フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

30

いいねGET

65

いいね

67

レビュー

今月(11月1日~11月30日)

レビュー数1

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • みいちゃんと山田さん

    亜月ねね

    同世代だったのでなおリアル。
    2025年11月17日
    この作品の時代と同時期に大阪の繁華街でキャバ嬢をしていました。だからこそ懐かしいし、結構リアルで。
    実際みぃちゃんほど酷くはないにしても、こういう子居た。
    当時は薬やってるか病んでる変わった子と思って流してたけど(夜職だとあるあるなので)、今思えば知的に問題があった子も居たかもしれない。
    頭が良くないので、指名のお客さんを持てず、安易に枕したり…だいたいがホストとかにハマって風に流れていって、その後はどうなったのかな。
    そのうちの知り合いが当時ニュースで結構やっていた、自分の子どもたちを目張りした家に置き去りにして…という事件の当事者と、ホストで張り合っていたキャストの子が居たけど、その詳細なんかを話してる感じが、嬉々としていて闇深くて…(普通だったら子供が亡くなってる話をネタとして話せないはず、どんなにその親のライバルの女の子が憎かったり子ども嫌いでも)
    それも知的な問題等でよく分かんないけど面白い!みたいになってしまっていたのだろう。
    その子たちの事を思い出して暗い気持ちになるくらいには、この漫画の世界観はリアルです。
    そしてそういった刹那的な生き方に酔ってしまうのが若さでもあり。
    まぁ実際には山田さんみたいなずっと気にかけてあげれる優しい子なんてほとんどいないと思いますが。
  • 伊藤潤二傑作集

    伊藤潤二

    読み応えがある
    2025年10月9日
    普通1巻180ページ前後ですが、この作品は2倍の360ページ前後あるので、とても読み応えがあります。
    ホラーはどちらかというと世にも奇妙の様な感じで
    リアリティは少ないのでホラー苦手な人でも楽しめるかも。昭和っぽい絵柄と内容なので、しんみりとした怖さやグロ表現はあります。
    富江シリーズ以外は一巻の中で読み切りだったり続き物だったりで、とりあえず富江以外の作品をひとつ買ってみて相性をみるのも良いかも。
    私は8巻の首吊り気球の話が好きです。
    いいね
    0件
  • 洞窟人間

    岡田卓也

    2巻まで読んで
    2025年10月1日
    今出ている2巻まで読みました。続きが気になる!
    グロはホラーやサスペンス好きな人なら全然大丈夫だと思います。登場人物等の闇がありそうな不穏な感じも良い。安易にグロやエロに逃げることなく、よくあるパニックホラーに収まらない感じで続いて欲しいです!
  • るなしい

    意志強ナツ子

    最初から最後までずっと不穏な宗教漫画
    2025年9月30日
    エロ、グロ描写は控えめでストーリーで勝負!という感じで好感が持てました。そっちに逃げる漫画が多いので。
    最初から最後まで不穏な空気が漂う漫画です。
    リアルにありそうな感じの内容が、5巻でまとまってるので読みやすい。
    新興宗教に捕まらないように生きていきたいですね。
    いいね
    0件
  • めしあげ!! ~明治陸軍糧食物語~

    清澄炯一/軍事法規研究会

    南極編はつらい…
    2025年9月29日
    ゴールデンカムイ にハマり、明治や日露戦争が題材のマンガを読みたいとたどり着きました。
    こちらも合わせて読むことで理解が広がりました!
    確かに他コメントでもあるように、人物の見分けはつきづらいけど、5巻でちょうどよく纏まってました。
    ただ南極の樺太犬が出てくるあたりから、犬好きな私には少し辛い内容も…でもこれが真実ですよね…
    いいね
    0件
  • 【単話売】紫の夜に僕をさらって

    鶴子

    美しい絵と深い内容が好き。
    2025年9月20日
    こちらの作者さんはゴールデンカム◯の同人で知りましたが、どの作品も余韻と奥行きが深く、絵も綺麗で大好きです。
    まだ一話しか始まっていませんが、独特なオーラをまとった作品が多いので、続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 不死と罰

    佐藤健太郎

    主人公には共感できないけど…
    2025年9月19日
    全体的に面白かった。
    モンキーピークレベルのスリルと怖さで
    主人公には共感できないけど
    何人かは結果的に良い人たちで救われる部分もある。
    もう一巻分くらい続けて欲しかった。
    微妙に日本の危機感がリアルで、昔ならかるーく考えていたけど、今の日本を見ているとちょっとリアルで笑えない部分も多い。。
    いいね
    0件
  • 怪異さんと俺

    ふに・無9

    無料で読む分には楽しい
    2025年8月18日
    SNSで無料で読む分には楽しいけど
    内容が薄く一辺倒なので大人にはつまらないかも。
    値段が高いのでクーポンで安く購入できましたが、それでも途中で飽きてしまい、一巻の最後まで読むのがちょっと辛かったです笑
    いいね
    0件
  • カモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義

    甲斐谷忍/夏原武

    マイルドに世の中の悪が学べる
    2025年8月4日
    リアルで今起きているような、詐欺などの仕組みや
    人の心情を分かりやすく漫画にした感じで学びがあびます。
    ウシジマくんのようにリアルだけど救いのない話ではなく、細かい部分は教授がお金で解決!しちゃうので
    少しリアルさには欠けますが、読んだ後心がしんどくなるような話にはならないので、幅広い人に読みやすく、タメになる漫画だと思います。
    いいね
    0件
  • 神命のレスキュー

    キリエ

    サクサク読める
    2025年7月25日
    4巻完結。もっとひとつひとつの話を掘り下げて、詳しくやって欲しい良作だけど、4巻なので課金少なめで読めるというメリットはある。笑
    ハッピーエンドだけじゃない、リアルな現場の感じが伝わります。
  • トーキョーカモフラージュアワー

    松本千秋

    30代以上だと共感できる部分が多い
    2025年7月23日
    若い頃こんな事あったなぁ。そうそうあの頃こんな気持ちだった、とか、今まさにこの状態 笑
    と、共感できる部分が多いです。
    絵もシンプルでおしゃれでゆるいのでサクサクよめる。
    微妙に続き物だったりして面白い。
    ただ、作者の人は結構うがった見方をする方のようなので、特に女性同士の関係だと、そこまで向こうに悪意はないんじゃないのかな?と思う面はあります(^^;;
    いいね
    0件
  • 小田雅久仁/山本貴大/ジヨンヌ

    短編ストーリーが2本。
    2025年7月11日
    短編のストーリーが2本あります。分類だとホラーですが、夜眠れない!みたいな感じではなく、世にも奇妙な物語のような世界観の不思議謎系の余韻が残るお話でした。
    いいね
    0件
  • 成仏させてよ!

    百地元

    勉強になるし、絵も綺麗
    2025年7月11日
    絵も綺麗で人物の書き分けも分かりやすく
    よくあるアングラ系かと思ったけど
    仏教について分かりやすく勉強になるし
    ストーリーもまだ2巻までしか出てないですが
    面白く読み応えがあります。
  • ようきなやつら

    岡田索雲

    追燈でガッカリ。
    2025年7月4日
    話の中で日本人が朝鮮人を虐殺した歴史にかなり触れていますが、真偽不明な当時の話もたくさん。この話の部分だけ急に雰囲気が変わります。
    私は大阪出身で、小学校内も在日韓国人や中国人などが当時から多く、朝鮮人差別や部落の話など、道徳でかなり学ばされ、差別はいけない!と強く思い育ってきましたが、今は、戦争や差別は今も常にどこの国でも起こってきた事であり、これからも無くならないのではと思っています。日本だから起こったことではありません。

    この作品の中では日本人の悪意にしか触れておらず、朝鮮人はか弱くとも、真っ当な心優しい普通の人間に書かれていますが
    私の地域ではいわゆる在日に、日本人がいいようにされたり、差別だと騒ぎ立てて好き放題、戦後の背乗りで身分乗っ取りという物も実際周りで見てきました。
    この作者の方も大阪出身なら、ここまで片方に肩入れしたような話をなぜ書けるの?と思います。真偽も確かめず。
    もしかしてルーツは日本人ではないのかな、と考えてしまうほどに、この本は日本人を悪にしたいようにしか見えず残念でした。
  • ニクバミホネギシミ

    パレゴリック

    絵は独特だけど面白い。
    2025年6月21日
    いわゆる夜トイレに行けない系の心霊ホラーではなく、
    世にも奇妙な物語や、裏バイト逃亡禁止の漫画のような世界観です。怪異系。面白いです。
    いいね
    0件
  • いやはや熱海くん

    田沼朝

    ちょうど良いマンガ
    2025年6月13日
    湯神くんには友達がいないが好きだったので、こちらも似たような雰囲気の漫画と知り読み始めました。
    テンポも淡々と、関西弁でゆるいかんじで読みやすいです。
    外でランチしながら読むのにちょうどよいです。
    熱海くんがもっと分かりやすい美少年に描かれていたらもっと感情移入できましたが、これくらいの方が読みやすいかな。
  • クジャクのダンス、誰が見た?

    浅見理都

    ドラマ化のせい?それとも打ち切り??
    2025年4月11日
    最初からとても面白い予感で
    登場人物も伏線もストーリーも…!
    と期待大でしたが、最後!6巻!!
    無理矢理終わらせた感が強く
    動機もよく分からんし、そもそもそんなの途中で絶対バレるからリアリティも全く無いし、伏線未回収も多すぎるし。。
    残念すぎました。。
    ドラマ化のせい?
    10巻くらいかけてゆっくり丁寧に描いて欲しかった。
    めっちゃ良作だっただろうに…
  • 百鬼調書 怪異調査はこちらまで

    倉一ひや

    今後に期待!
    2025年3月4日
    3巻まで読みました。
    内容はホラーですが、何かが解決したりする事はなく、基本お役所仕事〜的な感じですっきりしません。笑
    え、結局どーなったの?何の話?みたいになるので少しモヤモヤが残りますが、大きな伏線だと思って読んでいこうと思います。
    これ系だと裏バイト〜逃亡禁止〜の方が面白いかな。
    裏バイトはホラー兼超常現象的な話ですが
    どちらも世にも奇妙な物語のような不思議さが残るので、好きな人は好きだと思います。
    いいね
    0件
  • ゴールデンカムイ

    野田サトル

    沼すぎる。
    2025年2月20日
    ハマりにハマってしまって、カラー版も購入しました。カラー版の方がなお楽しめると思いますが、
    こちらでも十分!!
    ハマりすぎて両方買ったしアニメもエンドレス
    そしてしまいには人生初の同人にも手を出す始末…。
    奥が深いです。

    また、日本の歴史やアイヌにも触れていますが
    この時代に命懸けで日本を築き上げた人たちが、
    今の日本の政治や緩やかかつ確実に侵略されている
    今の日本を見たらどんな気持ちになるんだろうと悲しくなります。日本人として考えさせられます。
  • ゴールデンカムイ カラー版

    野田サトル

    今更ですがハマりすぎて。
    2025年2月20日
    元々は旦那が読んでいたゴールデンカムイ 。有名なのは知ってましたが最近になって読んでみて、めちゃくちゃハマり、こちらのカラー版購入やアニメでは飽き足らず、同人にまで手を出す始末…。。
    とても面白く奥が深いです。

    また、日本の歴史やアイヌについても触れているのですが、
    この時代に命懸けで日本を築き上げた人たちが
    今の日本の政治や緩やかかつ確実に侵略されている今の日本を見たらどんな気持ちになるんだろう…と辛くなったりもします。
  • 塩坊主に惚れたキツネ

    伽奈茶井子

    続きが読みたい
    2025年2月17日
    サラサラっと気楽に読めて、きゅんとなる。。
    和尚かっこいいし、キツネは憎めなくて可愛い。
    周りの人たちも良い人たち。
    いいね
    0件
  • 星屑の王子様

    茅原クレセ

    夜の世界にいたら共感しまくり
    2025年1月10日
    テンポよくクズだけどほどよくゆるくまとまっていて、絵も綺麗だし読みやすい。
    私はキャバ嬢側の夜職だったけど、
    ホストにハマって風俗、AV、援交、はては自サツや犯罪など、地獄を見た同僚や真面目だった同級生をたくさん見てきた。本当に何も良い物は残らない。
    業界にはお世話になったけど、ホストやキャバクラを含め、夜職は無くなって行くべきだと思う。
    どうかハマる女の子がいなくなるように願う。
  • ペリリュー ─楽園のゲルニカ─

    武田一義/平塚柾緒(太平洋戦争研究会)

    日本のこれからを憂いてしまう
    2024年9月27日
    私の祖父は戦争に行っていました。ちょうどパラオらへんだったと記憶しています。戦争の悲惨な話を夏休みの宿題で聞いたりしました。その頃は正直言ってピンと来ないというか、戦争はだめ!くらいの認識でしたが、今自分が大人なり、子どもも生まれ、今の日本の状況を見た時に、天国にいる祖父や祖母、戦争で散っていった人達はどんな思いで今の日本を見つめているのだろうと、胸が苦しくなります。
    選挙にはもちろん参加していますが、先人の方達に誇れるような日本になっていってほしいと、複雑な気持ちになりました
  • 波うららかに、めおと日和

    西香はち

    すごい時代だなあと
    2024年9月11日
    この旦那様はイケメンで不器用ながらも優しく思いやりのある人でほのぼのとした作品ですが、当時はこんな感じで地獄を見た女性も沢山いたのだろうなと関係ないことばかり読んでて浮かんできました。
    女性の地位が低いのが当たり前で、悪く言えば物扱いだったのだなぁと。
  • 瑠璃宮夢幻古物店

    逢坂八代

    週刊ストーリーランドみたいな話
    2024年8月26日
    昔あった週間ストーリーランドの謎の老婆シリーズのような話が続きます。
    笑うセールスマンほど生々しくもないので
    サラッと読めますが、内容はありきたりというか、そんな感じです。今3巻まで読み終わりましたが、まとめ買いしたので、ここから面白くなってくれればなと思います。
    いいね
    0件
  • 先生の白い噓

    鳥飼茜

    思ったより微妙
    2024年7月6日
    うーん。女性の性的な問題や性差別など、昔は見過ごされていた、女に生まれたからしょうがない、を変えるべき時にきていると思います。分かる、深い。と思う部分もあったけど、出てくる女性たちがみんなドロドロ、これが女の嫌な部分!みたいなのが強調というか誇張に近いくらいで、いや、ここまでドロドロした女ばかりじゃないぞ。と思ってしまって逆に入りきれなかったです。
    まともな女性が1人もいない気がする。
  • 知らずにかけられた呪いの解き方

    エスパー・小林

    読みやすく、わかりやすい。
    2024年5月9日
    母がエスパー小林さんの本が好きでおすすめされて知りました。今のところシーモアで全巻買っています。
    どの本も項目が分かりやすく、文章も淡々としていて読みやすい。
    私や母は霊が見える事はありませんが、気配を感じる事があり…。極力危うい場所には近づかないようにしていますが、エスパーさんの本を読んでさらに知識が深まりました。最近は運気を上げる本も多く執筆されているようで、こちらは誰にでも実践しやすいしおすすめです。
    当方大阪在住なので東京は遠いのですが、いつか、ご本人にみてもらいたいです。
    いいね
    0件
  • 葬儀屋と納棺師と特殊清掃員が語る不謹慎な話

    おがたちえ/nontan

    タメにはなるけど
    2020年9月9日
    四コマ形式で読みやすく、リアルに描かれておりタメにはなるけど、毎回最後の作者?の一言が不謹慎すぎます。
    面白くもないし笑えない。胸糞悪いという言葉そのもの。
    そこを除けばおすすめしたいです。
    いいね
    0件
  • ユダ

    立花胡桃

    キャバ嬢時代のバイ ブルになった。
    ネタバレ
    2020年1月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 発売当時に買い、読みました。
    この頃私はキャバクラを始めたてで、どういった世界か全然分からなかった。
    その中でこの本に書いていた、指名でよく来てくれるお客さんの好きなタバコを、あらかじめ用意しておく。タバコが切れた…ってタイミングでスッと出す。
    これを真似したら飲み慣れてるお客さんでも初めてだと感激して、もっと通ってくれるようになりました。
    枕はせずにしてきましたが、枕をするとこういった感情になるのか…私には向いてない、などとても参考になりました。
    いいね
    0件
  • 永久指名おねがいします!【特装版】

    カナエサト

    早く続きがみたいナンバーワン
    2016年2月5日
    優しい絵も好きだし、なかなかない設定なので新鮮で読んでいて楽しいドキドキ楽しいです。
    登場人物も、基本的にみんないい人。
    早く続きが気になる…幅広い年齢の人に楽しんでもらえます。