フォロー

0

総レビュー数

17

いいねGET

26

いいね

17

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中

    柚アンコ/永瀬さらさ(角川ビーンズ文庫)/藤未都也

    最 & 高 です。
    ネタバレ
    2023年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よく練り込まれた構成で、すごく複雑で結構酷かったりするんですが、ユーモアに溢れてて、それがいやらしくもなく、何よりなんかこぅ、全てが美しいと言うか、相当捻くれてて恐ろしいことこの上ないんですが、まっすぐというか、全体を通してやな違和感がない。
    お話がまず素晴らしいのですが、作画がもぅほんとに素晴らしい。
    そもそも竜とか魔法出てくるし、お城も雄大な自然もあるし、派手な戦闘まであって、さらには複雑な感情が渦巻くお話です。絵にするって想像するだけでハードル高くて引きます。
    にもかかわらず、読み進めるのに邪魔にならないどころか、絵が綺麗という評価では足りません。
    内容に合わせたカット構成、衣装や風景の程よい美しさ(籠の編み込み痺れました)、人物の顔は勿論体型や動かし方もすごく上手い。
    ギャグ顔やカットの入れ方も絶妙で、原作と漫画がこんなに相乗効果を上げるものかと感心しかないです。
    しかしほんとにもぅキャラクターが!大好きです!!!全員好き!!!
    作者様方がどうぞ健やかに、この素敵なお話を完結へと導いてくださることを心より祈っています。
  • マロニエ王国の七人の騎士

    岩本ナオ

    お姫様。。。
    2022年12月17日
    漫画小説おとぎ話神話絵本。。。どれとも言えてどれであっても素晴らしく面白い。
    凄く手のかかった作画であり物語です。
    何度読んでも「ふぉぉ。。。」ってなります。
    熱く重いんですが、キャラクターがチョイ役まで個性的で、どこか軽さもあって深刻になりすぎない。
    ネーミングもセンスの塊かよと。
    ねむくないの話も獣の話もすっごい好きですが、ハラペコ。。!!!!!
    まだお話としては中盤あたりかなと思いますが、お姫様がまさそういう意味とは。。!!!
    いろんなところで胸が熱くなりますが、早くも繋がって衝撃でした。
    ここからまたちょっとずつ色んなことが繋がっていくのかと思うとわくわくします。

    もうどの話も愛が溢れてて、どこまでも優しく、世界はどこまでも美しい。
    待つのは苦手ですが、これだけは待ちます。何年かかっても読みたいし、どんな物語を見せていただけるのか楽しみです。
  • 自称悪役令嬢な妻の観察記録。

    蓮見ナツメ/しき

    うれしい!!!!
    2022年11月18日
    まさか続編があるとは!!!!!!
    全員大好きな作品で、相変わらずなのも嬉しい!
    前作で結構しっかり後日談から未来の話まで書いてくださってたので、ほんとに意外でした。
    ストーリーも作画も、細かいところまでそれとなく行き届いていて素晴らしいです。
  • ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん

    逆木ルミヲ/恵ノ島すず/えいひ

    見守り目線
    2022年10月30日
    絵が綺麗。シンプルで見やすいけれどとても綺麗です。
    リーゼロッテかわいいーーーーーーーーーーーーー!!
    どこまでも優しく強いリーゼロッテが報われる様は本当に嬉しいですし、彼女の良さに気づき行動する周りの人たちもそれでさらに幸せになっていて、嬉しくなります。
    続きが心配ですが、きっと大丈夫!
    みんなが幸せになる事を願ってます。
    いいね
    0件
  • 逃がした魚は大きかったが釣りあげた魚が大きすぎた件(コミック)

    ももよ万葉/三登いつき/ながと牡蠣

    武闘派
    2022年10月30日
    こんな可愛い絵から想像がつかないほど武闘派。
    もちょ格闘シーンが見たいです!
    年齢の書き分けはあまりうまくはないと思いますが、いいんですそんなこと。
    超かわいい絵が素敵!ストーリーは単純で、問題なんか速攻で片付きますが、それでいいんです。サクッと読めて幸せになるので大好きです。
    早く次が読みたいです。
    いいね
    0件
  • 自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。

    蓮見ナツメ/しき

    さらっと読めるギャグ漫画とおもったのに
    ネタバレ
    2022年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ところがどっこい泣く泣く。。。
    えーもぅ 転生残念ヒロインと腹黒王子のギャグ漫画のフリしてなんですか!
    いや、ギャグ漫画なんですけどね、所々に痛いほどわかる気持ちや、純粋な気持ちを感じてしまって何度よんでも泣いてしまうのです。
    絵もすごく綺麗で装飾までとても素敵です。
    卒業イベの巻はほぼ一冊かかります。なげぇ!と思いましたけど、そこまでと打って変わって読むの辛い!って思いましたけど、目が覚めるとこからのギャップで帳消しでした。
    ティアのどこまでも優しく愛情深い所、ティアの居ない世界での孤独と自分に対する絶望。。
    はーーーーーーーハッピーエンド最高。
    後日談も最高。
    続編もコミカライズとか神か!!!
  • 悪食令嬢と狂血公爵 ~その魔物、私が美味しくいただきます!~

    水辺チカ/星彼方/ペペロン

    可愛くて重くてカッコいい
    2022年10月30日
    絵がねー荒い方だとは思いますが上手いと思います。
    意外と物語の背景が重く、2人とも出逢うまでは周りのために耐えに耐え、それを当然の事として生きてきた(生きていくつもりだった)訳ですが、絵の可愛らしさ、ちょくちょく出てくるデフォルメが和らげてくれます。
    とりあえず気分の悪いキャラは長く出てこないし、2人がそれはもぅ素敵なので大好きです。
    食にフォーカスする分物語の進行は遅いですが、ストーリーも絵も気持ちよく読めるので、気長に待ちます。
    2人が末長く幸せでありますように!
  • ヴィクトリア・ウィナー・オーストウェン王妃は世界で一番偉そうである

    新城一/海月崎まつり

    一周まわって一途な美少女
    2022年4月18日
    最初は今までなかった展開でオモシロー!となったんですが、読み続ける中でちらほら気になる一言が。
    結果、素直で努力家で美しく、ただただ一途に恋した王子のために生きてきた結果がこれなんだなぁと思うともう可愛くて。。。
    ぱっと見美女で、超絶男前ですが、一途で愛情深い王妃様が愛い!
  • 最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか

    ほおのきソラ/鳳ナナ

    澱みがない
    2022年4月18日
    善悪さておき澱みがないのが良い。
    悪を殴る事に快感を覚える本能に忠実というだけで、どんな時でも優しく気高く美しいスカーレット嬢は最高です。
    絵が綺麗なのもとても良い。
    アクションでこの服装でファンタジーって描くの大変だと思いますが、いや素敵です。
    超美形でも躊躇なくボコボコにするのも良いです。
    ぶっ飛んだヒーローなので悪の面との対比で痛ましい場面もありますが、必要以上に悲惨にしないし見せないのがとても良い。
    お決まりの断罪イベから始まっていること自体を忘れます。
    かっけぇえーーー と口に出る爽快感。
    眠りから覚めるところ、最高です。
    アクションの範囲が広がってきたようで、作画大変だと思いますが、次巻も期待です。
    スカーレット嬢がより生き生きと暴れられると思うと楽しみで仕方ありません。
    いいね
    0件
  • 乙女ゲーの悪役令嬢なのに王子とエロ展開になるんですが!?【コミックス版】

    いなさく

    娯楽的に面白い(色々
    ネタバレ
    2022年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エロで転生で貴族で溺愛でギャグでストレート?で動物モノで魔法モノです。
    最初は絵がな。。と思いましたがエロギャグのTLに丁度良いです。汚くないのも良い。ハーレムっぽいですけど乱○じゃないのも良い。王子腹黒のストーカー気質ですけど美麗すぎずマッチョなのも良い。地味に周りも可愛い。ヒロインのぶっとびもこうきたかと。。
    主人公の性格も良いですね。キュるんとしてないし努力家で優しいけどとにかく死にたくない一心でちょっとボケてるし快楽に負けるの割に心は堕ちない笑
    ていうか最終的に主人公が1番、、いや、唯一まともかもしれない。
    次巻心待ちにしてます。
  • 銀の匙 Silver Spoon

    荒川弘

    さすが
    2014年4月29日
    こういう漫画がベストセラーになって、サンデーに載ってる事がすごいなと。
    ほんとに日本って漫画大国なんだなぁと思います。
    久々に、購入しても良い作品でした。
  • 裸足でバラを踏め

    上田倫子

    時代
    2014年4月29日
    時代設定は好きです。
    逆境に強いシンデレラストーリーも好きです。
    ただちょっとどろけてるところと、
    大体筋がわかるあたり、
    全巻読む気はしなかったですね。
  • 笑う大天使(ミカエル)

    川原泉

    不思議
    2014年4月29日
    映画化されたときはどうしようかと思いました。
    さすがの川原作品です。めちゃめちゃな設定で非日常なキャラなのですが、それが何故か身近で愛おしい。
    麦チョコ大好きです。
  • 甲子園の空に笑え!

    川原泉

    野球に興味ありません。
    2014年4月29日
    けど、球児たちの素朴さ、純粋さに応援してしまいます。
    たった一巻ですが、この物語にはちょうどいいと思います。
    主人公とライバルコーチのもぞもぞ感も独特で、にこにこというより、にたぁとじんわり顔がほころぶ作品です。
  • 空の食欲魔人

    川原泉

    めずらしくラブストーリー?です。
    2014年4月29日
    この方の作品にはめずらしく、ラブストーリーです。とはいえ、のほほん感は相変わらずです。
    派手さはないですが、いやらしさもないのがこの方の流石なところです。
  • 中国の壺

    川原泉

    ほっこり
    2014年4月29日
    いわゆる少女漫画が苦手ですが、この方の作品は一冊の小説のようで、昔から大好きです。
    SFなんですけど、庶民的な人間くささもあって、すごく素敵な絵もかけるんですが、そうでないところもあります。
  • 続 ハーメルンのバイオリン弾き

    渡辺道明

    変わってません。
    2014年4月29日
    いい意味でも、悪い意味でも変わってませんね。。。
    一巻無料だったので、リアルタイムで買ってた時代ぶりに読みました。
    何なんでしょうね。
    絵も細かくて上手いんです。ああ、作者の愛が溢れてるなぁと感じます。
    キャラ自体も嫌いじゃありません。
    が、ほんっとに相変わらず読みにくいです。
    そういう意味で、
    当時読んでた方にお勧めします。