フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

19

いいねGET

27

いいね

2

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 転生悪女の黒歴史

    冬夏アキハル

    自分が作り出した世界だからこその責任
    ネタバレ
    2024年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 物語が進むにつれて、自分が作り出した人達が現実を生きている事。
    自分の作った設定が目の前でどうなるのかを目の当たりにする事になります。
    そしてストーリーから外れれば強制力が働いてしまう。
    後半はかなりシリアスになりますが、ギャグ要素などもあるので息抜きになります。
    イアナの決意は辛く悲しい。
    そして気になるのが、コノハ。
    これまで優しい表情しかしてこなかったコノハですが、イアナについての悪評などになると表情も目の光も消えます。
    一見すると闇落ちと思うくらいに。
    イアナを大切に思い死なせたくないのは一貫していますがヒロインのコノハにも何か変化が出てきているのかな?
    今のコノハはギノフォードよりもイアナを選びそうな感じです。
    展開が読めずハラハラ。
    どうかイアナが運命を自身が死ななければならないという本来の結末を変えて幸せになります様に。
  • 悪役令嬢は嫌われ貴族に恋をする

    伊吹有/葉山湊月

    悪役令嬢も嫌われ王子も魅力的すぎる
    ネタバレ
    2021年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約破棄されたエリスは明るく前向きで素直で可愛いし、自ら悪役嫌われ役として裏を取り締まる芯の通った大人の良い男なレン王子。
    良いカップル2人!
    王族内のゴタゴタやレン王子の役割故に事件は起きますが、この2人がどう乗り越えていくか楽しみです。
    レン王子が本当に素敵です。
  • 聖女の魔力は万能です

    藤小豆/橘由華/珠梨やすゆき

    地道な努力を続ける主人公を応援❗
    ネタバレ
    2020年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界召喚ものですが、聖女候補として何と2人召喚。
    そして召喚されたにも関わらず、王子カイルから認識されず放置されるという酷い対応をされてしまったセイ。
    社会人根性で、腹が立ちながらも目立たず戻れない世界で出来ることをしようとする前向きさは強い!
    研究所に入ってからポーション作りをきっかけにセイの聖女能力が開花していきます。
    最初はどうなるかと思ったけれど、最初の王子以外は皆良い人に囲まれるセイ。
    反対に王子カイルに見初められたが故に束縛に近く他と一切の関わりが出来なくなり心を閉ざしたもう1人の聖女候補のアイラ。
    大人な分、セイの強さやたくましさ、努力が頼もしいです。
    セイに命を助けられて以来、結構アプローチしているホーク団長とセイが凄くゆーっくり進展なのだけがもどかしいです。微笑ましい癒しになりますけどね!
    穏やかな優しい気持ちで読み進められるファンタジーです。
  • 転生したら15歳の王妃でした~元社畜の私が、年下の国王陛下に迫られています!?~【分冊版】

    斧名田マニマニ(KADOKAWA「ビーズログ文庫」刊)/片桐辺/八美☆わん

    転生物ですが設定が斬新で絵柄も素敵!
    ネタバレ
    2020年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転生物を数多く読んでいますが、この作品は新しくて面白いですね♪

    エミが転生した体の持ち主、王妃エミリアが何と霊体として存在しており、エミと友人の様に?なります。
    エミが陛下に国に利用されないようにエミリアは10日間監視を宣言!(エミを守るため)
    10日間は何かの期限なのかな?
    霊体(亡霊)は亡くなる前より格段に魔力が上がり強いそうなのですが、夫である国王陛下は更に強い魔力の持ち主。
    異世界人の存在も認知している魔法を扱う世界。
    異世界人は良いものか悪しきものか2つの可能性を見極めないとならない。

    王妃エミリアと陛下は政略結婚で仲が悪かった。
    霊体エミリアと陛下の魔法対決も面白い!
    陛下は異世界のエミには個人としても興味があるみたいなので、これからどうなるのか楽しみです!
  • 運命の恋人らしいですが、全力でご遠慮致します【初回限定SS付】【イラスト付】

    鬼頭香月/椎名咲月

    現在読んでいますがテンポが悪く脱落しそう
    ネタバレ
    2020年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの作品は基本的に好きなのですが。


    今回は少し読むのが辛いなぁと。
    というのも、ずっと同じ理由で止まって進まないからです。
    貞淑を重んじる貴族令嬢、政治的な理由…聡明なヒロイン、父親想い思慮深いのは分かります。
    ただ、外務大臣の父親の従順なお人形と言っても良いです
    聖印があると言ってしまえば分かってしまえば今の政治的な政策も変わってしまう位、聖印は神聖なもの。


    何より王太子が不憫でならない…王太子としての政務にも支障をきたしているのを自分の餓えから想像出来ているのに黙認している時点で、ヒロインは聡明ではないですね。
    聡明なら父親側や噂やすれ違った官僚の意見を真に受けないでしょう。
    王太子も国王も何とかすると言っている(父親より上の力が動く)のなら、もう少し知ろうとしても良いのでは。
    本当に逃げて何もしない待っているだけ、それで許されている状態が続いて同じパターンが延々と続いているので…
    テンポ良く読みたい方には向かないかもしれません。
  • 元帥皇帝に捧げられた花嫁

    あづみ悠羽/芹名りせ/ウエハラ蜂

    凄く大好きな作品です!絵も美しい!
    ネタバレ
    2020年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あづみ先生の絵の綺麗さと原作の芹名先生のタッグは大好きです!

    アレーシャは平民として暮らしていましたが、突然母の事を知る人に出会い、それがきっかけに王宮に連れていかれます。
    実は母は現国王の寵妃で、アレーシャは第二王女と言われ、早速国の為に敵国の皇帝と取引の為に体を捧げろと言われます。

    軍事国家の元帥の地位から力で前皇帝を処罰し皇帝となったヴァルラム。

    真っ直ぐ純粋で健気なアレーシャと冷静沈着かつ思慮深いヴァルラム。
    徐々に打ち解けていく2人、母が平民にならなくてはならなかった理由などの謎もヴァルラムが皇帝としての力を発揮して見事に解決します。
    漫画としての展開もテンポも良くあっという間でした。
    アレーシャの可愛さもヴァルラムの格好良さも素敵!
    愛し合うシーンも綺麗でした。
    最後は本当に幸せになって良かったです。
    何回も読み返すお気に入りです!
  • 最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか

    ほおのきソラ/鳳ナナ

    クールで強いけど、可愛いスカーレット!
    ネタバレ
    2020年7月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不憫な思いを耐え続けたのに悪役令嬢にされてしまい婚約破棄。
    そこからの…自らの拳での反撃はスッキリ&爽快でした。
    そしてそれを認める&興味&協力したい第一王子との関係性も微笑ましいです。
    本当は優しくて正義感の強い淑女なスカーレット。
    殴るのは私腹を肥やす非道な貴族に対してのみの成敗。
    獣人のナナカに対しても自分を暗殺しにきた相手なのですが雇い主となり、ナナカに対して非道な行いをする者は容赦なく殴り飛ばします。
    第二王子派を装ったシグルドも許していますし、強さも教養も優しさもある魅力的な人物。
    泣き寝入りでも頭脳派で攻めるでもなく、自分の拳で我が道を行くスカーレットとお兄さん、第一王子達と国をどう改革していくのか…恋愛模様も楽しみにしています♪
    早く続きが読みたいです!
    いいね
    0件
  • 花の騎士

    西形まい

    欲を言えばもう少し読みたかった!
    ネタバレ
    2020年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 生まれながらに当主として今後の行く末の覚悟を背負ったセイと、兄の分も敬愛するセイを一番側で守り共に歩む為に男として生きるラン。
    2人の覚悟と信頼関係の強さと生き方は変わらないまま完結して良かったです。
    色々な設定が絡むなか読みやすくまとまった作品ですね。

    女である事を隠しながら闘う騎士なのに周りに殆ど守られる設定が少女漫画には多いのですが、この作品は割りとランは過酷な方だと思います。

    恋愛要素はほんの少しずつ育っていきます。
    当主のセイは想いすらも役割の為に押し殺していたのが最終巻で分かりました。
    ランも両思いとなったものの、セイが本懐を遂げるまで第1騎士として居続けることを選ぶのも良かった。

    最後の後ろ姿のイラストで、恐らくセイとランは望みを叶えた後、それぞれの想い人と共に居る未来になったかなと予想はできました。
    欲を言えば、その物語を番外編で見たかったです!
    いいね
    0件
  • 社内探偵

    かたおかみさお/egumi

    これは面白い!会社の闇!
    ネタバレ
    2020年7月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人事部がとにかく有能です。
    些細な相談から、人間関係や部の利益などを考慮して異動等をしっかり判断しています。
    こんな人達が会社に居てくれたらなぁと思います。
    また噂話も1つの情報として事実確認の為に利用します。

    第1章としては有給範囲内で休んではいたけれど同僚女子先輩に仕事おしつけ&男子社員に媚び売り&課長と不倫という何処の会社へも1人は居るタイプの飯田さんと飯田さんの社員ランクを不正に上げていた課長が最終的には異動になります。

    それでは終わらないのが現実的。
    社員評価詐称の問題を含めて、異動した飯田さんのその後も出てきます。
    飯田さんの異動先も問題ある部署、かつ社員ランクを不正に上げられる問題についてが第2章なのかな?
    とてもリアルで社員ランクなど会社の隠されていて見えない部分にも切り込むので楽しみです。

    私も社員時代、各部署で評価を上げられる人数が決まっていたので男性優先評価かつ私の人件費を上げたくない上司が意図的に「評価を上げない(しない)」と事をされました。
    結果的に残業時間も操作され業務や責任が増えても何も評価に反映されず、一部の上司と共にパワハラを訴え退職間際にようやく社員ランクがあがるという散々だった過去を思い出しました。
    この人事部があったらな、と本当に思いました。

    これからも楽しみです!
  • 今度こそ幸せになります!

    藤丸豆ノ介/斎木リコ

    読みやすくてあっという間に全巻買いです。
    ネタバレ
    2020年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーもテンポも絵柄も読みやすくて良かった。
    最初は主人公のルイザだけの転生物語で毎回恋人が勇者になり裏切られる…のですが、ルイザの転生理由も勇者や魔王が生まれる理由も全てが繋がっていました。
    1巻の内容からは壮大なストーリーになるとは良い意味で期待を裏切られました!
    我が儘を言うとルイザとグレアムの結婚後の幸せな時間、ジューンとマーカスの再会後、他の仲間達の結婚後の暮らしなどをもっと見たかったです。
  • 鬼の千年恋【マイクロ】

    七海月

    幸せになって欲しい。前世が気になります。
    ネタバレ
    2020年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何とか前向きに頑張っていた主人公が耐えきれずに呟いたSOSに現れた鬼の槐。
    美しく前世から探していたから守るという一途な想いと、ずっと辛い境遇を送ってきた主人公がこのまま邪魔されずに槐と一緒にいて欲しい。

    前世での出会いや、恐らく別の場所に転移しているだけなので主人公の存在も残ったまま。
    絵もとても綺麗で早く続きが読みたいです。
    いいね
    0件
  • BLACK BIRD 特別編【マイクロ】

    桜小路かのこ

    久しぶりの読み切り続編!
    ネタバレ
    2020年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱりこの作品好きです。
    成長した子供達や、可愛がられていた三つ子達の姿が見れます。
    息子の颯はお父さん似ですね。
    一族公認の相思相愛を久々に見れて嬉しいです。
    今回は匡はセリフが無い!でも相変わらず格好いいですねー。
    もっと続きを読みたいです。
    いいね
    0件
  • 魔法使いの婚約者

    かづか将来/中村朱里/サカノ景子

    続きが気になって仕方がない!
    ネタバレ
    2019年11月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転生物には珍しく主人公のフィリミナには特別な力はありません。
    (誰からも好かれるのも能力!?)
    幼馴染で夫は王立筆頭魔術師であり国を救った英雄の一人でもあります。
    そして不器用。過保護な位にフィリミナを溺愛しているのに不器用なのです。

    お互いを分かっていて想っているが故にすれ違いが起きてしまうことも。

    待つことしか出来なかったり、夫の立場を考えると自分はふさわしくないのでは無いかなど自信を失ったりするフィリミナが切なくて感情移入してしまいます。


    フィリミナに呪いがかけられた事で、エディははっきりとフィリミナに気持ちを伝えます。
    そうやって2人で乗り越えていくストーリーが微笑ましいし応援したくなります。

    呪いをとく為にエディには頑張って貰いたい!
    いいね
    0件
  • 氷の王子の眠り姫

    荷鴣/ウエハラ蜂

    TL小説と侮ってはいけないストーリー!
    ネタバレ
    2019年8月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ファンタジー小説かつTL小説です。
    設定や背景が作り込まれ、ミステリー要素も辛い境遇もとにかく詰め込まれた凄いストーリーです。

    こういったジャンルに避けるであろう、生死の概念や凄惨さもファンタジーながら隠すことなく、まるで映画の様です。

    助けにくる王子様(王)、全てを奪われた王女。
    2人の体を重ねるシーンは悲しさや辛さ必死さをも感じます。

    シリアスな内容ながらもあっという間に作品に引き込まれました。
    いいね
    0件
  • 人嫌い公爵は若き新妻に恋をする

    あづみ悠羽/春日部こみと

    お話も絵も魅力的です!
    ネタバレ
    2019年8月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あづみ先生のイラストによって更に素敵なお話になっています。
    18歳とは思えない大人びた対応をする淑女のミネルヴァと、嫉妬したり照れてしまったり初恋の人を思い続ける素直な年相応のミネルヴァ。
    ヒロインの信者に私もなっています。

    ヒーローのマルスは幼い頃に出会ったミネルヴァに救われた、ずっと想い続けていたからこそ離したくない。そんな強引さもドキドキしますね。

    ミネルヴァの勘違いも結果的にはマルスと初恋を実らせたので良かったのかな!?

    短いながらも読みごたえもあり、絵柄も美しいので何回でも読みたくなります。
    いいね
    0件
  • 記憶を失くした国王は、昼も夜も王妃を愛します

    榎木ユウ/南香かをり

    読みやすい記憶喪失物語
    ネタバレ
    2019年3月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶喪失の国王である旦那様。
    それまでの冷たい態度が嘘の様に明るく素直になりめす。
    そのお陰で王妃であるエデルミラも愛を知るのですが…お互いが真面目すぎる位に王と王妃です。
    本当は国王のレオンは一人の女性としてエデルミラを愛しているのに不器用すぎて伝わらない。
    その辺りもダラダラと長くないので、切なく辛いながらもスムーズに読み進められました。

    いつ記憶が戻ったのか。
    この辺りかな?と見つけてから、もう一度読んでみるとエデルミラへを愛しているという本質は本当に変わっていないんだなと分かります。

    他の方も書いていますが短編なので、もっと読みたかった。
    念願の子どもを授かるまでも是非書いて欲しかったです。
    いいね
    0件
  • 元帥皇帝に捧げられた花嫁

    芹名りせ/ウエハラ蜂

    漫画も小説も素敵な王道小説です。
    ネタバレ
    2018年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローは皇帝兼元帥。国をまとめる人物かつ軍人ですので強さも正義感も強い志を持っています。

    ヒロインは市民として暮らしていました。
    実は母親が国王の愛妾で、濡れ衣をきせられ地位も何もかもを捨てて1人でヒロインを育てた人。
    国民として暮らし、早くに母を亡くしながらも健気に純粋な心と強い意志を持つヒロインも素敵です。
    捧げ物役とされたヒロインですが、相手がヒーローで本当に良かった。
    徐々に心を通わせていく、ヒロインを守り両国を和平と導くために奮闘するヒーローが格好いい!
    自分に出来る事、考える事を必死に頑張るヒロインも可愛い。
    王道ストーリーでしょうけれど、ヒーローもヒロインも両方とも私は好きで良いなぁと思える作品でした。
    漫画、小説どちらも素敵です。
    いいね
    0件
  • 【ショコラブ】弟だと思ったらオオカミでした。

    鴫タヌキ

    姉的女性と可愛い弟的男性の幼馴染み恋愛
    ネタバレ
    2018年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 気の強い姉さん…では無く女性としてずっと好きだった可愛い弟的な男の子。
    でも実はちょっと腹黒で、その腹黒さも一途に想うが故に。
    元カレに牽制してたのは、もっと昔からだったとか。

    幼なじみ、弟的な存在って簡単には覆せないとは思うけれど、あんなに一途にアタックされたら情もあるし流されても…って思ってしまいました。
    幼なじみですしね。単純に羨ましいと思いました。
  • 黒い天使は愛を囁く

    富樫聖夜/成瀬山吹

    すれ違いの切なさや、一途な愛など盛り沢山
    ネタバレ
    2018年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 誰から見ても可愛い妹、平凡な自分(と思っている)
    そして仕事も出来て格好いい弟分の幼馴染。
    良くある話と思いきや色んな謎が仕込まれており、主人公エイリーシャだけが何も知らない。
    終盤には色々と分かります。
    ちょっとした謎解きや思惑が交差していたり何よりずっと主人公を想い続けていた一途なヒーロー、クラストが格好いいです。
    私にはこの設定や展開、かなりはまりました。
    いいね
    0件