フォロー

0

総レビュー数

9

いいねGET

10

いいね

12

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 青の花 器の森

    小玉ユキ

    素敵でした!
    ネタバレ
    2022年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3冊無料で読んでいて、残り7冊買って読んでしまいました。
    陶器を作り出すパートナーからほんとのパートナーになるまでのストーリー。
    彼女の以前の彼のトラウマや、彼の友達を亡くしてしまった悲しみなどを乗り越えて素敵なパートナーになっていく感じがとても素敵でした!
    また違う話も読んでみたいなと思っています。
    いいね
    0件
  • お別れホスピタル

    沖田×華

    無料分を読んでいて
    ネタバレ
    2022年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの作品を良く読んでいて、今回気になる所があったので最新号を購入しました。
    救うと言って患者さんを殺害してしまう□ナースが、怖くて気になりました。
    うちの母も病院勤務していたので興味もあり、続きが早く読みたいです。
  • 大好きな妻だった

    武田登竜門

    泣いちゃいますね□
    ネタバレ
    2022年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 末期癌になってしまった奥さんが、旦那さんの事を思って嫌な態度を取ってしまう…最後にはバレてしまうのだけれど、最後まで大好きなままでいられるのって素敵だなって思いました。残された旦那さんは寂し
    いけど…
  • のんちゃんの手のひら

    金子節子

    のんちゃんの成長!
    ネタバレ
    2021年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ダウン症の女の子のお話。お母さんやお父さんの葛藤や姑さん嫌味等から始まり、幼稚園、小学校、中学校な入るまでのお話でした。私の回りにもダウン症の方がおられ大変なんだろうな…と思ってはいてもここまで深くは知らなかった事が書かれていて入り込んでしまいました。
    最後のところで働きだしたのんちやんの事が書かれていて、大人になったのんちゃんの話も見てみたいと思ってしまいました。
  • ナース・ステーション 完結編

    島津郷子

    完結編見つけて買ってしまいました
    ネタバレ
    2021年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カメラマンの彼が亡くなられたの所までしか読んでなくて、最近完結編が出ているのを知り即購入してしまいました。
    色々あったけど主人公が幸せになれて良かったなって思いました。
    何回も読み返してしまいそうです。
  • 日日(にちにち)べんとう

    佐野未央子

    完結してしまってました(涙)
    ネタバレ
    2019年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前毎日更新されるサイトで11まで読んでいて、12を読んでまだ発売されないのかな?って思っていたら13が出てるのを今日知ってすぐ購入しました。主人公の谷さんとお母さん、彼、元カレ等の人々の絡みがどうなるのかな?って思っていたのですが、私的には、あっけない終わり方でした。もっと続きが読みたかったかな?って言う感想でした。
  • 3月のライオン

    羽海野チカ

    テレビで見て‼
    ネタバレ
    2018年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 学校でのいじめに立ち向かうひなちゃんとその家族、れいちゃんは自分の辛かった時と重ねて自然に優しくできた、そしてひなちゃん家族に支えてもらえてる感じが凄く素敵でした。将棋はあまりよくわからないのですが、続きが気になる作品です。テレビで見ようかかって読んでしまおうか悩んでいます。
    いいね
    0件
  • あかりとシロの心霊夜話

    西尚美

    猫と霊感のある女性の話。
    ネタバレ
    2017年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前違う所で読んでいたのですが急に配信停止になってしまい探してこちらに来ました。
    猫と霊感のある女性と回りの色んな絡みから話が始まる感じです。絵も話も大好きです。早く新刊でないかな?
  • 1リットルの涙

    KITA/木藤亜也

    以前テレビでやってましたね。
    ネタバレ
    2017年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ だいぶ前に沢尻えりかさんが主役でドラマ化されてた作品ですね。小説も読んでいて懐かしい感じがして読んでみました。最後がかなしいお話しなので泣いてしまいそうです。