フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

28

いいねGET

48

いいね

3

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね11件
投稿レビュー
  • ねこのハンラン

    名島啓二

    ただの萌え漫画、かと思いきや
    2025年8月27日
    意外にも結構真面目に『猫がネコ耳美少女になったら社会はどうなるか?』を考えている内容だった。
    もちろんコメディ要素が強めではあるけれども、社会の反応は十分あり得るようなもので、この先どうなっていくのか、展開が気になる作品だった。
    いいね
    0件
  • 元勇者は静かに暮らしたい

    こうじ/鳴瀬ひろふみ/鍋島テツヒロ

    3巻までで十分
    2025年8月25日
    3巻まででザマァか完了するので、それ以降は特に意味のない付け足しと引き伸ばし。
    読者へのノーストレス対策で、サクサク進んでいくのはいいが、それが裏目に出てしまった感じ。
    いいね
    0件
  • 近畿地方のある場所について

    背筋

    少し期待しすぎたかも
    ネタバレ
    2025年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ホラーではあるけど、怖いかと言うと……。
    どちらかと言うと不気味、気味が悪い系かと。
    というか……この作品の構成だと、全てのエピソードを一つに纏めるのは悪手だったと思う。
    不気味なエピソードが不定期に更新されるウェブ掲載という形だからこそ、恐怖感や現実味のある不気味さが強められていたと思う。(特に表題の『近畿地方のあるばしよについて』エピソードが締めに入っていく後編が)
    なので一冊に纏まったものを一気に読むと恐怖感が弱く……正直、珍しい構成というだけで、世間が言うほどのものではなかった。
    ただ不気味な話は画面映えするので、コミカライズや実写映画は期待できるかも。
  • 冒険者をクビになったので、錬金術師として出直します! ~辺境開拓? よし、俺に任せとけ!

    佐々木さざめき(双葉社/Mノベルス刊)/紺野賢護/おだやか/獅子唐/あれっくす

    一巻しか見てないけど、矛盾が多い
    ネタバレ
    2025年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一つのパーティーに長く留まって、そこで酷い目に遭い続けてきたならまだ分かるが、いくつものパーティーを同じ理由でクビになっているにも関わらず冒険者にしがみついている……それはもうギルド的にも現実的に迷惑でしか無い。
    さらに『黄昏の錬金術師』という凄い紋章適性があるのかが分かるけど……今まで発見されたことがない紋章になんで名前がついてる? しかもそれが伝説の紋章って、じゃあ発見されてるだろと。
    いいね
    0件
  • 無力聖女と無能王女~魔力ゼロで召喚された聖女の異世界救国記~

    玉崎たま

    これは良い百合、でも
    ネタバレ
    2025年7月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラも可愛く、展開も分かりやすい。
    異世界転移聖女モノとしては、ありきたりとも言えるけど……。
    ただライバル役の第二王女の胸糞具合がちょいと気にかかる。勝手に主人公を転移させておいて、能力がないと分かるや偽物と罵るとか、早く痛い目に遭ってほしいが、世界観的にそれはなさそうなので残念。
    また、主人公の味方になるヒロインの第一王女ですら、勝手な転移に関して謝罪しないことが気になった。
    いいね
    0件
  • ロクレイ -天成市りんね区役所第六感部助霊課活動記-

    地主

    大団円に思えるけど
    ネタバレ
    2025年7月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ デカい問題は片付いたけど、結局ゆゆ女の正体がわからないまま終わってしまった。
    これは、打ち切りなのか、想定通りなのか……。
    いいね
    0件
  • ハロー、メランコリック!

    大沢やよい

    やはり、とても良い百合。ただ……
    ネタバレ
    2025年7月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 濃厚な百合ではなく、どちらかといえば青春的な物語で、キャラの心理もちゃんと描かれているので、百合初心者にも入りやすいのではないかと思います。
    ただ、気になった点が2つ。
    1話でちょい怖主先輩女子が主人公に対して、『空気読めよな』と言ったことへの謝罪がなかったこと。
    いや初対面でオドオドする後輩にそれは無いだろ、謝れよと。
    そして2巻で主人公とヒロインが軽くケンカした時、ヒロイン側が主人公の謝罪を待つところ。
    主人公の成長を描いて、二人の関係性を進めるシーンではあるんだけど……ヒロイン、罪悪感無さすぎ。
    個人的に気になる点はあったものの、全体的にはとても良い百合でした。
    いいね
    0件
  • モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?

    百均/さぎやまれん/hai

    主人公への好感度が……
    ネタバレ
    2025年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ここまで好きになれない主人公も珍しい。
    スクールカースト上位に入りたいから、というのは学生らしいと言えばらしい動機だけど、そのせいで全然好きになれない。
  • 配達先のお姉さんが怖すぎる

    頼間リヨ

    理想と言えばそうなんたけど
    2025年5月4日
    ろくに運動もせず引きこもって配信活動をして1日5食の人が、こんな完璧な体型のわけがない。
    漫画ということを差し引いても、ありえなさすぎて、いやいや……ってなる。
  • 俺、勇者じゃないですから。

    心音ゆるり/伊咲ウタ

    共感できない
    ネタバレ
    2025年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公も自分で言っているが、ただ引きこもって10年ゲームしてただけの人間がいきっているのが、見ていてイタい。しかも、本気だったと言われても……という感じ。
  • 片田舎のおっさん、剣聖になる外伝 竜双剣の軌跡

    佐賀崎しげる/鍋島テツヒロ/ハザマ ササミ/四谷ゼンジ

    やってることが……
    ネタバレ
    2025年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読み増量分だけの感想。
    編集にそうしろと言われたのか、第一話の内容が、フリーレンとフェルンの出会いの物語とまんま一緒。
    現役最強の冒険者が主人公なら、もっとやりようはあるはず。さすがに二話以降も同じとは思えないので、今後に期待。
  • 目玉焼きにはソースか?醤油か?(フルカラー)

    ししちふ蓉/あおなまさお

    ありきたり
    ネタバレ
    2025年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 展開自体はありきたりかと。
    あと『怪しいくて万引きしそうだから』というだけで店内にいる客を万引き犯扱いして捕まえようとするのはあり得ない。
    まだ店内にいるのなら、レジに行く可能性だってあるに。
  • 放課後のアイドルには秘密がある

    あまねかしこ

    演出の矛盾が気になりすぎる
    ネタバレ
    2025年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 避けないぼっちと美少女ヒロインのラブコメとしては、全てよくある展開。
    ただ一巻の時点で「?」となる場面が多すぎた。
    学校前で待ち構えている取材陣の前を平然と二人で歩き、立ち止まって「これからも付き合って」発言をするヒロイン。そして無反応の取材陣。
    また別の話では、注目されているはずの教室の中で、主人公に近付き耳打ち。
    炎上には気を付けているという発言はなんなのか。
    隠そうとする意識皆無の主人公たちの行動が疑問過ぎて、集中できなかった。
  • 勇者の母ですが、魔王軍の幹部になりました。

    野山歩/ツヅル

    女神さまへの誓いって……
    ネタバレ
    2025年1月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤は好きだった。
    でも『女神さまへの誓い』というシステムが出てから「あれ?」となった。
    ようは、犯罪に巻き込まれた時に自分の潔白や、自分は○○をするという誓いを女神さまに約束する、というこの異世界独特のシステム。
    それが偽りであれば確実に罰を受けるらしい。
    そんな犯罪者割り出しに便利なシステムがあるにも関わらず、当然のように他人に罪を擦り付けようとするヤツが出て来たり、嘘ついて主人公の使う道具を盗もうとするヤツがいたり……。
    異世界モノで異世界人の知能が低いのはいつものことだけど、これはあまりにも……。
  • 陰キャの僕に罰ゲームで告白してきたはずのギャルが、どう見ても僕にベタ惚れです

    神奈なごみ/かがちさく/結石

    うーん……?
    2024年12月26日
    他のレビューが、好評だったのでチラ見したけど……今一つでした。
    というか、最初にヒロインとその友達が罰ゲームどうこう話してるシーンで、主人公が教室から出ていかず、出口でずっと立ち聞きしてる上、ヒロイン達が全く気づかないシーン、あれなに?
    いいね
    0件
  • チート薬師のスローライフ

    ケンノジ/春乃えり

    ありきたり
    2024年11月20日
    そもそもの設定に突っ込むけれども、『しがない社畜』だった人間がいきなり『創薬』できるようになったからって、そんな人物がつくった薬なんて怖くて買えないし、使えない。
    いいね
    0件
  • ライフ2 ギバーテイカー

    すえのぶけいこ

    タイトルは関係なし
    2024年10月22日
    刑事ドラマとしては普通。
    ただタイトルに『2』とつけるのは、ズルいやり方かと。いじめをテーマにした同作者の『ライフ』とは全く関係ありませんので、勘違い注意です。
  • アルカロイドの花嫁

    及川滲

    毒は涙だけ?
    2024年9月8日
    ……………………………………?
    泣かせるようなことをしなければいいだけだし、泣いても直接触れなければいいだけでは?
    いいね
    0件
  • おっさん、転生して天才役者になる

    芽々ノ圭/ほえ太郎

    脇役なのに天才……?
    2024年8月27日
    元々脇役だったのに、どうして幼女になったからといって天才扱いになるのかが謎。
    それなら転生前でも脇役じゃなく、普通に売れる役者だっただろうに。
    説得力を感じない。
    いいね
    0件
  • 超弩級チート悪役令嬢の華麗なる復讐譚

    見延案山子/みなと/割田コマ

    改変についての疑問
    ネタバレ
    2024年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズでかなり修正されています。
    なろうでの原作には出てこなかった、聖女ヒロイン側の導き聖霊みたいなのがいますが……この改変は、『自称悪役令嬢〜〜』の設定をパクってない?
  • 顔だけじゃ好きになりません

    安斎かりん

    いやいや……
    2024年6月10日
    これを称賛してる層は、まるで『自分達は顔で選んでません』的なドヤ感出してるけど……。
    『顔だけじゃ』ってことは、最低条件として『顔ありき』ってことじゃん。
  • その着せ替え人形は恋をする

    福田晋一

    タイトルの意味に繋がり始めた
    2024年5月31日
    面白かったけど、ある意味想像していた通りの展開になった。
    以下、勝手な続きの想像。
    周りからの期待や事務所からの勧誘で、プロのコスプレイヤーになる海夢。
    『仕事として決められた衣装を着る』=タイトルの通り『着せ替え人形』になっていく。
    最初は、お試し感覚だったが、どんどん人気が出てしまい引くに引けなくなる。
    五条くんも、「もう自分が衣装を作る必要はない」と思い始めて、距離が遠くなっていく。
    共演者とかでオタ趣味(自称)のイケメンタレントが当て馬になるかも。
    間違いの熱愛報道が出て、その誤解を解くために、カメラの前で五条への思いを告白。
    タイトルの『着せ替え人形は恋をする』の意味を回収。
    いいね
    0件
  • 最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。@COMIC

    蕗野冬/ほのぼのる500/なま

    進みが遅い……?
    ネタバレ
    2024年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とりあえず無料分を読んだ感想としては、2刊でこれだけしか進まないの? というところ。
    丁寧に描いているというより、行動を全て描こうとして進みが遅い感じ。
    あと、このストーリーに異世界転生要素が必要とは思えなかった。2冊しか見ていないので全容は分からないが、必要があって転生させたのではなく、あった方が読者受けが良いからそうしただけにしか思えない。
  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(コミック)

    高上優里子/向日葵/雀葵蘭

    もふもふ……?
    ネタバレ
    2024年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もふもふ、というタイトルで動物好きな読者を釣ろうとしてるのに、一巻の半分近くが竜とのあれこれ。鱗のどこがもふもふ?
  • 今度こそ幸せになります!

    藤丸豆ノ介/斎木リコ

    やっぱり転生もの……
    ネタバレ
    2023年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転生は転生でも、異世界転生ではないんだと思って期待していたけど……やっぱり異世界転生だった。
    それさえ無くて、冒頭の設定(勇者に裏切られ続けた)で貫き通してくれれば良かったのに。
  • 異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。

    和泉杏花/近江谷/桜田霊子

    これ……
    ネタバレ
    2023年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料で2刊まで読みましたが、タイトルはそこで全て回収されているし、それ以降続ける必要があるとは思えないです。
  • 科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌

    KAKERU

    結局のところ……
    2021年12月21日
    何を見せたいのか、よくわからない。
    漫画もラノベも基本的には、読者の願望充足が根底にある。だからなろう系みたいな異世界転生チートハーレム系やざまぁ系、もう遅い系などは、それを望む読者を対象にしたものだと分かりやすい構造になってる。(面白いかは別)
    しかしこの作品の場合、特別チートするわけでもなく、ハーレムは形成していってもそれを楽しむのではなく、ハーレムを通して、人権問題やフェミ問題などに関する作者の主張を表現しているだけ。(その内容に関しては個々人の意見もあるので触れません)
    面白くないわけではないが、楽しんで読めるものかと言われれば、悩んでしまう。
    この作品で、『作者が何を見せたいのか。何を読者に楽しませたいのか』が結局よくわからない。
  • 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

    ひだかなみ/山口悟

    タイトルに関係するのは、実質4巻まで。
    ネタバレ
    2021年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作品の面白い部分は、『主人公が実際のゲームのヒロインの立場を、なんやかんやで奪ってしまい、破滅ルートからハーレムルートに行く』という点です。
    主人公が実際のゲームとの違いを「?」と思いながら勘違いで進んでいくのは、確かに笑えます。
    そして破滅するか否かの問題は4巻で決着が付きます。
    問題はその後です。
    5巻以降は現実世界で主人公が死んだ後に発売された『乙女ゲーの続編』のストーリーです。
    当然主人公は自分の死亡後に、ゲームの続編が発売されたことなど知りません。
    つまり5巻以降は『乙女ゲー』設定は関係なく、ただの異世界ファンタジーになってしまうのです。
    さらに破滅ルートを回避してヒロインポジになった主人公なので、『本来ヒロインが進むべきルートを主人公が奪っている』という、4巻まであった、読者が笑ってしまう部分がなくなってしまっています。
    作者が意図して作ったのか、それとも売れているから出版社が続けさせたのか、まではわかりませんが。
    とにかく、面白いのは4巻まで。5巻以降は蛇足です。