フォロー

0

総レビュー数

12

いいねGET

47

いいね

13

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 名探偵 耕子は憂鬱

    鈴木ジュリエッタ

    ラストが残念
    ネタバレ
    2022年10月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 探偵になるなら2人は結ばれないしいつかは春秋館を出ていくしかないという描写がちょいちょいあったので、この作品の本筋は【夢と恋の狭間で最後はどちらを選ぶのか】だと思っていました。
    ところが最終回はお互いに大事な存在だと噛み締めはしたものの想いを告げることもなくこれから正式な探偵としてがんばるぞという終わり方だったので
    「え?結局探偵になっても今までどうり春秋館にいるんじゃん」と思ったし「犬上くんは結局助手として耕子をサポートしていくということ?」と少し腑に落ちない曖昧さで締めくくられた感じです。

    お気に入りの作品だったので最後の最後で肩透かしを食らって残念ですが、溺愛&サイコパス気質の犬上くんの優しい笑顔が大好きなので☆4にしておきます。
  • きみと青い春のはじまり

    アサダニッキ

    大っっ好き
    2021年9月14日
    アサダニッキさんの作品は色々読んできましたが、この作品は絵のタッチもストーリーもかつてない繊細さで描かれているように感じます。

    人気者と地味主人公ってよくある設定だけど、強引なのにこんなにも優しいヒーロー見たことないかも。しろちゃんへの思いやり100%な高砂くんの行動力がとてもカッコいいです!しろちゃんの控えめな性格も振り切りすぎてて逆に可愛いし、この2人最高すぎます。

    高砂くんとしろちゃんが恋人同士になってからの話がまだまだ読みたかったです(>_<)
  • 自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。

    蓮見ナツメ/しき

    控えめに言って最高
    2021年9月8日
    予想外にきゅんきゅんが爆発しました。
    最初は殿下の黒い笑顔や内なる声が単純に面白くてニヤニヤしながら楽しんでいましたが、話が進むにつれ執着し始める様子が最高に良かったです。

    そしてなんといっても絵が綺麗!笑顔の怖さも他漫画にはないほどの迫力(笑)
    殿下は言わずもがなですが友人達も各々キャラが際立ってるし、どのカップルの話もめちゃくちゃ良いです。
    ただ残念ながら、主人公だけは見た目があんまり好きになれなかったかな。
  • 公爵家のメイドに憑依しました

    Aloha/Jooahri

    先が気になる
    ネタバレ
    2021年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で気になって読み始めました。
    1巻は心を許し始めたぐらいなので読みたいシーンはまだまだ先っぽいです。
    私は主人公の性格けっこう嫌いじゃないかな。メイドとしては不合格だけど、坊ちゃんの心の壁を崩すにはこれぐらいじゃないと無理だっただろうし。
    じっくり幼少期を描いてるので、こりゃあ執着されても仕方ないって思える。
    早く大人になってからの話が読みたいです!
  • 未完成ピアニスト

    筒井美雪

    面白かった!
    ネタバレ
    2021年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1話を読み始めてすぐにキター!って感じで夢中で一気読みしてしまいました。新人作家さんぽいけど絵も綺麗だと思うし、とにかく王輝先輩がかっこいい。片側だけ耳かけてる髪型がすごく好きです。主人公の性格も好きだし演奏シーンがいい意味でゾワっとしました。

    ただ気になる点が2つほど。
    ひとつは、その時々の感情に呑まれる事であがり症を忘れて乗り切ってるのでご都合展開だなと少し思ってしまいました。
    あと園田さんが四條先輩に対して冷たいっていうのが、ツンデレだからっていうよりは言われたくないこと言われて逆恨みしてるだけに見えてしまいました。

    とはいえ、とても面白かったのでまだまだ先が読みたかったと思える作品でした。
  • 御手洗家、炎上する

    藤沢もやし

    素晴らしい
    ネタバレ
    2021年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんかもう凄い作品でした。
    真相が明かされた時は鳥肌がたって震えました。少女漫画としては珍しいほど本気のサスペンスといって過言ではない。

    そしてなんといっても、杏子ちゃんと希一の恋模様が可愛すぎてたまりません。
    告白のやりとりとか可愛すぎたし、ラストの希一を欲しがる杏子ちゃんの行動力とか激しくかっこいいし、この2人の感じ最高にきゅんきゅんします。
    柚子ちゃんと真二も好きだったんだけど、これはもう仕方ない。つらい環境のなかでも柚子ちゃんとの繋がりがこれからの真二を支えていくんだね。

    いやもう、ほんとに素晴らしい作品に出会ったとしか言いようがありません。購入に悔いなしです!
  • マロニエ王国の七人の騎士

    岩本ナオ

    予想外
    ネタバレ
    2021年5月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み初めの段階では、ほのぼのした不思議ファンタジーかなと思っていました。
    ところが。
    眠くないとエリーの恋が最高で、ベタな少女漫画よりもときめきました。

    眠くないがまさかあんなにエリーを好きだったなんて、一度目に読んだときには気づきませんでした。読み返してから、嫉妬してる時の表情を隠して描いてる事に気がついて表現が上手いなと思いました。
    眠くないの気持ちを知ったうえで読むと、そこかしこでエリーへの想いが滲んでてきゅんきゅんします。
    エリーもめちゃくちゃ可愛いし、素敵な話を読ませていただきました!

    現在読んだのは3巻までなので、今後の弟達の話もとても楽しみです!
  • 私とこわれた吸血鬼

    厘のミキ

    私の神漫画
    2021年5月13日
    本当に刺さる作品です。心臓が抉られます。過激でドキドキするのと同時に、実は真っ直ぐな純愛に胸を打たれます。
    ようちゃんも樹ちゃんも双子もそれぞれ闇を抱える事情があって、依存したり拗らせてしまうのも仕方ない。感情描写が見事です。
    読むたびにしばらく現実に戻れなくなってしまいます。次の展開が気になって早く読みたい、だけどなんだか怖い。そんな気持ちになるほど、のめり込んでしまう漫画です。
    いつもアプリで読んでいますが書き下ろし目的で電子書籍も購入しています。2巻も最高でした。
    いつもストレートに欲求を口にするようちゃんですが、今回も突き抜けてました(笑)ドキドキを通り越して「さすがようちゃん」と思わず笑ってしまいました。
    頭いいから口もうまい。おねだり口調のわりにかなり強引。そんなようちゃんが大好きです。彼の幸せを願うばかりです(>_<)


    2022.9.15追記
    4巻はさすがにしんどかったです。
    特に後半。私はこれをアプリでリアルタイムで読んでいましたが正月早々地獄でした。
    藤を助けようとする主人公の姿には同情よりも違和感と苛立ちを感じました。もっとやり方あるでしょって。本当につらくて心が折れかけましたがようやく傷も癒えて今は持ち直し、ひたすらにようちゃんのご尊顔を眺める日々です。
    絵のうまさがどんどん進化していて震えます。
    苦しいとイチャイチャが交互にやってきて情緒不安定になりますが、それでもやっぱりこの作品が大好きで私の生き甲斐です!
  • 転生悪女の黒歴史

    冬夏アキハル

    ギャグが面白い!
    2021年5月10日
    転生モノは「またか…」って感じであまり好きじゃないんですが、お試しで少し読んだだけで面白すぎました!ちょっとした部分がギャグでつい笑ってしまいます。5巻おまけの、飲み過ぎた時の顔が最高に面白いです。ソルはめちゃくちゃかっこよく描いてるのに主人公ひどい(笑)
  • 妃教育から逃げたい私(コミック)

    菅田うり/沢野いずみ/夢咲ミル

    可愛いの極み
    2021年5月7日
    主人公の照れ顔も可愛いですが、なにより殿下の恋してる表情が最強です!
    主人公が素直になり始めてイチャイチャしてるの眼福でした(*´꒳`*)
  • お狐様の異類婚姻譚

    いなる/糸森環/凪かすみ

    絵が好み
    ネタバレ
    2021年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 打算で口説いていると見せかけて実は大好きって話かと思ってました。が、わりと本気で自分の利のためでした(゚д゚lll)
    なのにかわいい顔を見せたり口説き方が男らしかったりで狐様かっこいいです。
    絵がとても好きなので甘々展開になって欲しいです。これからに期待してます❗️
  • 偽りのフレイヤ

    石原ケイコ

    絵が綺麗!
    2021年4月30日
    絵が綺麗で、アレクもユリウスもめちゃくちゃかっこいいです。フレイヤがどっちとくっつくか予想できないし、ほんとに選べない。どちらの見せ場が来ても見惚れてしまう。いまのところは僅差でユリウスかな。