フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
8
いいねGET
8
いいね
0
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
大大大好きな作品2024年10月29日本当に大好きな作品です。まずストーリーですが、あらゆるところに伏線が張られ、些細な違和感を大事に持っておくと意外なところでそれが回収され、うおおおおおお!!!となります。ねこクラゲ先生の絵が本っ当に美麗で、巻を重ねるごとに洗練されていってる毎回圧倒されます。特に傾国の美男子・壬氏や四夫人は装飾なども相まって見応えがあり、つい細部まで魅入ってしまいます。なんといっても猫猫の愛想の無さや育ちの悪さ、でもたまに見せる愛らしさを正確に表現されているのは感服します。小説も何度も読み返していますが、原作ファンとして文句なしの作品です。今後のストーリーを思うに、なかなか漫画に落とし込むのが難しい部分もあるかとは思いますが、どう表現されていくのか、とても楽しみに待っています!
アニメ化で大注目の本作品ですが、こちらの漫画ではアニメ1期の何歩も先まで読めちゃいますので、来年の2期放送まで待てない方はぜひ購入を検討されてはと思います!アニメでは触れ切れない部分や細かい小ネタなども楽しめますよ!!理解しづらかった部分もあるっちゃあるので、漫画でぜひチェックしてみてください!!いいね
0件 -
絵が大好き2024年10月29日アニメ化前から追ってる作品です。
まず絵柄ですが、安定していて綺麗。少年誌らしい部分はありますが、全体的にこざっぱりしていて見やすいです。特に好き嫌いも分かれないかと思います。コメディチックな表情や動きが可愛くて、アクションシーンも見応えがあります。わたしが興味を持ったのはこの絵柄の部分でした。
次にストーリーです。それぞれが隠し事を持ったワケあり家族がメインということで、主人公のロイドから犬のボンドまで、いろんなワケありたちがひとつの家族として暮らしていくのは斬新なストーリーだと思います。アーニャの学園生活のみならず、家族での旅行やロイドの任務など、単純にならず飽きさせない展開が繰り広げられます。
総じて、少年誌らしい絵柄と展開ではありますが、バイオレンス過ぎず老若男女楽しめる作品だと思います。アニメ化などを機に気になっていた方は、アニメとはまた違った良さがあるのでぜひ読んでみて欲しいです。 -
-