フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

9

いいねGET

6

いいね

16

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 豚のレバーは加熱しろ

    逆井卓馬/遠坂あさぎ

    読みやすい
    ネタバレ
    2024年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今までラノベにあんまり触れて来なかったですが、このタイトルはコミカライズ→アニメ→(完結まで)ラノベまで一気に読めました。異世界転生ファンタジーラノベですから、大人向けなどでは無くティーン向けですが、主人公(豚)はバカだなぁw…とかジェス(ヒロイン)は可愛いなぁ…とか気軽に思いながらだと、スッと読めます。
    途中の謎解きのパートはちょっと退屈というか冗長でした(私には)。あと最後現実世界に行っちゃった楔結局どうなった?豚(人に戻ってる)とジェスはメステリアで永遠の旅に出た…で締めてるけど、現実世界放ったらかしなの?(もしかして128個全部集めてたけど、割愛した?w)
    …と細かい部分で気になる事も無かった訳では無かったのですが、ハッピーエンドで終わります。(バッドエンドなラノベなんて見たくないけど)
    続編はもう無いかも知れないけど(綺麗に終わってるから)、スピンオフとか来ないかなぁ…とも思います。(脇役も魅力的なキャラ多かったので)
    いいね
    0件
  • 豚のレバーは加熱しろ

    みなみ/逆井卓馬/遠坂あさぎ

    逆にジェスにガチ恋しない人居るんか?w
    ネタバレ
    2024年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン(ジェス)がいい子過ぎます。
    眼鏡ヒョロガリくそDT(自称)が異世界で豚に転生して純真な美少女ヒロインに出会って…って話。こんなヒロイン現実世界には絶対(100パー)居ないし、ラノベでも、いやいやいや…ってレベルだと(知らんけどね…苦笑)
    でもチートとか無いし(豚だからな)、オタクの習性(?)詳しく(読者に)説明するし、ジェスにそのヘンタイ的思考全部バレてるし(ジェスは相手の心が読める)、でもその頭脳でジェス&その世界を助ける手助けを…

    正直(不本意ながら)このオタクブタ野郎とジェスは幸せになって欲しいと思わせてくれます。
    コミカライズ面白かったから、ラノベも揃えようかな…
  • 小悪魔教師サイコ【タテヨミ】

    三石メガネ/peep/taskey STUDIO

    「小」悪魔じゃ無い
    ネタバレ
    2023年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表面的には生徒の幸せの為に頑張り、素行の悪い生徒を正したいと願う教師……ではありません(今のところ)。ほぼタイトル通りなんですが、「小」では無い。ほんと「表面的」には上記のような感じのストーリーもありますが、裏がヤバい。ガチなサイコパスです。

    この後この主人公に救いがあるのか改心するのか罪を重ね続けるのか分かりませんが、あの外見雰囲気に騙されちゃいけません。でもムリだろ…w
  • ザ・ファブル

    南勝久

    絵と印象が違うストーリー
    2022年5月1日
    最初そのへんの暴力漫画かと思って全然興味無かったんですが、他アプリで無料で読んだ時ムチャクチャハマりました。パッと見の絵と全然印象違います。ギャグの比率結構高くね?w
    でもギャグだけじゃなく、それぞれのキャラ(敵味方問わず)の行動に考えさせられるし、カタルシスもあるし主人公の明が格好良すぎます。(勿論脇役キャラも魅力ある(特に洋子))主人公実は激強だけど、弱いフリってシティーハンターに似てる?(ストーリーは全然違うけど)
    面白いから全巻大人買いしても後悔しない…!(オレはねw)
  • ザ・ファブル The second contact

    南勝久

    続編
    ネタバレ
    2022年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一部から続いています。前編は絵的にそのへんの適当なヤンキー漫画かと思って、今まで手にしてなくて他アプリで無料だった時、たまたま読んだらムチャクチャ面白くて続編買いました。

    硬派な絵(だとオレは思う)ですが、かなり笑いを取りに来てます。明は天然ですが、洋子はワザとw

    お笑いとそうでないところが丁度良い感じで、読者に絶妙なカタルシスくれますよね。

    「レンタルおっさん」って今だとタイムリーですが、あと10年もしたら「あの頃そんなのあったなぁ…」とか言われるのかな…(ウィルスもそうであって欲しい)
  • MoMo -the blood taker-

    杉戸アキラ

    良かったが…
    ネタバレ
    2021年11月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初無料アプリで読み始めてから、面白くてここで全巻大人買いしました。今流行りの(?)恋愛ミステリードラマ感強くてサクサク読めました。ただ、アンフィスバエナ倒してジルが出てきた辺りから、やっつけ感というか無理矢理感というか、物語自体駆け足になって安っぽい(言い過ぎかも…)感じがしたのが個人的に残念でした。(バトル漫画なのかミステリー漫画なのかなんか中途半端な感じな違和感だったのかな?)

    とてもキレイな終わり方で良かったのですが、もっと厚みのある話にも出来たんじゃ無いのかな、と。割とありきたりなエンディングでしたが、モモがどうして京吾を好きになった.今までどんな吸血鬼人生歩んできた.京吾が婚約者をどんだけ想ってきた.それがモモにどう変わってきたかとか色々ネタあったんだからそういうの膨らまして欲しかったなと思います。

    続編出たら勿論読みたいですが、キレイにスパッと終わっちゃったから無くても良いかな…絵がグロい所も有りますが、ダンテさんが中和してくれてます(多分w)
    いいね
    0件
  • ユリシーズ

    春日みかげ/メロントマリ

    ジャンヌダルクでは無いけど
    2021年3月15日
    ラノベって昔ロードス島戦記読んだこと有るくらいで全然分からないですが、こういうご都合主義的と言うか、ハーレム的と言うかそんな感じなんですかね…?ジャンヌって名前は知ってても具体的に何したのか分からないから、それを知る取っ掛かりにはなるのかな…って、これはならないと思いますが…w 英仏百年戦争時のフランス?世界史は好きだったので、興味深く読んでます。ただほとんどファンタジー要素なので、あくまでフィクション98%で…その時代が好きな人はわりと面白いと思うかも…だだこれはラノベですから、それもあらかじめご承知を(トンデモ設定な所がw)
    いいね
    0件
  • ますらお 秘本義経記 大姫哀想歌

    北崎拓

    スピンオフ
    2020年12月20日
    タイトルそのまんまですが…さっき「ますらお」本編レビュー投稿した時「少年誌だと物足りない」と書いてすぐこれ見つけて早速読みました。「ますらおはやっぱり青年誌向き」だと感じました。本編で脇役だったキャラの心の動きとかが丁寧に描かれていて、とても良かったです。作者様も「義経の最期まで描きたい」と仰っているようですので、これからも気長に待ちたいと思います。(でも18年待つのはちょっと…w)
    いいね
    0件
  • ますらお 秘本義経記

    北崎拓

    義経の前半生
    2020年12月20日
    20年以上前リアルタイムで読んでいて、最近また読んでみました。物語中結構簡単に人が死ぬので、当時子どもだった自分もショックながら、「義経」というか「この時代」に興味持って、歴史が好きになったような気がします。でも大人になってから読み返すと、正直物足りない感じもします。「え?もう終わり??」って感じで。少年誌だと限界有るのかも知れないけど、もっと相手との葛藤(静・平氏・頼朝・奥州藤原氏とか)や義経の最期まで見たかった。キングダムとかみたいに50~60巻行っても付いていきます、私は。それくらい内容(ストーリー)濃いと思うけどなぁ…
    いいね
    0件