フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

1

いいねGET

11

いいね

7

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/ねこクラゲ/七緒一綺/しのとうこ

    よく分からず、感動が不完全燃焼。
    ネタバレ
    2022年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 拙さや都合の良さがあまりにも多い。
    読者を楽しませるためには事実や史実にこだわる必要はない。漫画ならなんでもOKだ。
    そう思い、最初だけだろうと読み進めたがずっと同じ調子でがっかりした。
    アマチュアが原作なのは知っていた。出版社が介在するならそれらは改善されるものだと思ってた。
    でもガンガン行こうぜ状態でツッコミ祭り開催中。
    読者の人気は全力で取りに行くけど、納得させる気はサラサラない。
    真面目に読むのが面倒というか、付き合いきれなくなってサラッと読む感じでした。
    物語上の言葉と描かれている内容が違うので、どう判断していいか分からない。
    達観しているはずの主人公もそうは見えない言動を繰り返す。侍女を怒鳴りつけるシーンはドン引き。知識で勝負しているなら、薬屋ならその知識で持って説明して納得させるのが筋なんじゃ。
    ジンシも優秀な高位の官吏なのに頼りない。
    「かんざし、やる。以上」で確定的に。
    人事ならもっと言う事あるだろってなった。
    面白そうな話でも、納得できず感動が不完全燃焼状態。「おかしいだろ」と思っても「異世界だからそうなのだろう」と自分で理由をこじつけて読み進めなければならないです。ちょっと多すぎるので伏線ではないでしょう。
    少女漫画、ミステリー、薬学系、宮廷もの。
    うーん、どれも自分にはピンとこなかった。
    が、設定がグダグダでカオス状態なので勢いがあり面白いです。どちらかといえばライトなレディコミでは。
    1度サラッと読む分には面白いけど、何度も読み込めるようには作られていないのかなと感じました。
    自分が10代なら知識もないし、漫画もさほど読んでいないからおかしさに気づかない。絵の可愛さもあってハマったと思う。
    10代に受ければいいのだろうけど、売りたい気持ちもわかるけど、もうちょっと編集部さんツッコミ入れてあげて〜!
    「よく分からない」漫画を広告するスクエニ出版の「面白い」「人気がある」は信用できなくなった。今度からはアニメ化の判断を待ちます。。。