フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

16

いいねGET

30

いいね

5

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 毒を喰らわば皿まで【シーモア限定版】

    戸帳さわ/十河

    描写の矛盾がちょこちょこあって気になる
    2025年4月20日
    原作が好きで購入しました。小説版は挿絵がなかったのでイラストで見られるのが嬉しい!
    一方で、腕が棒みたいだったり(間接どこ?)、描写の矛盾がちょこちょこ目について気が散る…。一番わかりやすいのが2巻の木の上に宰相がいるシーン。コマごとに木の高さがまちまち。特に落ちるシーンは急に高いので違和感ありまくり。
    絵は綺麗だけど漫画としては下手な印象でした。
    いいね
    0件
  • 魔法医レクスの変態カルテ

    元三大介

    テンポが良くてめちゃくちゃ面白い
    2025年4月12日
    テンポよく進むのでめちゃくちゃ読みやすく面白いです。そしてちょこちょこ挟まれるパロディにクスッとします。エロに全力なキャラも医療に全力なレクス先生も総じてみ〜んな楽しく元気なところがお気に入りです!
  • 恩を仇で返された令嬢の家族が黙っている訳がない【合冊版】

    七ツ河ほづみ/COMIC ROOM

    続編がつまらない
    2025年1月21日
    最初の長女のお話はよかったです。王道ですが、すっきりまとまっていて、スカッとする。次女編は王道(ご都合主義)から外そうとしているようであることが4巻で察せられましたが、展開に無理があり説得力がない…お兄さんポンコツじゃん。有能っぽい描写があるだけに余計に残念な男感があってドン引き。落とし所にしても詰めが甘すぎでしょ。ダメ婚約者2人を連れてきた父もだけど、この世界の男はスペック低いのがデフォルトなの?と感じる。王道から外すためにダメ男にされた感万歳。長女編で終わればよかった。
  • 悪女は砂時計をひっくり返す

    Antstudio/SANSOBEE

    描写力が低いけどドレスデザインで⭐︎3
    2024年12月17日
    漫画としてのコマ割りや台詞(翻訳)、描写力、背景を含めた画力はイマイチだけど、毎話当たり前のように変わるドレスデザインやイラストとしての美しさは素晴らしくて好きです。日本の描写力に慣れているので、喜怒哀楽の表情や描写がパターン化しており薄味感はあるかな。
    翻訳にはちょこちょこ違和感を感じるところもありますが、ストーリーがわかりやすいので、破綻はしてない(多分)小説版で粗筋が頭に入ってるせいもあります。
  • うそっ、侯爵令嬢を押し退けて王子の婚約者(仮)になった女に転生? しかも今日から王妃教育ですって?

    天冨七緒/七月タミカ

    サクッとよめて、設定と展開が良い。
    ネタバレ
    2024年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作知って転生しても、その通りになるように十数年間生きるの難しくない?とか、小説やゲームで描写できる心情や性格って限られるんだから生身の生きてる人間を100%理解して行動するの無理じゃない?とか、チラッと感じていた違和感、リアリティが描かれていてすごく好きです。
    ヒロインも侯爵令嬢も程度の差はあれ、利己的ではあるが(一応)善意の行動をした結果、ヒロインは事態を好転させて、侯爵令嬢は(主に王子の状態を)悪化させていくのはご都合感があるものの対比であり、結局は周りがどう思うかをどれだけ想定できたか、ないし運なんだろうなと感じました。
    読み心地は軽くてサクッと読めるのも魅力ですが、できればもっと複雑でそれぞれの視点や感情が交錯する重めの書き振りで読んでみたいので星4です。
    いいね
    0件
  • 変態侯爵の理想の奥様

    国原/秋野真珠/gamu

    絵も上手い!描写もうまい!話も面白い!
    2024年8月11日
    絵が綺麗なだけでなくて、ドン引きコマ描写とか落差がうまい。ストーリーは予定調和でありながらも、脇役(使用人達)達の頑張りが見え隠れして、応援したくなる。ヒロイン(奥様)、お願い!あとありがとう!って、共感先が脇役なのに、出過ぎず、ヒロインの気持ちもわかるので面白かった。ただ相手役(ヒーロー)の気持ちにはイマイチ共感できないというか、本物…?大丈夫…?リアルにいたら絶対近寄らせないわ…って思うあたり、ある意味脇役(使用人とか親族)達の懸念がリアルだった。
  • 100年の推し

    南部ゼロイチ

    女子達がビジュ優勝でしごでき。最高。
    ネタバレ
    2024年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 次々に都合よく可愛い女子が絡んでくるのはお察しだが、ビジュがよい。キャラのバランスがよい。そして主人公が終始ちゃんと女子に対して、素直に妄想するし失言(妄言)もするけど、節度を持っているところに好感がもて、ついつい読んでしまった。
    あと女子達がそれぞれ仕事デキなのでそこも好き。ただ展開がワンパターンなので今後何に期待すればいいのかちょっと不安。
    いいね
    0件
  • ガリ勉地味萌え令嬢

    鶏冠勇真/くろでこ

    面白いけど誤字が…
    2024年1月18日
    テンポも良く内容も面白いのですが、校正してますか?って思う誤字らしきものがチラホラ。
    「本気的」→「本質的」?
    有料の商品なのに、この程度の誤字らしきものがあるのがすごく気になります…
    いいね
    0件
  • 会社と私生活-オンとオフ-

    金沢真之介

    展開は遅いけどビジュアルと設定が良すぎ
    2024年1月13日
    展開は本当にめっちゃ遅いです。ほぼ自己紹介で半分くらいのページが埋まり、情報も少ないですが、ビジュアルが良いので全て良し。あと設定が素直にささる。ストーリーを楽しみたい人にはおすすめできませんが、絵柄が刺さり、4コマ×3話位の情報量で不満を持たない方であれば購入されても良いかと思います。
    いいね
    0件
  • 魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~

    ワイエム系

    面白くて続きが気になる!
    2023年8月24日
    まず主人公のニンゲンちゃんが余りにも健気でたくましくて良い意味で空気読めない子なので、めっちゃ応援したくなります!
    絶対帰りたく無い!(このホワイト企業を辞めてたまるか!)という気持ちを応援したくなる…頑張って同僚と仲良くなって美味しいものを沢山食べてほしい…ふかふかのベッドで寝て欲しい…
    一つ気になったのが、標準語キャラだと思われるゾルトが方言らしき単語を使うところ。意図的な伏線なのか間違いなのか…「腰をいわして」の意味が分からなくて調べたら関西圏の方言らしいのですが、最初は誤植かと思ってしまった。
  • 服飾師ルチアはあきらめない ~今日から始める幸服計画~

    臼土きね/甘岸久弥/雨壱絵穹/

    ダイジェスト感満載で大味。服もイマイチ。
    2023年4月19日
    原作小説が好きで購入しました。なので内容はわかって読んでいるのですが、ダイジェスト感が強く、かといってまとめ方がうまいかというと、大味でイマイチ。原作小説ならあまり違和感を感じなかった展開でも、漫画だと雑というか唐突な展開に感じるので、小説版を知らない人は買わない方がいいです。
    かといって、小説版を知っていて漫画を買う価値があるかといえば、肝心の服の描写に説得力が薄い。特に2巻からは雑になった感じがしました。
    また3巻は試読の段階から絵柄というかキャラクターの描写に残念感が増し、肝心の「服」の描写も説得力がさらに悪化。ヘスティアの全身描写も「え?スタイルいいって設定だったよね…?」と疑問に思ってしまい、小説2巻を読み返しに行きました。
    本筋の魔導具師ダリアはうつむかないのコミカライズがすごく良いだけに、翻って出来の悪さが目立ちます。コミカライズの担当をどのように決めたのか不明ですが、もともと服飾に詳しい(好きな)方だったら絵に説得力があったのではないか、コミカライズの価値があったのではいかと思います。
  • 悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~

    白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依

    ストーリーも画力もすごい!大好き!
    ネタバレ
    2023年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢がヒロインにハメられ、復讐するという良くある題材なのですが、ヒロインを虐めたりしない心清らかな「悪役令嬢1」と復讐に燃えヒロイン側の裏をかき暗躍する「悪役令嬢2」(1の事が大好き)が、それぞれ別人格であるが故に違和感なく「画策された徹底的な復讐」がなされていくのがいいです。
    また、画力が凄い。綺麗な絵柄である以上に、良い子の悪役令嬢1と正に「悪役令嬢」である悪役令嬢2の描きわけが凄い。同じ猫目(吊り目)なのに全然違う。
    でも同一人物だと分かる。心根で全然表情の作り方が違うのが素晴らしくて、わかりやすいです。
    いいね
    0件
  • リップラインはキスでみだして

    ゴロイチ

    イマイチ
    2023年3月15日
    ヘアメイクが絡むせいで意図的なものなのか、顔や髪型が安定しなくてアイドル3人が見分けがつきにくく、読みにくい。
    攻めがワンコ系といいつつも、イマイチその表現が掴みにくく、懐いてんの?揶揄ってんの?って戸惑う表現が多くて、受けに何をしたいのかがわからない。
    好き!とアピールしているつもりなのか、無自覚な距離詰めなのか…攻めの心理が曖昧で終始掴みにくい。
    あとライバルっぽい立ち位置のキャラクターがいるけど、こっちの方がまだ受けへの心理の変化が読み取りやすかった。
    全体的にキャラの心理がわかりにくい…というのが感想です。
  • 服飾師ルチアはあきらめない ~今日から始める幸服計画~

    甘岸久弥/雨壱絵穹/

    スピンオフ最高です!
    2021年5月5日
    ルチア視点の物語。本編との絡み半分、ルチア単独の番外編半分といった感じでした!読み応えがあり、WEB版では読めないところも買う価値大です!!何よりルチアや服飾ギルド以外の色々なキャラクターの裏側や繋がりを楽しむことができ、一押しです。
    本編との絡みは五本指靴下あたりまででしたが、できるなら微風布の話も読みたかったので、次巻も待ってます!
    いいね
    0件
  • 毒を喰らわば皿まで

    十河/斎賀時人

    読み応えがあり最高
    2021年3月20日
    BL要素も良かったですが、何より読み応えのある内容が素敵でした。魅力的なキャラクターが多いのに、表紙と登場人物の紹介以外、絵(挿絵)がないのが残念でした。
    いいね
    0件
  • せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい【単話版】

    ブッチャーU/ムンムン/水龍敬

    面白さと秀逸さがとてもいい!
    2019年9月15日
    ウェブ版、小説版ともに読んでますが、とにかく伏線がよく張られていて、面白い。エロ目的だと表現が回りくどいけど、展開が気に入っているのでありです。
    展開はご都合主義かもしれないけど、本人は気楽に好きに、でも善良に生きてるだけなので、逆に気持ちがいい。それが都合のいい展開になるのはむしろ神さまが関わってるんだから当たり前な気もしてくる展開です。
    できれば、主人公以外の視点でざまぁ!な展開を詳しく読みたいかな。
    いいね
    0件