだ。相手もソコを選んだ。全く違うタイプの人間でも、その一つの共通点から縁が生まれると思います。 あと年の離れたきょうだいがいると模範的になろうとヘンに頑張ってしまう(自分の事)係長はようやく本気で恋愛に目を向ける事ができる時期になったのかなぁと思いました。これからの内容が楽しみです。
  • 捨てられた花婿

    リン・グレアム/岸田黎子

    いろいろ複雑だ
    ネタバレ
    2017年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人間の心理、行動は本人にも解らず、いつの間にか何故こうなったのか?他人から見ればこうだろうという事ばかり。ふたりはそれぞれ自分の中の愛だけは信じていたのでしょうね。ハッピーエンドで何よりでした🔔
    いいね
    0件
  • ヒロインになりたい

    池野恋

    ときめきファンは是非‼
    ネタバレ
    2017年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同時収録の『きまぐれタイムマシン』が良かったです。ときめきトゥナイト初期と同じような絵柄で時代を感じさせますが池野先生のお得意のドタバタコメディーにシリアス、恋愛とてんこ盛りでした。

    タイムスリップに伴う記憶喪失がときめきトゥナイトー星のゆくえーの新庄さん開陸に繋がるストーリーに感じました。この場合、戸籍とかどうするんだろうか?
    いいね
    0件
  • ときめきトゥナイト―星のゆくえ―

    池野恋

    当時はそれほどでも
    2017年5月28日
    当時連載してるのは知ってたけど、殆ど読んでなかったときめきトゥナイト。
    りりかSOSの連載が始まったのを喜んでた位でした。高校生の時まだりぼんをオリジナルや増刊号まで買っていたある日、友達に増刊号のときめきトゥナイトを読ませてと言われ、いつの間にか50人以上貸すことに!(男子まで)これが星のゆくえでした。
    今は全巻読んでますが私をときめき好きに導いてくれた素敵な作品です✨
    いいね
    0件
  • MAJOR 2nd(メジャーセカンド)

    満田拓也

    実はMAJOR 2ndから読み始めました
    2017年5月28日
    前作のアニメは大吾のおとさんである吾郎の夢島編と渡米後は見てなく消化不良(半分も観ていないので当たり前だが…) でも長編大河ドラマ好きとしては続きが気になって2ndを先に読んでしまいました。
    見事に解らず、前作を全巻買おう思わせてくれた大吾くんに感謝します👛
    大吾も光も一見淋しい希薄な家族関係を思わせる事もありますが、ちゃんとふたりはこれから成長できる愛情をいっぱい受けて育っているので今後の展開も楽しみです。
    いいね
    0件
  • 弟の顔して笑うのはもう、やめる

    神寺千寿

    ……
    2017年5月28日
    読み放題で1話だけ読みました。
    方言なのか流行り言葉なのかセリフが解りにくい。
    表紙絵で純粋系かと思いましたがちがうようです。
    他の方のレビューでこれは違うなと思いました。
    わざわざ酷評したくなったのは初めてです😠
  • 【おまけ付き】隣の席の神崎くんとセックスしてしまった

    花宮初

    ドキドキ🖤
    2017年2月8日
    連載分の無料キャンペーンで読み、おもしろかったので、おまけ漫画に釣られ単行本を購入しました。
    絵が幼いとか色々意見が出そうですが、私はあえてこの絵柄がりぼんやなかよしを毎月発売日にお小遣いで買いに走って、楽しみに読んでたドキドキ感を思い出します。
    そのくらい神崎くんは純粋に帆花が好きで見ていてうらやましいですね😍
  • 桃山キョーダイ

    ふじつか雪

    賛否両論でしょうね😩
    ネタバレ
    2017年2月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ きょうだいモノ同居モノが好きで色々読んでるので、実は最初の年齢設定で気づいてしまって、予想通りでしたが、真相がわかってからも私は楽しく読めました。多分フィクションと割りきれないと面白くないでしょうね。あの子たちはこれから先、多分地元には帰れないけど、幸せに暮らせると信じています。
    いいね
    0件
  • めがねのインキュバス君

    仲野えみこ

    可愛らしい😊
    2017年2月6日
    前に読んだ帝の至宝が面白く、キャンペーンも行ってたので購入しました。
    表題作も良かったですが、読みきり二連作の『ライラ・ライラ』『幾千夜』が私は良かったです。
    アラビア風のお話が仲野先生の可愛い絵柄にマッチしていて、ほんわかな、くすぐったさをより一層盛り上げていました。
    いいね
    0件
  • 華恋がたり

    今井康絵

    もっと話が長ければ……
    2017年2月6日
    他の方も言ってるように展開が早くてついていけない部分があります。この話が10巻くらいの長さならすごく感動したし、心情や背景を掘り下げられてたのではないかと思います。
    2巻で終わったのは作者の都合でなければ作者が少し可哀想だと思う出来だったです。
  • 偽装結婚の心得

    小純月子

    とにかくキレイです
    2016年10月30日
    表紙に惹かれて試し読みしましたが、内容も気になり購入しました。
    3話ともリアルすぎて好みが分かれると思いますが、人間そんなに完璧じゃないし、日々頑張るだけで精一杯でも良いじゃないって気持ちにさせてくれると思います。
    女性はリアルですがやっぱり漫画、男性は素敵ですよ‼
  • MAJOR

    満田拓也

    家族愛
    ネタバレ
    2016年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ プロ野球選手の吾郎のおとさん(お父さん)がひじの怪我で投手を諦めざるを得ない時、
    吾郎に「野球なんかやめちまえ」と言ってしまったんですが、後の吾郎の義父でおとさんの親友茂野に励まされ、バッターとして再起。
    おとさんが亡くなる前の夜「ぼくもおとさんみたいな野球選手になるからね」「そっか…がんばれよ」
    ってセリフが私の中ではこのマンガを象徴したセリフだと思います。
    おとさんが吾郎に唯一残したかったもの『野球』
    吾郎にとって『野球』は生きる術。
    『野球』でしか表現できないし、考えれない。
    壮絶な人生だと思いました。
    いいね
    0件
  • Love Silky 真夜中は私だけの王子様

    林久美子

    オススメです
    2016年2月3日
    シーモアで販売されてる『真夜中は私だけの王子様』1巻2巻には収録されてなかったので、購入しました。
    瑠璃の生い立ちというか背景がよくわかる話になっていると思います。
    『真夜中は私だけの王子様』をシーモアで単行本購入された方はゼヒ購入をオススメします。
    いいね
    0件
  • 真夜中は私だけの王子様

    林久美子

    もっと読みたい♦
    2016年2月3日
    もっと連載が続いてほしい作品ですね。
    幼い頃からおとぎ話に憧れて、王子キャラ大好きな悲しい過去を持つ瑠璃。好みのタイプとは違うけど、本物のアドリアナ王国のサフィル王子に求愛される話🖤
    登場人物が宝石や鉱物からつけられてて、キラキラ✨してますが…ちょっとハードな展開もありな感じです。
  • 新装版 凍りの掌 シベリア抑留記 分冊版

    おざわゆき

    自由な発言ができる世の中へ
    2016年1月18日
    戦後70年。
    未だに自由な発言が出来ない、この国が心配です。
    作者のお父様も勇気がいったと思います。
    出来るだけたくさんの戦時中の話を知るべきです。
  • 緋の稜線

    佐伯かよの

    ぐいぐい引き込まれます
    2016年1月18日
    登場人物の誰かひとりに感情移入し続けれないと思います。
    それは誰も人生ずっと正しく生きていく事が出来ないからです。
    正しさが正解とは限らないし、外れた生き方のほうが誰かを傷つけないかも知れないから😔
    守るべきモノをブレずに生きるのは並大抵の努力じゃないのですね。
    いいね
    0件
  • 空色アゲハ

    くまがい杏子

    続きが気になる😄
    2015年11月17日
    高校からテニスを始めたあげは‼
    ベイビーステップのエーちゃんと同じく、努力の天才で読んでいて気持ちがいいです。
    あげはは体力がメチャクチャあるんです。
    理由の1つはテニスをする事に反対してるお父さんに言われて中学生の間は農作業を頑張っていたんです‼
    もう1つは漫画を読んで確認して下さい😉
    あげはのひたむきさはみんなを勇気づけてくれます。
  • 八重の桜

    梨月詩/山本むつみ

    歴史が苦手な女子にオススメ👍
    ネタバレ
    2015年11月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これは山川大蔵ものがたりですね。
    原作が大河ドラマ『八重の桜』と同じ山本むつみなのでストーリー展開はほとんど一緒です。
    ただ巻末で作者が言っている通り、山川大蔵(山川浩)にスポットが当たっています。八重と大蔵の交流は史実とはちがうかもしれません。
    史実でも壮絶な人生の八重の最初の夫、川崎尚之助ファンにはツラいストーリーに感じるかもしれません。
    絵がきれいで丁寧なので歴史が苦手な中学生女子にオススメです。
  • ダイヤモンド・ライフ

    藤原晶

    感動しました
    2009年3月12日
    藤原晶先生の作品ってことで期待してパック買いしました。いい意味で裏切られた話でした。私もフリーター。年金は払ってる。けど主人公と同じ立場になったら、いったい自分はどうなるんだ!どうするんだ!もっと真剣に生きなければと思いました!
  • 先生は生娘がお好き。

    わたなべ志穂

    あれっ……タイトルに
    2008年10月20日
    違和感が?と思ったら、実は先生は……だったのか!!蒼君の悪魔ぶりがとってもセクシー。さらさらヘアーも魅力的でした。
    いいね
    0件
  • おとなの時間

    山田こもも

    先生の微笑み
    2008年10月10日
    キャンペーンで初めて作品を知り、面白そうなのでコツコツ読むつもりでした。しかし絵がスゴく綺麗で丁寧で、そこから蜜香と先生の気持ちが溢れていて…気づいたら3日で全部読んでいました。仕事が休みなおかげでどっぷりとツカレました!!先生の赤らめた顔が最高です。
    いいね
    0件