フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

11

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 俺物語!!

    アルコ/河原和音

    『高校デビュー』の男女逆転版!?
    2014年3月18日
    河原和音さんの『高校デビュー!』が大好きで、こちらも購入しました。
    絵柄はアルコさんですが、登場人物のキャラは河原さん流、という感じです。

    特に主人公の猛夫に対する砂川のツッコミは、『高校デビュー!』の晴菜に対するヨウのツッコミを彷彿とさせます。

    安定の面白さ!です。
  • 薔薇の聖痕

    森崎令子

    先が気になるけど
    2014年3月18日
    絵柄はちょっと古いかなぁと思ったのですが、意外と評価が高かったのと無料キャンペーンにつられて購入。
    まんまと先が気になって読み進めてしまいました。

    しかし、前半こそテンポの良い展開だったものの、最近はなかなか話が進まず停滞している印象…。
    その方が課金システム的にはいいのかもしれないけど、もっとスピーディに展開した方が話的には面白いのに…とやや残念に感じています。
  • ダイアモンド・ヘッド

    水城せとな

    面白いけど『失恋ショコラティエ』とは違う
    2014年3月18日
    『失恋ショコラティエ』が好きすぎて、
    こちらも購入しました。

    面白く、一気に読めてしまう内容だけれど…

    『失恋ショコラティエ』とはだいぶ雰囲気が違います!
    『失恋ショコラティエ』が20代、30代に共感される内容だとすると、こちらは10代向けの内容。
    登場人物のキャラや設定がそういった雰囲気です。
    社会人になってから読むと懐かしい感じ。ただ、ハマり度はショコラティエほどではなかったです。面白いけど…対象年齢が違ったかな、と。
  • LIAR GAME

    甲斐谷忍

    「疑うこと」の大切さ
    ネタバレ
    2014年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ トリックや騙し合いのゲーム的な面白さばかりが注目されがちですが、
    実はそれ以上に人間ドラマな一面も秘めていると思います。

    秋山深一の言葉。

    「『人を信じる』と言えば聞こえはいいが、その人を深く知ることを放棄しているのではないか?」

    そして、この言葉を受けてのナオの回想。

    「私は、人と深く付き合うことを避けていたんじゃないか…」
    という疑問。

    多くの人が覚えのある感覚だと思います。

    もちろん、分量でいうと論理的だったりゲーム的だったりする要素の方が圧倒的に多いですが…たまにドキッとさせられる思想があります。
  • イタズラなKiss(フルカラー版)

    多田かおる

    入江くんに萌え
    2014年3月18日
    タイトルは何度も聞いたことあるな〜、って感じだったのですが、なんとなく入江くんのビジュアルが好みではなくて読んだことがありませんでした。
    でも、ふとしたキッカケで(数話無料のキャンペーンだったと思います)読んでみたら…面白い!展開がテンポ良く、主人公の琴子と入江くんのキャラがいい!人気の理由がわかりました。

    特に入江くん…いつも冷たいのに、琴子に振り回されて結局面倒をみてしまうところや、時折見せる愛情にクラクラ…♡

    たまりません♡
    いいね
    0件
  • ケモノ男子と優等生女子~秘密の調教~

    渡辺くらこ

    エロい少女漫画
    2013年7月17日
    二人の男の子に迫られるちょっと地味めな主人公、まさに少女漫画の王道みたいな絵柄と展開。タイトルや扉絵でイメージするよりも、登場人物の気持ちとストーリーがしっかり描かれていて、面白いです。Hシーンはほぼ毎回。どっちかというと女性向けでソフトな感じです。それに、Hしてるのになかなか心が通じあわない2人がもどかしすぎて、少女漫画みたいにキュンキュンします!
    最初はひどい奴だと思った同級生の小野田くんが、意外な面を次々見せてくれて、次第にめちゃかっこよく思えてくるから不思議。