フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

29

いいねGET

45

いいね

80

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    笑った
    2024年7月31日
    単話で何度も読み返しているので単行本を購入
    単話で読んでた頃は最低のクズ男と思っていたケイオスですが、単行本で最新話まで読んだ印象はただの幼稚園児ですね、これ
    好きな子をいじめちゃう小学生男子レベルの方がマシなんて作品も珍しいかもしれない
    番外編とシーモア限定のオマケも笑えて面白かったです
    慌てふためくケイオスサイドと、ニコルを守るために現れるロベリアカップルも最高✨
    次巻も楽しみです
  • 変態侯爵の理想の奥様

    国原/秋野真珠/gamu

    こわい
    2024年7月12日
    みなさん書いてるけど、ほんと怖い
    ある種の新感覚ホラー。でも面白かった
    最後は……主人公が幸せならよし
  • 落ちこぼれ白魔導士セシルは対象外のはずでした

    笹原智映/千石かのん/駒田ハチ

    絶対失敗しないから
    2024年6月19日
    読んでみてほしい。テンポよく笑えるラブコメ
    よく喋りよく動く主人公とそれに振り回されるモテ男子の掛け合いが最高です
  • 聖女様の逆ハーレムからあぶれた騎士様に熱烈に求愛されている件(分冊版)

    七月タミカ/クレイン

    作者買い
    2024年6月18日
    婚約者を妹に寝取られた主人公と聖女のハーレムの一員になれなかった勇者の酔っ払いトークから始まる物語。まだ序盤でどのような展開になるのかよくわからないですが、原作がクレインさんなのでハズレにはならないだろうと青田買いしています(クレインさんにハズレなし)
    漫画家さんの絵も綺麗で読みやすくとてもテンポがいいので今後に期待です。
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    ロベリアカップル推しです
    2024年6月16日
    主人公の婚約者、ケイオスが本当にクズ オブ クズ
    周りもメンバーもよくここまで放置してたな
    王女も反省してるだけマシだけど反省が遅すぎ!
    他の作品との違いは周りがケイオスの酷さを認識して慌てて仲を取り持とうと行動することでしょうか。本来なら悪役ポシのはずのロベリアとその婚約者がいい味出してます。私は彼らを推したい。
    ここまで心が離れてしまったら戻るのはなかなか難しいような気がしますが、ケイオスはどうするのか
    恋のライバルもでてこなそうなので、二人がどうやって関係を修復していくのか見守りたいと思います。
  • えっ私のこと好きだったんですか!? 拒絶された身代わり令嬢のはずが、氷の王太子に溺愛されてるみたいです(分冊版)

    西野まほろ/天織みお

    タイトルと内容が合ってない
    2024年6月11日
    拒絶?身代わり?はなんか違う
    男に気づかせるためかちょっと違和感ある展開だけど、主人公は騙してるつもり、王子は気づいている状態で話が進んで行くなら面白そう
  • 詐騎士

    麻菜摘/かいとーこ

    原作者さんのブログにおまけ話あり
    2023年10月8日
    13巻聖騎士編突入!ルゼは暴れてる方が面白い。
    原作が完結してるので安心して読めます。
    最後までコミカライズされることを期待してます。
    原作者さんのブログやレジーナのオマケにラグロアの後ネイドからルゼのことを聞かされた姫様の話や本物のルーフェス視点の話、本編では少ないギルルゼ2人の甘めな小ネタ話がたくさんありました。
    小説には入ってない話だけど漫画家さんうまく組み込んでくれないかな!
  • 詐騎士

    かいとーこ/キヲー

    挿絵だけが……
    2023年9月28日
    挿絵、どうにかならなかったのかなぁ
    コミカライズの先生が挿絵を描いていたら最高だったのに。と、思ってしまう残念さ。あと少し安い文庫版も出てますね。騙されました。
    流行りの俺様独占欲強めの溺愛系とは違って、婚約者の肌見せも惜しまず、彼女に想いを寄せるライバルに対しても寛容で心に余裕があるヒーロー(ギル)とメンタルお子様だけど仕事にかけては最強なルゼのやりとりが好きです。

    注意:この小説はセクハラ、パワハラ、モラハラ、容姿いじり満載です。内容は面白いですが、これを許容できるかどうかで評価が分かれそうです。
  • どうも、悪役にされた令嬢ですけれど

    /佐槻奏多

    原作最後のどんでん返し
    2023年9月16日
    漫画はまだ序盤ですが、この物語は最後にとんでもない事実が明かされます。漫画の続きが気になって原作を読んでやられたーとなりました。そういう話しだと思ってなかったからよけいに。
    最後の最後で感想が一変する作品です。
  • 亡国のマルグリット

    すもももも

    ストーリーに優しい重みがある
    ネタバレ
    2023年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最新刊を読んでようやくお母さん側の感情が見えてきた。お母さんずっと息子を守ってきたんですね。
    そして息子は同じ方法で好きな人を守ろうとしてる。
    登場人物達がそれぞれに思いを隠しながら大事なものを守ろうとしていく姿がとても素敵な作品だと思います。
  • ブスに花束を。

    作楽ロク

    優しい世界だ
    2023年9月7日
    1話につき1本ある後日談の4コマが面白くてついつい買い集めてしまいました。
    10巻まで無料で読めるサイトもありますが、この4コマが読みたいがために単行本集めてしまってます。
    話も面白いし笑えておまけも充実、大変満足です。
  • ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】

    セキモリ/クレイン

    これはいいヤンデレ
    2023年7月29日
    激重すぎるぐらい重い愛だけど師弟愛が尊い
    原作も全部読みました
    過去と原作が交差して進む構成なので焦ったく感じるかもしれませんが、ラストとても良いのでぜひ最後まで読んでみてください
    漫画の絵の雰囲気とお話がとてもよくマッチしていると思います
    子供の面影を残したアリステアもふわふわとした雰囲気の師匠もとてもいいです
    こういう歳の差ものは不自然に相手が若返ったりしますが、設定をうまく利用しているところもとてもよいです
  • 乙女ゲームの当て馬悪役令嬢は、王太子殿下の幸せを願います! コミック版 (分冊版)

    なおやみか/waga

    原作が好きで
    2023年7月29日
    原作がすごく好きで読んでます
    イラストは綺麗ですが話が進むにつれて絵が雑になり文字だけのコマが増えて漫画としてはあまり好きじゃありません
    特にクラウスの心情がチラ見えしている部分がごっそり削られているのが残念です
    原作最後にあるクラウスサイドの話が好きなのでそこはしっかり描いてほしいと思います
  • 数字であそぼ。

    絹田村子

    子供にもおすすめ
    2023年7月19日
    日常生活の中にある数学ネタが満載で数学嫌いだった大人が読んでも楽しいです。
    この漫画を読んだ小学生は数字であそぼででてきたあの問題だ!これ数字であそぼうで書いてたよね!と、漫画にでてきた話と生活の中で起きた出来事を結びつけてとても楽しそうです。
    将来は数学を勉強して猫田くんのようになりたいそうです。(主人公の立場…)
    近い将来、子供の人生を変えた漫画になるかも?
  • 転生侯爵令嬢奮闘記 わたし、立派にざまぁされてみせます!

    屋丸やす子/志野田みかん

    笑えるラブコメ
    2023年4月18日
    悪役令嬢ものの原作小説が漫画家さんの手によって見事に笑えるラブコメに。
    原作を読んだら満足して漫画は追わなくなることが多いですが、これは漫画でもっと読みたいと思いました。
    エピソードやキャラの補正もされていてとても楽しいです。
    絵もとっても素敵なのでこの先も楽しみにしています。
  • 悪食令嬢と狂血公爵 ~その魔物、私が美味しくいただきます!~

    水辺チカ/星彼方/ペペロン

    イチオシカップル
    2023年4月18日
    いろいろな漫画を読んできた中でこれほど推せるカップルはいない!ってぐらい推せます。
    とにかく主人公カップルが可愛い。
    ただ魔物を美味しく食べましょうというだけでなく、エルフィの研究者としての熱い想いと努力する姿が描かれていて、親目線で応援したくなる。
    モブになって2人の日々を見守りたいです。
    いいね
    0件
  • 転生侯爵令嬢奮闘記 わたし、立派にざまぁされてみせます!

    志野田みかん/昌未

    コミカライズが面白くて
    2023年4月18日
    コミカライズが面白くて原作を購入しましたが、中身は漫画とはかなり違いました
    漫画と同じ場面を期待するとガッカリすると思います
    個人的にコミカライズ漫画家さんのアレンジのほうが好きです
    いいね
    0件
  • アルバート家の令嬢は没落をご所望です

    彩月つかさ/さき/双葉はづき

    洋服が可愛い
    2023年3月14日
    作中にでてくる衣装が段違いに可愛いと思ったら、プロの舞台衣装デザイナーの方のデザインなんですね
    悪役令嬢ものは数あれど、ここまで世界観にあった素敵な衣装の数々はなかなか見られません。
    お話はもちろんですが、素敵お洋服を着こなすお嬢様達をもっとみたい!
  • マリエル・クララックの婚約

    アラスカぱん/桃春花/まろ

    よくできてる
    2023年1月24日
    萌のため小説のため行動力あふれる主人公に負けず劣らず、周りの人たちが決して無能じゃないところがいい。ヒーローは全てを知っていながらも守秘義務を守り主人公には知らせず、主人公は自力で真相に辿り着こうとする。
    蓋を開ければそんなのみんなわかっていたってオチで主人公が独り相撲をして混乱させてるだけにも見えますが、18歳の令嬢が頑張ってる姿は微笑ましい。
    最後はヒーローが守ってくれることがわかっているので安心して読めます。
    事件パートと萌ラブとのバランスも良いです。
    強いて言えば文字量が多いのが難点。原作の文字量が多いので文字数が多くなるのはわかりますが、せっかく素敵な絵なのだから漫画はもっと絵で魅せてほしい。
    もっと絵で楽しみたい。作画の先生には頑張ってほしい。
    いいね
    0件
  • マリエル・クララック

    桃春花/まろ

    好きだったけど……
    2023年1月24日
    面白くて一気に購入勢いで全巻読んだはいいのですが、主人公カップルが飼い猫相手に「お父様、お母様」と言い出したあたりから気持ち悪くなってしまいました
    そのノリが気になりだしてからは最初は気にならなかった歳の差も気になるようになりシオメンも王子も精神年齢低いロリコンに見えてしまって残念な気持ちです。
    いいね
    0件
  • 異世界から聖女が来るようなので、邪魔者は消えようと思います

    ばち/蓮水涼/まち

    ヤンデレ好きに
    2023年1月10日
    ヒーローの病み具合がちょうど良く、ヤンデレ好きにおすすめしたい作品です。
    流行りの人気漫画から色々な要素を寄せ集めてきたような物語で、キャラやストリー展開にオリジナリティは感じませんが、各設定をうまく使っていると思います。いい意味で量産品。
    もう少し作家の個性が欲しいところ。
    絵ももう少し安定するといいな。
    いいね
    0件
  • 亡国のマルグリット【分冊版】

    すもももも

    おもしろい
    2022年5月16日
    別の場所で単行本を買ってますが続きが気になって単話を購入しました
    ルネの考えは?王妃の思惑は?今後の展開が楽しみです
  • 王の獣~掩蔽のアルカナ~

    藤間麗

    面白いけど
    2022年1月16日
    天耀と藍月の関係は種族を超えた異性愛というよりは、ペットに対する愛玩的な愛なのかな
    うちの子可愛い可愛いを連発する親バカな飼い主と主人が大好きな飼い犬
    とても微笑ましいけど2人が目指している世界を考えると、少し複雑な気持ちになりますね
    いいね
    0件
  • 暗殺後宮~暗殺女官・花鈴はゆったり生きたい~【単話】

    緒里たばさ

    どうかこのままの路線を貫いて
    2022年1月5日
    最強の父に最強の暗殺術を叩き込まれた娘と病弱皇帝
    設定から好きに決まってると思って読んでみたら
    中身も文句なく面白かった
    どうかこのまま親子で恐れられていてほしい
    これから楽しみにしています!
    いいね
    0件
  • 自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。

    しき/八美☆わん

    漫画が面白くて買ったけど
    2021年9月27日
    書籍化が決まってすぐに話を完結させて
    なろうを削除した理由がわかりました
    なろうで読めてたら購入してなかったと思います
    いいね
    0件
  • 彩雲国物語

    雪乃紗衣/由羅カイリ

    わかりにくいかな
    2021年9月27日
    続けて読んでるのに話を読み飛ばしてるような感覚になるコミカライズでした
    原作小説を読んでる人ならわかるのかもしれませんが、読んでない人間には中身がスカスカにみえます
    4巻で飽き、結末だけ知りたくて9巻まで読みはしましたが原作の途中で終わって尻切れトンボ
    なのに9巻は本編と関係ない短編が収録されていて
    まとめ買いしたことを後悔してます
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏/しのとうこ

    一気読み
    2020年10月27日
    1冊買ってしまったのが運のツキ。
    寝食忘れて一気読みしました。
    餌につられて猫猫が表の事件に夢中になってるすきにコソコソと猫猫を囲うために暗躍する壬氏。
    基本猫猫視点なので壬氏の行動は見えづらいですが、物語の後半に振り返ると猫猫の周りにはいつのまにか巨大な壁が立っていて、もう逃げられないレベルなのに猫猫だけが気づいてない。
    それがもう最高に笑えます。
    猫猫が外堀が埋められていることに気づくのはいつになるのか……
    さすがにそろそろ決着つけてほしいなーという気持ちから星は4にしました。10巻でトドメを!
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    原作読者としてこちら推し
    2020年10月27日
    4作品の中でもサンデー版の壬氏と猫猫は一番仲がいいですね
    読んでいてとてもほっこりします
    この絶妙な距離感が文庫5巻以降の2人の姿に無理なく重なります
    また原作のエピソードがブラッシュアップされて、よりおもしろくなっているのも魅力です
    原作では読み飛ばしたくなったあの話も、もしかしたらおもしろいのかなと思わせてくれたのがサンデー版
    この2人で原作のいろんな話を読みたくなりました(^^)
    この2人なら絶対大爆笑できる
  • Love Jossie 夜から始まる天才准教授の恋愛証明

    莎原シド

    とにかく可愛い
    2016年5月4日
    年の差カップルなのにそれを感じない初々しい2人がとにかく可愛い!
    特に5巻では先生の顔から彼氏の顔へとかわる描写がとても自然で幸せな気持ちになりました
    あれだけ怒っていた先生が彼女と話しているうちに温和な顏に変化していく様は素晴らしいです
    これから先もこの可愛らしい関係が続いていくことを期待しています