フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

8

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね1件
投稿レビュー
  • まんがグリム童話 金瓶梅

    竹崎真実

    楽しみ!
    ネタバレ
    2020年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 毎回ドキドキ、ハラハラで楽しい!
    女性特有の関係性もあり、楽しめます!
    いいね
    0件
  • 赤ちゃんと僕

    羅川真里茂

    何度読んでも
    ネタバレ
    2019年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟愛、家族愛、何回見ても微笑ましく、笑えるし、最後は必ず泣きます!
    今の時代あまり無い、ご近所付き合いも、昔を思い出すのでほんわかします。
    いいね
    0件
  • 大阪2児放置餓死事件(単話版)

    北上祐帆

    ありえない
    ネタバレ
    2019年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ テレビニュースなどで、何度もこの事件を目にしました。
    とにかく、亡くなった子供達がかわいそう。
    自分勝手な行動で、未来がある2人の子供が亡くなり、同じ2人の子供を持つ私としては、心が痛くて仕方ありませんでした。
    いいね
    0件
  • 子殺し毒ママはSNSに夢中!~“いいね!”が欲しくて~

    藤田素子

    これは、、、
    ネタバレ
    2019年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私には、2人の子供がいますが、数年前から問題にもなっている、SNS問題。
    スマートフォンは、便利な反面、使い方によって悪にもなり得る事を、今一度考えないといけないと思いました。
    SNSだけが悪いわけではないです。
    使う人のモラルの問題であると思います。
    大人になりきれてない人が、子育てをする。
    若くても、立派に子育てをしている人もいます。
    若いから心配。歳を重ねてるから安心。ではなく、一個人の問題。
    色々と考えさせられる作品でした。
    いいね
    0件
  • IS

    六花チヨ

    初めて
    ネタバレ
    2019年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ISという病名?を初めて知りました。
    そして、本人の意思に関係なく、決められてしまう性別。
    心と身体のバランス。
    昔の医学では、解明できていなかった事が、現在たくさん解明され、複雑な思いの人がたくさん居ると思います。
    子を持つ母として、他人事ではない気持ちで読んでいます。
  • 深夜のダメ恋図鑑

    尾崎衣良

    いい!
    ネタバレ
    2019年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私も、ハッキリと言ってみたい!
    事なかれ主義ではなく、言わないといけない事は、キチンと言う!実行したいですね。
    いいね
    0件
  • たまこ定食 注文のいらないお店

    野崎ふみこ

    いいなぁ、、、
    ネタバレ
    2019年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 学生時代、小さな小料理屋さんを始めたい。と夢見ていました。
    その頃の気持ちを少しだけ、思い出してくれた作品です。
    いいね
    0件
  • ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~

    こやまゆかり/草壁エリザ

    やっぱり
    ネタバレ
    2019年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夫であろうと、妻であろうと、不貞行為はダメですねー。
    他人事だから、ドキドキ・ハラハラしながら読めますが、もし、自分の事になると、、、。
    現代社会の問題でもある、SNSでの出会い。ネットの使い方だけは、注意したいですね。
    ほんの少しだけ、が取り返しのつかない事になりかねない。
  • 37.5℃の涙

    椎名チカ

    私も
    ネタバレ
    2019年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の子供を保育園に通わせてたので、子供の急な発熱や体調不良、とても良く分かります。
    園によっては、高熱を出した翌日は、平熱まで下がっていても、急変する可能性があるから、休ませて下さい。と、入所説明書に記載している園もあり、働かないといけない。でも子供を預けれない。様々な葛藤があると思います。
    私の地域にも、こういうサービスがあったら良かったなぁー。と思いながら読みました。
    ママあるあるが沢山あり、なるほど!と納得する事や、未だに勉強になる事など、楽しく読ませてもらってます。
  • 秘書課ぺットの育て方

    芳井波/anco

    無料購入から
    2013年8月1日
    無料購入で立読みして、ハマりました(o^∀^o)
    実際にはありえないだろうっ!!って思いながら、でも続きがきになり…で、購入してます♪
    現実にはありえない感じが、女性にはハマってしまう要因かもですね(o^∀^o)