フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

11

いいねGET

13

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • パブロフィリアの犬

    うにもし

    煙草と酒はいいよね
    2022年8月12日
    試し読みで煙草や葉巻を扱うbarでの出会いで
    訳ありの青年と謎の男性の展開が気になり購入しました。少し期待しすぎてしまったところがありどこか物足りなさがあります。キャラクターの情報がもう少しほしかったかな…とは思いましたが
    サクサクと読めて良かったです。
    パブロフの犬というのは調べたりとか読んだら意味がわかります。
  • 王を統べる運命の子

    樋口美沙緒/麻々原絵里依

    思ったより壮大なファンタジー
    2022年2月6日
    BLファンタジー小説をあまり読んだ経験がないのでわからないですけど
    読んでいて壮大だということに飽きないです
    長編もの好きな人は読みごたえあると思います

    あまり書くとネタバレになるので
    あらすじとしては
    1、2巻の明かされてないことや主人公の正体は概ねわかっていたが、歴史過去を調べていくと…元のネタというか元凶というものが明らかになって…
    ちょっと?大分?進んだのかな?

    フェルナンについても語られてますので気になる方はぜひ

    前巻までは甘々だったが今回はシリアスです
  • 東オトコ京オトコ

    木下けい子

    ツンツンと少しのデレ
    ネタバレ
    2022年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 京都の方と話したことないんで県民性とかよくわからんけど周くんはツンツンのデレぐらいかな
    両片思いになってになるも思い違いがあってなかなかくっつかない
    通じあっても態度があんまり変わらない中で少しのデレが可愛い
    いい人に出会えてよかった
    いいね
    0件
  • 背中を預けるには

    小綱実波/一夜人見

    メインキャラ以外にも!
    ネタバレ
    2021年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メイン二人以外にも語られたのが良かったです
    カシュー家のレオリーノへの溺愛っぷりはもうコミカルで楽しかったです
    本編最後でもチラッとありましたがヨセフってルカやっぱり好きなんだなーと
    ルカへの態度が猫で本当にかわいい
    イオニア一筋の男はそんなヨセフの態度の理由に気がついてない…振り向け!って言いたいけどねイオニア忘れられないもんね…と思いつつ
    ヨセフ好きな人は読んで欲しいです
    カイルはもっと幸せになってほしい!将来が語られないのかなと物足りないなさはありました
  • 月はみちかけケモノの恋

    野白ぐり

    出会っていきなりは…
    ネタバレ
    2021年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がきれいなのに惹かれて購入。
    星が3つなのは出会ってすぐに了承得ないまま行為に及ぶというのは個人的にはあまり好みではないのと、どういう意図で行為に及んだのか少し疑問だったため。まあこれは個人でわかれるかと。
    ただ始まったばかりで、キャラクターの全貌はまた明かされていないので気になるところです。
  • 愛の夜明けを待て!【電子限定書き下ろしSSつき】【イラスト入り】

    樋口美沙緒/街子マドカ

    考えさせられます
    ネタバレ
    2021年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 虫シリーズすべてを読んでないのでわからないですが読んだ作品で、自分は誰も愛し愛せない独りで生きていく、愛とは無縁だというようなキャラクターが登場するなと。最終的には結ばれているので満足させていただいてます。
    志波は自分で人を愛せないと評価しており、黄部に対しても好きだけど愛してはないと。志波が黄部に対する思いは愛情ではないというけど「この人のそばにいると心地がいい」という思いは志波なりの思いだった。互いの思いの違いや量に差はあれど、人の行動や気持ちに愛や好きだとかは定義するのは難しくそれぞれの形があると思ったのが最終的な感想です。
    黄部視点で物語が進むので志波の真意がつかみづらいですが読み進むにつれて段々とわかっていくかなと思います。
  • FANGS

    ビリー・バリバリー

    半額で買ってしまったので申し訳ない
    2021年4月18日
    初めて吸血鬼BL?というものを読み、また続きが読みたいと思いました。吸血鬼という人ではない生き物が生きていくための行政やサポート的な話もあり世界観の設定が細かく現実味があり、だからこそ吸血鬼が少なからず生きていけるということに繋がっていけるのではないかと考えました。まわりのキャラクターたちも個性があり、主人公に負けないほど魅力的です。特殊な生き物だからこそ長寿な生き物であり、そのなかでイレギュラーな吸血鬼なりたての(色々とかわいい)主人公は、まわりからすると輝かしくみえるのではないかと。それぞれの過去が少し触れられ掘り下げられていないので今後どのような展開になるか楽しみです。
  • 蛍は明日死ぬ

    斉川冬

    なんとなく買ったけど良かった
    2020年11月21日
    受けとなるキャラクターが
    なぜそこまでして相手のことを
    受け入れているのかわかんなかったんですが、読み進めていくと
    成る程っ!頑張ったんだ!っと思いました!


    いいね
    0件
  • 花降る王子の婚礼

    尾上与一/yoco

    やさしい物語ですね
    2020年8月10日
    優しい物語だったなって感じます
    魔法が関わってるのでどうなのかなと思っていましたが、複雑でなく分かりやすて読みやすかったです
    続きがあるかわかりませんが、この後どーなのかなっていうのが気になりますね
    いいね
    0件
  • ただいま、おかえり-はれのひ-【分冊版】

    いちかわ壱

    雑誌の続きがよみたくて
    2020年3月31日
    松さんの言葉や彼に対する気持ちが
    わかってきたこととだからこそ
    気がかりができたりとかわいいゆっくーがみれて
    良かったです。



  • 狂い鳴くのは僕の番 ;β

    楔ケリ

    よかったー!
    ネタバレ
    2020年2月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 会えたねー!よかった!
    すみが鵜藤さんに気持ちを伝えられてよかったー!
    すみと鵜藤さんには今までの分ラブラブになってほしい!
    でも白鳥さんも気になる

    次が待ち遠しです!