フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
12
いいねGET
13
いいね
7
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
やっぱり面白い2025年7月6日子供の頃大好きで単行本が出るのを楽しみにしていました。大人になってから読み返してまたハマっています。感動する場面も刺さる言葉も随所にあり、あの頃とは違った見方ができてそれもまた面白い。エドアルの子供らしい甘さが分かるのも、それを羨ましいという大人に同感するのも、それなりの大人になったから感じられるのかなーと。辛い経験からたくさん学んだ大人たちの言葉、家族や仲間がいる幸せ、守りたい気持ち、感情を切り離したお父様の弱さなど、考えさせられる場面がたくさんあり、読み返してこんなに泣くとは…。子供の頃は戦闘シーンを面白いと思って読んでたのに、大人になると心理的こわさを覚える作品です。ダークにコミカルに何度読んでも面白い。いつか子供が大きくなったら読んで欲しい作品です。
いいね
0件 -
大人になってやっとわかった2025年4月21日小学生の頃、高橋先生の作品にハマってめぞん一刻も読みましたが、やはり小学生ですので痴情のもつれとか、登場人物たちの心情とか、大人の恋愛って分からないなーで終わってました。大人になって改めて読んでこの作品の面白さに惹かれました。勘違いとか素直になれないとことか、気の迷いとか、はっきりできないとことか、五代くんにも響子さんにも共感しながら読んでました。浪人、大学生から社会人になるに連れて五代くんが成長していく様も良き。私は90年生まれなので、「ロハ」「アベック」など、昭和の言葉も知れて面白かったです。あと響子さんが母と同い年でびっくり。私は五代くんと響子さんの子供と同世代だなー。
いいね
0件 -
-
-
うーん2024年8月5日すっきり具合ビミョーかも。
旦那たちのぶっとび具合は面白いけど、このクズたちの成敗の仕方が生ぬるい。
続きが気になって何冊か買ったけど、もっと思い切りのいい展開を期待していました。いいね
0件 -
守る人がいると2020年9月16日未婚の母です。結婚する前に授かり、子供ができると現実をしっかりみることができるというか、付き合ってる時からモヤモヤした気持ちがハッキリして、モラハラのマザコン彼氏から逃げるように別れました。私の父もまさにこの漫画に出てくるような旦那さんでした。中企業のフルタイム正社員なので、1人で産むことに経済的な面での心配はありませんでしたが、やはり未婚で産むにも離婚するにも、職をもち経済基盤を自分で維持出来るだけの環境がないと難しいよねと思いました。仕事は絶対にやめちゃダメ。結婚という道を選びませんでしたが、かわいい子供と一緒にいられてとっても幸せです。この漫画の主人公のように、離婚の二文字が浮かばない日がない人ってたくさんいるんだろうな。
-
-