フォロー

0

総レビュー数

25

いいねGET

58

いいね

106

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 魔入りました!入間くん

    西修

    オペラの独壇場の一冊といってもよい
    ネタバレ
    2023年6月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭からサリバン先生のミニ頭身キャラが。
    なにがあったんだっけ?と読み返す必要が生じたものの、それをきっかけにオペラが先生として触れ合う様子が見れるとは!!!
    ますますオペラが好きになりましたし、もっとロビン先生との絡みが見たい!
    ロビン先生ならではの絡みはオペラにとっても新鮮でお互いに良いのでは?
    もう早速次巻が待ちきれなくてしょうがなくなってるが次巻が出るまでまた読み直すことにしよう。
    いいね
    0件
  • スイート10(テン)

    こやまゆかり

    時代が時代なだけに。
    ネタバレ
    2022年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 当時、連載中で読んでて周りの中でも賛否両論でした。
    これに対して共感を得て自分も、、、という友達ともはや付き合いもなくなりました、それくらい現実での人間関係にも影響を与えるくらい気分が悪くなる連載でした。当時、スマホやカメラ機能のある携帯だったら絶対に人生終わってましたよね、この主人公。ある意味その時代でよかったねと言いようがないけど、将来子供が同じことになるとも限らないなぁともおもってしまった。
  • すくってごらん

    大谷紀子

    金魚の魅力を発見できるマンガ
    2020年6月8日
    恋愛が絡まない、金魚を通して自分や人間関係のきずなを発見できる楽しいマンガです。金魚といえば、、、縁日でくらいしか知らなかった存在だけど、こんなにも愛でて愛されてシンボルでもある町があることをこの漫画を通して発見し、行きたくなりました!
    いいね
    0件
  • 竜の結晶

    もんでんあきこ

    後味が悪い
    2017年10月13日
    ヒロインが来なければ起こらない出来事ばかりで後味が悪い内容でした
  • ナツメキッ!!

    七島佳那

    呆れる位、よさこいを台無しにした漫画です
    2017年4月7日
    あり得ない展開、人の気持ちを考えない自己中なヒロインのなつめを中心に回る世界。

    せっかくのよさこいをテーマにした漫画ですが
    気分の悪くなる展開にラストな、ため
    おすすめしません。
  • ビリオネアガール

    支倉凍砂/桂明日香

    株というものは
    ネタバレ
    2017年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も読んだのに内容はなんだっけ?と忘れてしまいそうになる漫画だけど
    読むとやはり面白いです。
    株というものはギャンブルなのか?知らなかった
    いいね
    0件
  • 探偵学園Q

    天樹征丸/さとうふみや

    わかりやすい謎解き漫画
    2017年2月28日
    後から読み直すとなるほど!と点と点が繋がってわかってくるのが楽しくなる謎解き漫画
    いいね
    0件
  • 嘘解きレトリック

    都戸利津

    絵が綺麗
    2017年2月28日
    絵が綺麗。
    そして内容もテンポが良くわかりやすい。
    主人公は苦手だけどそれを補うストーリー構成で面白い
  • 暗殺教室

    松井優征

    斬新なストーリー
    2017年2月1日
    こんな先生に教わりたかったと思わせるような、斬新なストーリーでした。
    途中からは涙なしではいられない展開もあり、何度読んでも飽きません。
    いいね
    0件
  • OLシンデレラ~セクハラ調教オフィス~(フルカラー)

    やまのべきった

    よくわからない。
    2016年12月4日
    一巻無料だけ読んだけど、よくわからないストーリー構成になってました。よくこれで漫画として成り立つんだ?と不思議に思ってしまうくらい。。。見ても????なだけで面白くなかったです。
  • 神よ、淫らな私をお許しください。~私をお持ち帰りしたのは…牧師さん?~

    志波ひより/spika

    あまりにも、絵が下手で
    2016年12月4日
    あまりにも絵が下手過ぎてびっくりしてしまいました。こんなんでも漫画家になれるのでしょうか?身体のバランス画がおかしかったりとかで、アメリカのAVビデオのストーリーみたいです。ただ、神父とかそういう設定にしただけであとは濡れ場があればOKという。
    いいね
    0件
  • Do Da Dancin’!

    槇村さとる

    主人公が苦手
    2016年10月23日
    主人公が苦手。時折何様?というのが見え隠れして苦手だけど
    目立ってなんぼのダンサー、それくらいでないと生き残れないのだろうからそういうキャラだからこその漫画なのかな
  • 山田太郎ものがたり

    森永あい

    山田太郎自体は
    2016年10月8日
    面白い。面白いキャラ。
    でも親がゲスすぎてクソ気持ち悪いです。
  • オオカミ王子の言うとおり

    上森優/ももしろ

    あー無理。
    2016年10月2日
    自分は何も悪くない!という、先だった思考力をお持ちの少女、
    無理ですねー。

    絵は綺麗だけど
    感情移入できなくてそれどころが
    ヒロインにイライラしちゃって
    途中で、閉じちゃいました。
  • 圏外プリンセス

    あいだ夏波

    うーん。妄想女子って怖い
    2016年10月2日
    ストーリー的にどこが妄想でどこか現実なのか
    わからなくて
    なんどもなんども前のページに戻って読むと言う、
    疲れるマンガ。
  • 僕は妹に恋をする

    青木琴美

    いや、気持ち悪い
    2016年9月25日
    これ、確か小学生か中学生向けの少女漫画ジャンルでの連載だよね?
    綺麗なイラストが良かったのか?
    いや。まじでない。まじで気持ち悪い。
  • QBかりん 警視庁特殊SP班

    西山優里子

    うーん。一巻だけ読んだけど
    2016年9月10日
    ストーリー性とかは悪くないとおもうけど
    ヒロインキャラにイラつく
    いいね
    0件
  • 奴隷区 僕と23人の奴隷

    岡田伸一/オオイシヒロト

    意味がわからない
    2016年8月31日
    無料の一巻だけ読んだけど、、、
    意味がわかりづらい。

    というか気持ちが悪くなる漫画
  • 悪霊使い

    ワタナベチヒロ

    うーん。
    2016年8月27日
    孫娘の梓の存在がイライラする。
    それ以外は面白いし、意地悪キャラかと思った桜がそうではないことに驚いた。ここでは梓が敵キャラともいえる存在?!
    いいね
    0件
  • ダイヤのA

    寺嶋裕二

    無料分読んで
    2016年8月25日
    面白かったです。
    15の少年が覚悟決めて親元離れて
    生活しながら
    野球とぶつかっていく、
    すさまじさ。

    子供って早くから親元離れるんだなぁ…
    自分の親にもわかってほしかった。
    とおもうような漫画…
  • 振り向くな君は

    安田剛士

    DAYSの前作?スピンオフ?
    2016年8月25日
    桜高校の、チームが出来上がるまでの漫画です。
    これを読んでDAYSを読むと
    より面白いです!
    ぜひ読んでほしい
    いいね
    0件
  • ハイキュー!!

    古舘春一

    珍しく
    2016年8月24日
    バレー漫画はあまり、、、なものが多い中、
    かなり楽しめる漫画です。
    珍しくハマって続きが楽しみな漫画。
    何気に気に入ってるのはコーチ♪───O(≧∇≦)O────♪
    いいね
    0件
  • ホイッスル!

    樋口大輔

    だんだんつまらなくなってきてる
    2016年8月24日
    だんだん矛盾なところだらけ、
    ひいき、
    共感できない、
    主人公の何気ない奢り、
    身勝手さ、


    ちらほら見えてくるも、
    それを正当化、輝くものとしてるストーリー描写に違和感。

    編集者が、途中で変わったのかな。
    桜上水編が一番好きだった。
  • エンジェル日誌

    ごとう和

    最低
    2016年7月3日
    不倫で出来た子供の母親、友達(主人公)
    ものすごい最低。
    美しく見せてるのかもしれないけど
    最低。

    こんなものが描かれる漫画、
    信じられない
  • 背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~

    横田卓馬

    なかなか面白い
    2016年6月5日
    若さっていいなぁという感覚で読めば面白い🙂
    ダンスについてもちらっとした知識を読めるし。