フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
7
いいねGET
23
いいね
125
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
物語の完結が楽しみ2021年12月18日30年も前だろうか、深夜の2:00にアニメ「銀河英雄伝説」がひっそりと放送されていた。深夜にアニメが放送されていること自体、当時としては画期的だったがBGMにクラシックをふんだんに使ったその重厚な内容にこのクオリティのアニメがなんで深夜にひっそりと放送されているんだという驚きがあった。そして毎週の放送がいつの間にか何よりの楽しみになっていたことを思い出す。秋吉満ちるのオープニング、小椋佳のエンディングも良かった。しかしなんといってもブルックナーの7番に被せたキルヒアイス殉死のシーンは白眉のシーンとして未だに思い出すことがある。
アニメはここで終るため、続きがどうなるのかを知らない。この壮大な物語の完結をコミックで読めるのはそれこそ30年越しの幸せという感じだ。 -
昔、途中下車した作品。結末が知りたく…2019年10月31日元祖軟弱男のラブコメとして、連載が始まった当時、ドキドキしながら読んだものの作品がシリアスな内面描写に移るにつれ、いつの間にか読まず仕舞いになった作品。結末が知りたくなったのと、おそらくこの作品中唯一、魅了される登場人物、杉村秋香が見たいがために読んでいる。まあ、こんな感じだったのかというところかな。正直、勇介、圭ともに魅力を感じない。偶然の出会い、偶然の目撃多すぎ。一応最後まで読もうと思うが、結末と杉村目的なだけって感じかな。
いいね
0件 -
面白い、そして下らない。2016年12月1日何年か前に映画化されるということで知って、何気なく読んだところハマった。個々の人間描写にリアリティーがあって、ラストは不評だが最期まで読みごたえがある。面白い。面白いのだが、胸糞の悪さがところどころで残る。それはクソみたいな不良が成敗されぬまま展開することであったり、大状況下での一般大衆の無関心さの強調であったりする。作者は逆説的にそうした「悪」を告発したいかのようだがそれに失敗している。むしろ作者自身のなかにある歪んだ人間性の吐露を感じる。もう一度言う。この作品は面白い。面白いが、作者の人間性の歪みに対する腹立たしさというものがどうしても残る。