フォロー

0

総レビュー数

20

いいねGET

11

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 怪盗 アレキサンドライト

    秋乃茉莉

    作者の博識に脱帽!
    2009年9月9日
    死者からの依頼により死者縁の者のモノを盗む謎めいた義賊アレキサンドライトは、更に昼と夜の別人の顔も持っている。つまり一人三役なのだが、それぞれがとても魅力的
    ストーリーは古今東西の童話や昔話、小説、実話からギリシャ神話等に至るまでそのエッセンスは残しながらも全く別の物語に昇華してあり、秋乃先生の博識ぶりに脱帽です!アンリとの仲に進展はあるのか?そして一人三役はいつまで続くのか?先がとっても楽しみです。
  • ラヴァーズ・キス

    吉田秋生

    無駄のない美しさ
    2009年8月29日
    絵もストーリーも構成も見事なまでに無駄がなく、それは芸術的な美しさです。
    心に染みるセリフも数知れず読まなきゃ損です。特に家族の悩みを抱えている方は是非ご一読を!きっと救われるはずですから。
  • 天は赤い河のほとり

    篠原千絵

    これはハマる!
    2009年3月19日
    細川智栄子先生の『王家の紋章』みたいなものかな~と思って読み始めたのですが、すっかりハマってしまいました!勿論どちらも面白いのですが、大富豪の娘でアメリカ人のキャロルと違って、ユーリは日本人で中3の普通の女の子なのでより親近感がわきますね剣を持って自ら闘うところもカッコいいし、これは全く別モノです!カイル王子との恋も含めて、これから古代ヒッタイトでユーリがどんな活躍をしてゆくのか楽しみです。
  • 海に墜ちるツバメ

    篠原千絵

    予想外の衝撃の結末!
    2009年3月19日
    それぞれ異なるタイプのミステリーですが、良い意味で読者の予想を裏切る衝撃の結末!という点では共通しています。第1話はちょっとわかりにくいので何度か読んでみて下さい。第2話は心温まるラストに救われます。第3話は劇中劇といった感じで、演劇をやってる人ならきっと自分達で演じてみたくなるはず…中身の濃い作品ばかりなのでパック買いをおすすめします。
  • 蒼の封印

    篠原千絵

    高雄の深い愛に感動!
    2009年3月19日
    最終話で明かされる高雄の深い愛に思わず涙です!私なら迷わず彬より高雄を選ぶんだけどな~彬の激しい愛はわかりやすいけど、高雄の深くて静かな愛は気付かれずに終わることも多いかも…長いけど是非最後まで読んでみて下さい。きっと感動しますよ!
  • 妖しのセレス

    渡瀬悠宇

    愛し過ぎたが故の悲劇
    2008年10月31日
    ただ純粋に愛し合っていただけなのに、愛し過ぎたがゆえに、相手を永遠に繋ぎとめておきたい想いが生んだ悲劇です遥か昔の因縁により仲の良かった双子の兄妹が16歳の誕生日を境に引き裂かれ、闘わねばならなくなってしまいます。辛いながらも妖は仲間や恋人ができたから救われるけど、明は取り巻きはできても孤独で可哀想過ぎる…十夜は超カッコいいし渡瀬ワールドとでもいうべき壮大なスケールで描かれているので充分楽しめますが、細かい所で?と思うところがあるのでマイナス1にしました。
  • よかおなご入門

    穂月想多

    的まんが日本昔話?
    2008年10月29日
    時はたぶん平安のころ、所は都から遠く離れたとある村、登場するのはナンと人っぽい!漂う空気はほんわかとのどかで、読めば日頃のストレスなど一瞬で消えてしまいます。出てくるのは邪気のない達ばかりですが、中でもコマのカワイさはピカイチ!何事にも一生懸命な姿に周りも自然と応援してしまう…忙しい毎日の中で忘れがちな大事なことを思い出させてくれる作品です。貴方もこの的まんが日本昔話(?)を読んでみませんか
    いいね
    0件
  • シノビライフ

    こなみ詔子

    紅の変化がカワイイ
    2008年10月26日
    母を亡くしてから景虎に出会うまでの紅は、父を憎み誰に対しても心を閉ざしていた。紅は景虎と接するうち忘れていた笑顔を取り戻し、景虎を愛するようになる。カッコいいけどツンツンしていた紅が、恋をして強く優しい女の子になっていくのがカワイイ/景虎はため息が出るほどカッコイイ!イケメンで強く優しく純情でカワイイ女の子なら誰でも恋してしまう全ての要素を持ったキャラを作ってしまうこなみ先生はきっとタダ者ではない!?
  • おとなの時間

    山田こもも

    信じるって大事なこと
    2008年10月25日
    無理のないストーリー展開と2人のピュアさにハマってしまい、一気読みしてしまいました!寄せては返す波のように障害が襲ってきますが、ダメになりそうでならなかったのは相手を信じる心があったから…2人あるいはどちらかの信じる心が2人を繋ぎとめるのです。絵はとても綺麗で読みやすく、Hシーンもソフトに描かれているので想像力次第で楽しめると思います
  • 僕は妹に恋をする

    青木琴美

    双子の意見を聞きたい
    2008年10月22日
    義兄弟で血の繋りが無い訳でもなく、離れ離れで育って大きくなって再会した訳でもないのに、恋愛感情を抱き行くとこまでイッちゃうって新しい!と思って読み始めたけど、う~んワカラナイ読み進めても共感できるとこが出てこないので途中で止まってしまいました。私は弟とは絶対有り得ないのですが、双子なら有り得ることなのでしょうか?双子の読者の方の意見を聞いてみたいです。
  • 緒方克巳心霊ファイル

    山本まゆり

    肝っ玉母さんも魅力的
    2008年10月22日
    克巳君が余りにもしっかりしてるので、「キミ本当に高校生?」って聞きたくなる!高校生ながらプロ並の手法で周囲に起こる霊障を爽やかに解決してゆきます。話が長いと感じることがあるので、減点1で4ポイントにしました。克巳君だけでは優等生過ぎて面白味に欠けますが、ブッ飛びキャラのお母さん(こちらはプロの霊能力者)がたまに出てきては笑いをとってくれてます。貞子さんホントいい味出してて好きです
  • すっくと狐

    吉川うたた

    面白くてためになる!
    2008年10月21日
    妖怪と人間、その間に立つ緩衝役としての天狐(稲荷)これら三者によって物語は展開してゆきます。唱の実花への一途なや妖怪達の意外な純粋さに感動!ふだん接することのない旧暦や昔の方位・時刻なども知ることが出来るので、面白くてためになる!って感じです。
  • 天才柳沢教授の生活

    山下和美

    面白いだけじゃない!
    2008年6月30日
    経済学の教授の日常を描いているだけなのに、これが妙に面白い!しかも笑いだけじゃなくて心にじ~んとくるものがあります。教授のように日々自分に起こる事に真摯に向き合い対応していけば、新鮮で楽しい毎日になるのかもしれません。明日からもっと真剣に生きてみようと思える作品です。
  • ピアノの森

    一色まこと

    純な海君に心洗われる
    2008年6月26日
    ピアノの天才少年海(カイ)君が超魅力的です。酷い環境に育ちながらも純粋さを失わないのは凄い!その他の人達も素朴で温かく描かれていて癒されます。イジメっ子のキンピラでさえ昔のガキ大将みたいで憎みきれません。海君の純真な表情や真実を見抜いた言葉に毎回心洗われています。単価が高めなのでパック買いをお勧めします。
  • 晴明。

    加門七海/猪川朱美

    敗者の視点で観た歴史
    2008年5月10日
    阿倍晴明が著名な陰陽師となる前の少年期を扱った作品です。天才故の孤独と苦悩をどうやって乗り越えていくのか?晴明の今後の転身が楽しみです。又並行して描かれている弱者や権力争いに敗れ闇に葬られた者達の怨みと哀しみにも心引かれます。現在する歴史書は勝者の視点で書かれたもので、真実ではないのですよね。歴史は繰り返すというから、敗者の視点から観た歴史も併せて知ることは大事なことだと思います。
  • 麒麟館グラフィティー

    吉村明美

    友情と恋愛の長大作
    2008年5月10日
    外見も中身も正反対の菊子と妙の女同士の友情を横糸に、恋愛や家族愛、隣人愛等を縦糸に織り上げられてゆく感動の長大作です。絵・ストーリー・セリフ3拍子揃ったこの作品を読まなきゃ損!本当にこんな親友がいたら幸せだろうな~と思います。
    いいね
    0件
  • 百鬼夜行抄

    今市子

    現在進行形日本民話
    2008年5月10日
    霊感少年(青年)の律とその親族が妖怪達と繰り広げる日常が、美しくもリアルに描かれています。律の式神(家来)の尾白と尾黒が超可愛くて笑えます。特にお勧めは幻想的な第1話(精進おとしの客)と民俗学の要素てんこもりの第131~135話(隣人を見るなかれ)です。読み進めるうちに、完璧主義の今先生にしては珍しい矛盾点が第1話にあったことに気付いたら貴方も通です!
  • Petshop of Horrors

    秋乃茉莉

    極上のファンタジー
    2008年1月3日
    始めは破るとわかっている禁止事項遵守を条件にペットを売り渡すD伯爵に無責任過ぎると反発していましたが、次第にこれもアリかなに変わってきました。余りに人間中心に動いている現代にあって動物側に立つ人が1人位いてもいいと思えてきたからです。極上のファンタジーと現実的な諸問題をミックスさせたストーリーにはとても引き込まれます。クールビューティなD伯爵が熱血刑事のレオンとその弟で失語症のクリスと出会って徐々に人間臭くなってくるのも魅力的で益々目が離せなくなってきました。
  • 霊感商法株式会社

    秋乃茉莉

    爽やかな読後感!
    2007年12月30日
    タイトルから連想するような胡散臭さは一切なく、むしろ読後感は爽やかです。イケメン臨時教師の常磐が死霊その他を浄化する物語ですが暗いホラーではないのでご安心を!無理のないストーリー展開と登場人物のピュアな優しさに貴方もハマること間違いなしです。現代に蘇ったファラオのフェムト君が登場してから断然面白くなってきました。このコンビず~っと続くといいな。
  • 私の…メガネ君

    すもと亜夢

    感動の純愛モノ
    2007年11月11日
    人は人をここまで愛せるのかと感動すること間違いなしの作品です。純愛モノでありながらちゃんとHシーンもあり、絵もとても綺麗で私のイチオシです。