フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

3

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 滅法矢鱈と弱気にキス

    腰乃

    腰乃版オメガバースの本領発揮
    ネタバレ
    2019年8月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単品買いはなるべくしたくないのですが、一話を買った後ズルズルと…。まずオメガがなよなよしてないのがいいです。言うことは言うし、やることはやる。腰乃さんの受けは男性!という感じがあって好みです。しかし一方で学生の時から苦労しつつ番いとなるアルファの存在を待ちわびて、いざ出会った後は就寝中にも尽くし続ける、その健気さがオメガらしくていいと思います。医者というのも尽くし体質である一端なのかなと思うと設定的に違和感なく読めました。
    アルファは元ベータなのでアルファ特有の思考に染まってなく、運命に懐疑的です。そのため2人の関係の進みが遅いのも少しずつ距離を詰めている様子が伺えて良いです。
    いいね
    0件
  • 鉄壁ハニームーン

    田中メカ

    作者さんの作品の中で一番好みです。
    ネタバレ
    2019年8月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 真面目な力持ち女子高生と美人なSPのラブコメです。女の子が見た目が地味なのに対してお相手であるSPが女装しても似合うぐらいの見た目優しげな男性なのが非常にいいです。まだまだ恋愛自覚はないので、これからどうなっていくのか気になりますがじわじわとゆっくり進んでもらいたいです!
    いいね
    0件
  • 夢中さ、きみに。

    和山やま

    個性的な高校生の日常にハマりました。
    2019年8月23日
    ツイッターで作品を見てから買ったのですが、登場人物がとにかく個性的で面白いです。絵が大変うまく、絵柄とギャグ(と言っていいのかも難しいですが)のギャップにハマりました。個性的ではあるのですが、多感な高校生らしさがベースになっているので、日常系と言えるのではないかと思います。同じキャラが別の話に出てきたりした時に少し印象が違うのもリアルだなと思いました。
    いいね
    0件
  • ALL OUT!!

    雨瀬シオリ

    高校ラグビー部の人間ドラマ
    2019年8月23日
    ラグビー漫画としてもちろん面白いですが、登場人物の人間ドラマが胸に刺さります。高校生ならではの将来への悩み、大人への諦観のなかでラグビーに真剣に向き合う選手の姿に感動しました。主人公はそういう意味では一番なんのしがらみもなく純粋にラグビーをやっているように思います。でもその前向きさに周囲も動かされているのがいいです。個人的には赤山キャプテンと籠さんの関係に泣いてしまいました。
    いいね
    0件
  • 俺は頼り方がわかりません

    腰乃

    何回も読み返してます
    ネタバレ
    2019年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 腰乃さんの作品の中で一番好きな作品です。2巻まで買いました。
    人に頼れないノンケが面倒見のいいゲイに出会い、最初は警戒心を抱きながらも徐々に心惹かれていく様子がたまらないです。
    牧野さんが人生どん底まで落ちたあとの這い上がる様子を丁寧に描かれているので清宮さんに対する態度の変遷もわかりやすいし、腰乃さん特有のリアリティで心理描写されているので牧野さんにとても感情移入してしまいました。
    清宮さんも面倒見のいい優しい人ですが、それ故に悲しい体験をしてきた(この辺りは2巻でわかります)のですが、這い上がってきた牧野さんの男前加減がまた彼を救っている面もあり、お似合いだなと思います。
    舞台である田舎の暖かさがまたリアリティがあっていいです。聖地巡礼しに行きたい!
    いいね
    0件
  • 亜人ちゃんは語りたい

    ペトス

    なに漫画?と聞かれると難しい良作
    2018年5月19日
    アニメ化ではまりそれ以来本誌で追ってます。
    亜人ちゃんが一人一人個性があってかわいいのですが、決して彼女たちが中心というわけでなく、それ以外の登場人物との関わりこそがこの作品の真髄であると思います。

    違いを知り、理解し、一緒に悩み歩んでいく姿は今の社会で求められていることですが、この漫画を見るとマイノリティについて考えさせられます。
    また哲学や物理的な考察も面白いですし、友情、恋愛も盛りだくさんないい作品です。男女問わずおススメです。

    それはともかくとして高橋先生と佐藤先生の距離がじわじわと近くなっていて私はとっても嬉しいです。ぜひくっついてほしいな〜。
    いいね
    0件
  • さんかく窓の外側は夜

    ヤマシタトモコ

    独特の世界観
    2015年8月2日
    ヤマシタトモコワールドって感じです。私は特別ファンでもなく目についたら読むぐらいなのですが、この人の世界観が非常に興味深い。作者の感性は飛び抜けていると思います。ミステリー&ホラーって感じの作品です。
    ただ思ったよりもBLらしかったので一般向けではないかなと思います。意味深な場面が多々出ますし、まあそれを演出の一種としているのは分かるのですが人を選びます。購入される方はご注意を。
    いいね
    0件
  • SOUL CATCHER(S)

    神海英雄

    おもしろい
    2015年8月2日
    なかなか漫画的な演出が多いので人を選ぶと思いますが発想のぶっ飛び方が好きです。
    ストーリーはジャンプの王道らしく仲間増やしてく路線で今進んでますね!キャラが個性的で好きです。
    吹奏楽に興味が出ました。
    いいね
    0件
  • 10DANCE

    井上佐藤

    ダンスBL
    ネタバレ
    2014年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 井上佐藤さんの世界は独特で味があるところが魅力だと思っています。今作はなかなかないダンス物ということもあってザ・井上ワールドといったところです。

    もともとしっかりとした骨格を描かれる方なのでダンスの躍動感や筋肉の流れなどは違和感ないですし、エッチなシーンはほぼ皆無(キスぐらい)ですが全く不満を感じないほどに色気があります。画力のある井上佐藤さんならではのジャンルチョイスだと思います。

    一方でお話はギャグもありつつあまり進展しないかんじで二巻に続きますが、ここまでゆっくり進むBLもそうそうありません。とはいえ私は二人がゆっくり相手を理解していくのが好きなので満足感がありました。またビジュアルがかわいい受けがあまり好みではないので、その点良かったです。ライバルで性格も見た目も似ていないのに本当は互いを尊敬しているというのもとてもツボでした。

    本誌も隔月刊行でゆっくりですが、それでもかまわないので二人が幸せになれればいいなと思います。
  • それでも、やさしい恋をする

    ヨネダコウ

    優しい恋
    2014年8月12日
    最近ヨネダさんの作品で「囀る鳥は羽ばたかない」が話題になっていますが、本作は似ても似つかない純愛といったところです。
    劇的な出来事が起きるわけでもなく、しかし確実に二人が近づいていく過程がゆっくりと描かれており、その繊細な描写はやっぱりヨネダさんだなあと感じます。
    いいね
    0件