フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

22

いいねGET

60

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 魔力0で最強の大賢者 ~それは魔法ではない、物理だ!~

    空地大乃/色意しのぶ/ぎん太郎

    主人公の二つ名に胸焼けする
    ネタバレ
    2024年12月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は普通原作は「王道」のオレツエーそれとは別に主人公の父親が実の息子に〇〇(賞賛の単語)の大賢者〇〇(主人公の名前)と二つ名を言いながら主人公の名前言うの胸焼け通り越して嫌悪すら感じる。
    それに実の娘(主人公の妹)が血のつながった息子に恋愛感情を抱いていることに危機感持とうよ...。
    いいね
    0件
  • 推しを闇落ちさせた継母になりました【タテヨミ】

    西然実音/C&R Creative Studios/Minto Studio

    デフォルトの異世界モノ
    ネタバレ
    2024年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タテヨミは置いといて、異世界に行く舞台装置がトラックに轢かれるのがまたか感が一つ。
    轢かれた理由が主人公の信号無視なのが舞台装置に憐憫を抱きその事で主人公が全く罪悪感無いのにヘイトが溜まります。
    その後、登場人物が亡くなる場面があるのですがその描写が包帯ぐるぐる巻きのミイラという手抜きで一気に冷めました。
    いいね
    0件
  • 航宙軍士官、冒険者になる

    たくま朋正/伊藤暖彦/himesuz

    本格SFファンタジー(?)
    ネタバレ
    2024年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 煽り文やレビューでこれはなろう系ではない的に書かれているんだけど、設備が無いのに身体欠損修復、近代兵器で無双、AIアシストで剣術が達人クラス、AIアシストで魔法詠唱スキップ&オートリロード&常時MP強化(デメリット無)…。
    神様からのチート加護が名前を変えているだけでテンプレなろう系だと思うんだけど、SFファンタジーって何だっけ?
    いいね
    0件
  • ガス灯野良犬探偵団

    青崎有吾/松原利光

    読み物としてとても面白い
    ネタバレ
    2024年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ホームズの過去の話という名目ですが全てオリジナルです。
    ホームズの造形がイメージとは違う(肌が浅黒い)けど原作では顎、体型、身長くらいしか描写されていないから嫌悪を抱く程では無い(主観)と思います。
    (かなり優秀に描写されていますし)
    ベイカーストリートイレギュラーズも浮浪児全般とも読めるから主人公達が名乗っても違和感無いしあくまでも過去の時系列なので…。
    シナリオも絵もレベルが高いから普通に楽しめます。
    時系列上登場しないはずのワトソン医師やウィンギス少年が登場したら評価はだいぶ下がりますが…。
    いいね
    0件
  • 勇者の母ですが、魔王軍の幹部になりました。

    野山歩/ツヅル

    面白いけど…。
    ネタバレ
    2024年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 切り口は新しいし面白いですが出版社の不手際で連載終了に…。
    作者様達が継続に動いてくださっている様ですが現時点では打ち切り同等に…。
    いいね
    0件
  • 陰キャだった俺の青春リベンジ

    伊勢海老ボイル/慶野由志/たん旦

    原作1巻のコミカライズ
    2024年2月4日
    2巻までで原作1巻のコミカライズが終わりました。
    キリ良く終わるのが1巻だったので2巻以降もコミカライズが続くみたいで安心しました。
    いいね
    0件
  • 人助けをしたらパーティを追放された男は、ユニークスキル『お助けマン』で成り上がる。

    只野さとる/志画内まいと/御寿司大好

    珍しく追放もので追放する側が正しい作品
    ネタバレ
    2024年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 追放ものにハーレム、主人公賛美、俺つえー要素を適度に合わせた作品です(追放ものは皆そんな感じだって?…それはそう)
    追放された理由は、ヒーラーの主人公が戦闘中パーティメンバー放置して重症ではない民間人の老人(神さま?)を回復させてパーティをピンチにさせたから…。
    まぁ、そんなこと何度もやっていれば追放するよねって感じです。
    あとは神様からチートスキルを貰って以降はよくある追放ものに準じる展開で主人公の何が神様の琴線に触れたのか理解出来ませんでした。
    とりあえず、脱落します。
    いいね
    0件
  • 左手のための二重奏

    松岡健太

    希望がある終わり方
    2024年1月18日
    掲載雑誌が休刊後にこの作品に出会って単行本で追っていました。
    後半駆け足気味ですが綺麗に終わり、作者様の構成力の高さ見えます。
    ただ、休刊が無ければもっと続いていたのだろうなという余地がありその辺りが少々残念です。
    作者様の次回作を楽しみにしております。
  • 姉の身代わりで婚約したら何故か辺境の聖女と呼ばれるようになりました(コミック)

    こなきなこ/冬月光輝

    一話で挫折した
    ネタバレ
    2023年6月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラブストーリーの程だけどどの辺にラブ成分があるかわからないです。
    姉の癇癪で結婚することになりそうどうしよう→婚約者に相談しよう→数年間関係を続けてたのに婚約者は全く動揺しない→主人公のチート魔法を見て眼の色が変わる→結婚した条件に故郷を豊かな土地に変えてね→変わった!凄い!主人公愛してる!
    この流れに愛は感じられない
    主人公の魔法は死者蘇生は制約があって出来ない設定なのに植物の再生は制約下の対象外らしい…ご都合主義です(小声)
  • 貴族次男の成り上がり~魔法を極めて世界最強になった転生者~

    三木なずな/葉山冬悟

    チートは一つだけで良い
    ネタバレ
    2023年5月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法が存在する世界で魔法が発動した残滓を集める事で「努力」せずに魔法を取得出来る能力を持った転生モノです。
    その能力自体は今後如何様にも展開出来るから別に良いですが最序盤の森、山場が無くご都合主義で古代魔法(チート魔法)の残滓を見つけた場面でそっと本を閉じました…。
    いいね
    0件
  • 忌み子と呼ばれた召喚士@COMIC

    コイシ/緑黄色野菜/こよいみつき

    「爽快」バトルファンタジー…?
    ネタバレ
    2022年3月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「爽快召喚バトルファンタジー」…、まだ一巻目だからかもしれないけど(主人公側が)常時胸糞悪い戦闘しかない、常時上から目線で読んでいてとてもイタイファンタジーものです。
  • 転生したら宿屋の息子でした 田舎街でのんびりスローライフをおくろう

    錬金王/高瀬飛鳥/阿倍野ちゃこ

    チートが無いスローライフ
    ネタバレ
    2022年3月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公に神さまからのチートスキルも無くご都合主義の特技も無い純粋なスローライフ漫画です。
    作中に置ける主人公のセリフ「ただのサラリーマンにそんな知識は無い」は俗に言う転生系のファンタジーを読んだ大部分の読者の心境を代弁してくれました。
  • 悪夢から目覚めた傲慢令嬢はやり直しを模索中(コミック)

    上原誠/もり

    続きが気になる
    ネタバレ
    2022年2月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大雑把に悪役令嬢ものにループものを組み込んだ感じ本来のヒロインポジも最早形式美になっているKYDONウーマンにヴィッチをトッピングこれで大体説明出来ます。
    転生前の記憶を元に行動してチヤホヤされる感じでラブ要素は控えめ。
    主人公はチートのスキルがある訳でも都合の良い専門知識がある訳でも将来の記憶を元に他人の財産を横取りする訳でも文明崩壊級の現実のモノを売って財を成す訳でも無いので心穏やかに読めます。
    いいね
    0件
  • 戦国小町苦労譚(コミック)

    沢田一/夾竹桃/平沢下戸

    よくあるなろう系
    ネタバレ
    2021年11月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 未来から来た主人公が持って来た道具、知識を披露して私サイコーと酔っている作品です。
    他レビュアーの方は主人公の知識が凄いとか絶賛していますが、作中でもその専門知識、道具は主人公が作った訳で無くその作った人間の手柄をパクって自己陶酔しています。
    戦関係の情報開示や生命の危険でやも得なくとかならともかく、当時の現在農作物の種とか綿花の有効性とか金山の場所とか洒落のならないパクりも披露して歴史を変え、罪悪感の欠片も無い主人公に脱帽です。
  • 加護なし令嬢の小さな村

    ぷにちゃん/

    オレツエー系の亜種
    ネタバレ
    2021年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルの「加護無し」なのは序盤の序盤最序盤のみ主人公の加護が創造神クラスの最上位加護だから登場人物には認識出来なかったと言うオチ。
    後はいつも通り現代の知識と規格外の加護で主人公マンセーな物語です。
    本当のヒロインをDANにして極端に下げるのもお約束です。
    いいね
    0件
  • 君と最後の夏をもう一度

    前川なごみ

    色々ツッコミ待ち
    ネタバレ
    2021年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 教員になるという夢を叶えた主人公がその夢を叶える力になってくれた友人に告白を受けることから話が始まります。
    満更でも無いけど2年前に亡くなった彼が心残りで返事が出来ない。
    心に整理をつけるため亡くなった彼の墓参りをする。
    その帰りに死んだはずの彼に似た人が現れて…、
    そこから物語が進んで行くけど色々と訳がわからない。
    まず、彼の正体がわからない。
    記憶喪失で幽霊なのか、生き返ったのか、本人なのか、他人なのかわからない。
    主人公は考えても仕方ないと追及を放棄。
    主人公はデートみたくなってキュンとしているけどその前に色々やる事あるじゃろ?(記憶喪失を治そうぜ?彼の家族に会わせようぜ?)
    どんな話になるのか全く読めない。
    絵は綺麗だけど主人公に感情移入が全く出来ません。
  • 私が15歳ではなくなっても。

    あむ

    今後に期待
    ネタバレ
    2021年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まだ一巻目ですけど、まぁ面白いと思う。
    主人公のおっさん正直キモい、娘さんの気持ちがよくわかるww
  • 未成年ごっこ

    フクシマハルカ

    うーん…。
    ネタバレ
    2021年1月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の年齢アラサーにする必要あったかな?
    主人公の精神年齢が低すぎてアラサーって事に違和感が凄い。(酔った勢いっておいおい…。)
    勢いで読むには面白かった。
  • カッコウの許嫁

    吉河美希

    最初が受け入れられれば面白い
    ネタバレ
    2020年10月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も綺麗でテンポも良い。
    控え目に言っても面白いと思います。
    最初の異性の赤ん坊の取り違えがありえないしそのまま作中まで成長するまで知らなかったのもありえない。
    この設定が気にならないなら良作だと思います。
    ( ゚д゚)
  • 焼きたて!!ジャぱん

    橋口たかし

    後半は論外
    ネタバレ
    2020年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は名作、途中から微妙、最後駄作。
    ピエロ編までは良いと思う。
    かなり最後乱暴だけどグッドエンドだったし…。
    後半は論外、ギャグで過去の勝負事の結果変えたらダメでしょう?
    最終回ダルシム?読者馬鹿にしてるでしょう?
    この人の作品は二度と買わない。
    いいね
    0件
  • ハリガネサービスACE

    荒達哉

    正直微妙
    ネタバレ
    2020年9月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作から読み進めて来ました。
    前作は伏線の貼り方から最終戦に至るまでの流れ、対戦相手の背景、最終決戦の主人公の覚醒全て面白かったです。
    続編をとても楽しみにしていたんですが、
    主人公の成長を描き切ったためかパターン化された試合展開、主人公を目立たせるためとしか言えない陳腐化、小物化、イロモノ化した対戦相手。
    別に漫画だからリアリティは求めていないですが、スポーツ漫画でワンパターン展開やオレツエーな試合はつまらないです。
  • 老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます

    FUNA/モトエ恵介/東西

    微妙です
    ネタバレ
    2020年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定がガバガバでご都合主義なのはこの手のものによくあるので良いですが主人公に全く共感出来ません。
    自身が家族の遺産で他人親族に不愉快な思いをしているのに関わらず転移先の世界で有力者を騙して取り入ったり、異世界の文明に悪影響を及ぼさないと心掛けたにも関わらず次の場面では現代の影響を及ぼすであろう品を異世界人に譲って富を得たり、野盗はゴミで人間じゃないから殺すと豪語したりと読んでいて気分が悪いです。
    一巻買ったけど私には合わなかったです。